コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

BMW MOTORRAD DAYS

2012年08月28日 | バイク&ツーリング

夏のツーリングは暑いに決まっている。この日も灼熱地獄のなかHAKUBA47に到着、会場はどこも蒸し暑い。今年で4回目になるが年々ここに集まるオートバイの台数が減ってきている、景気を反映しているのかそれともマンネリ化したイベントに飽きたのか そんな中今年こそは白馬豚の丸焼きをと思っていたが既に長蛇の列、炎天下で100m近い列には並びたくない今年もおあずけだ。
展示車両を見るとスクーターが4~5台が並んでいるのが目に付く。参考出品としているが今後の販売戦略の柱にしようと考えているのかもしれない。スクーターでは日本車との大きな違いを打ちだす事は出来ないだろう、そうなれば価格も日本車に近い設定をするんだろうな。そんな思いが瞬時に脳裏をかすめたが、さてどう展開するのか楽しみである(乗りたいとは思わないが)。

夕方から興味のあるイベントが幾つかあるがパス、早目に旅館で温泉に浸り冷えたビール片手にバイク談義のスタート。夕食の後は1年ぶりの再会を楽しみにしているOIshikunさんの定宿アルピーヌへと足を運ぶが、あまりにも近かったので行き過ぎてしまった。 酒屋兼お土産物屋さんで尋ねると、奥からす~っと出てきたお姉さん『分かりません』、相当近くだと思うのだが『分からない』と言われたのでは仕方がない。そこへOIshikunさんから電話、先ほど通り過ぎた時もしかするとと思っていた瀟洒な建物がアルピーヌでした。
OIshikunさんはR1150RT奥様とタンデム、息子さんはF800STで、家族で毎年白馬へ来ています。私は後ろ髪を引かれる思いで神さんを1人残して毎年来てます。次回はタンデムで来よう。お話を楽しんでいるうちに夜も更けてきました明日はOIshikunさん達は志賀高原⇒軽井沢を回るそうです。お互い帰路の無事を祈ってお別れです。




さて、翌日は放牧された牛が闊歩する黒菱林道を走り、高原の短い夏を感じながら帰路に着きました。



今回のツーリングは総勢19台、なかなかお目に掛れないR75が同行したので紹介しておこう。






購入してから35年になると言うが綺麗です、大切に保管されているんですね。エンジンも快調のようでハイペースのハイウエークルーズでもガンガン走ってました。




これは珍しい光景ですよ。キックペダルでエンジンスタートするときはこんな風に左足でシリンダー乗り、右足でキックペタルを押し下げる。かかりも良いです一発でかかりました。セルが付いてるのでキックは殆どしないとの事ですが、皆の強い要望に応えてやってくれました。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純さんの講釈聞いてます

2012年08月25日 | バイク&ツーリング

白馬到着13:00 今年はかなり早く着いたので暇潰しが辛いわ。山田純さんの講釈でも聞きますか。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬の準備

2012年08月22日 | バイク&Goods
BMW Motorrad の白馬ミーティング今年も行く事にしました。会場へ行って何かをして楽しむと言う訳ではないのですが、気の合った仲間と一緒に走って温泉に浸って酒を酌み交わすそれだけの事。今年はOIsikunさんとの1年ぶりの再会を楽しみにしています。今年は Motorrad Bikermeeting が MOTORRAD DAYS にネーミングが変わっていますね、マンネリ化した催しの内容も変わっていれば良いのですが・・・・

今年は走行距離が少ないしユーザー車検で済ませたので、白馬へ行く前にDラーで点検することにした。気温34℃のなか下道を小一時間いい汗かきました。途中ライダーのオアシス茅ヶ崎のcafeDoorに立ち寄りアイスコーヒーでクールダウン。オートバイを預けてパスと電車を乗り継いで帰宅。

今年のTシャツはこれ。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫に喰われた(泪)

2012年08月07日 | ひょうたん
なでしこジャパンがやってくれましたね 最後まで見てた甲斐がありました。そんな訳で今朝は遅い起床、そして日課のひょうたん観察です。3個だけですが順調に成長してます。

手前のが一番よい形、奥のが初めに成長が始まった兄貴分の奴でバカデカイ。でも形はちょっと・・・・・ブサカワイイって感じかな。





成長具合と表面の状態を毎朝観察。ブサカワイイ兄貴分のひょうたんが虫に喰われてる 美味いのかねひょうたんは 隣にはトマトにナスにキュウリにピーマンあるのに



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散水パイプ完成

2012年08月04日 | 日 記
毎日暑くてたまらん 子供の頃は熱中症で倒れたとか死んだとか聞いた事なかったけど、ニュースでは毎日全国で患者が何人とかやってますね。こんなモノにはならないと思ってはいるが、まだ死にたくはないので我が工房の屋根に散水パイプを取り付けた。



  
我が工房はイナバガレージ、鉄板一枚なので冬寒く、夏暑い。だけど内装は25mm厚の断熱材(スタイロフォーム)を張ってある。これでエアコンを装備していれば夏でもOKと軽く考えていたが、とんでもない。7月26日この日横浜の気温は34.8℃。工房内はシャッターを開けドアと窓を全開しても37℃、エアコンのスイッチONしてどこまで下がるか様子を見たが30分経ってやっと35℃、1時間後35℃以下になる気配はない。断熱材を分厚くすることも考えたが効果は定かではないし手間が掛るので、水を使った屋根冷却方式を選択。
散水と言ってもスプリンクラーの様に屋根全体にスプレーするのではなく、屋根の溝に沿って水をチョロチョロと流す方式。






効果はこの通り。この日工房内はシャッター、ドア、窓を全開した状態で35℃。エアコンONでこの通り快適な環境、しかし1時間近く掛った。これで熱中症対策は一応これでOKと



当然ながら塩ビパイプを使うのだが、太さを決めなければいけない。細いとシナリが大きいが取り付けてしまえば問題はないし、価格も安いのでФ13(呼びサイズ)に決定。

散水パイプ取付図
(構造物への固定は、養生テープという黄緑色のテープ数ヶ所止める)


散水パイプの組立図



使った部材 
 塩ビパイプФ13      ×4本   @248円   
 エルボФ13          ×5個   @30  
 ソケットФ13        ×1個   @25円  
 バルブ用ソケットФ13 ×1個   @38円
 キャップФ13      ×1個  @30円
 塩ビ用接着剤      ×1缶 @148円
 タカギ ネジ付蛇口ニップルセット(G0154FJ)×1個 @996円
合計2379円






もう一つ思案のしどころはパイプに開ける散水用の穴径。大き過ぎると全長3m近いパイプなので均一に水が出ないし水の消費が多くなる。細ければ穴あけが難しい。近所のホームセンターへ行くと最も細いキリは0.4mmこれを買ってきたが、電ドルのチャックがブカブカで銜えられない。 2本入り698円




知恵を絞った結果考え付いたのは、キリに糸を巻くこと。ダメモトでやってみるとこれがバッチリ大成功





うちの電ドル30年は経つだろう、東芝製のアルミボディーで古めかしいやつ。キリが折れると思いきや案外いけます、1本は折ったが予定の50箇所穴あけはアッと言う間に終了(塩ビだから旨く行ったが、金属ではこうはいかないよ)。

あれこれ考えながら1日で散水パイプは完成。その後の使用状況は、散水量は10分間でバケツ1杯位に絞っているが気化潜熱の効果は大きい。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする