2024-01-29
今日は神さん誘って
おにぎり持って山歩き
山歩きの後は自然公園の中を通ってフィニッシュ
とは言えここから我家まではまだ1.5km
全行程11kmのウオーキングでした。
2024-01-29
今日は神さん誘って
おにぎり持って山歩き
山歩きの後は自然公園の中を通ってフィニッシュ
とは言えここから我家まではまだ1.5km
全行程11kmのウオーキングでした。
2024-01-25
この日は良い天気で富士山がよく見えるビューポイントを巡回していた。
材木座の光明寺から森戸神社そして長者が崎で富士山を眺め
武山展望台へ向かう途中の葉山町にある関根御滝不動尊に参拝。
いつもは扉は締まってひっそりとしているのに今日は様子が違う。
初不動があるので準備をしている様でした。
聞けば大山寺の住職がやって来て護摩行を行うとの事。
14時からという事で武山展望台の帰りに再び参拝することに。
大山寺☞ 大山詣りの概要 | 伊勢原市 (city.isehara.kanagawa.jp)
14時05分に戻って来ましたが既に始まっていました。
参拝者には赤飯が振舞われ、参拝者夫々の持ち物などを護摩焚きの炎に
さらし厄除けをして頂けるのです。バッグや財布を差し出す人が多かった
のですが、私はオートバイのキー一式をやって頂きました。
これが厄除けして頂いたオートバイのキー。
2024-01-25
何も書くことはない。
今日も富士山が綺麗に見えそうだから
愛車ADV-150で出発。
小坪飯島公園(逗子マリーナ)
光明寺裏山展望台(鎌倉材木座)
森戸神社の海岸
長者が崎(葉山)
つつじヶ丘展望台(湘南国際村)
武山中腹の展望台(関東の冨士見百景)
今日は特に素晴らしい富士山でした。
今日はスタートが遅かったので
いつもの5kmコースを短絡して
4kmを歩いた。
ちょっと物足りなさを感じつつ帰宅。
ちらほらと散り始めていたサザンカの花びら
今日は根元がピンクの絨毯と化していた。
このところ5kmコースばかり歩いていたが
右股関節の調子が良くなったので7kmコースを歩きました。
コースの途中にあるお寺にお参り
掲示板の『お言葉』を拝読するも直感的理解できず。
行末の説明文でなるほど『物事の本質を見よ』。