2019-08-18
Dラーからオリジナルイベント開催のメールがはいる、GS JOY ASAMA 2019というネーミング。内容は彼の旧浅間レース場跡地でオフロードを楽しむイベント、ベテランは結構ハードなオフ走行がたのしめるし私の様な初心者はBMW公認のトレーナーによるトレーニングが受けられるという。今年はエンジンガードも取り付けたしタイヤもアナキーアドベンチャに換えたので少しはオフに強くなっている、という事でワクワク気分で参加した。
BMWのGSはオールラウンダーなオートバイ、高速を長距離走ったり林道走行などオフロードも楽しめる。しかしそれなりにテクニックが伴わなければそうは行かない、特にオフロードはでは経験が無ければちょっとした砂利道でも泥濘でも怖い、今回のDラーイベントはとても良いチャンス。
集合時間が早いのでちょっとキツカッタ 北軽井沢9:00集合。この日は『NEC軽井沢72ゴルフトーナメント』の最終日、先日全英オープンで日本人女子として初めて優勝した『渋野日向子』が出ているとあって大勢のギャラリーが詰め掛け付近の道路は早朝から大渋滞。普通なら上信越道碓氷軽井沢ICで下りてK43で軽井沢へ向かうのだが、これだと『軽井沢72ゴルフ場』を通るため渋滞にはまってしまう、なので今回は少し遠回りだが関越道渋川伊香保ICから中之条町→川場温泉→長野原を経由してきた軽井沢に入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/ec60e6b330cdd82a42efed1484b78abc.jpg)
ローソン北軽井沢店に8:00到着、横浜から一回休憩いれて3時間半でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e4/a57ee776f7778b81fdfc1e543d2e982d.jpg)
会場である旧浅間レース場跡地へ到着、今日のイベントは20台(人)の限定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0d/a09c3e26824e538e62744ae4138b9f93.jpg)
コース概要、走行時の注意事項、スタンディングの姿勢やニーグリップ、クラッチとブレーキレバーの握り方などレクチャーを受ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/36e1463fa424c6bb361eb596162c33c0.jpg)
スラロームトレーニングに入る前にコーチからのレクチャー、火山灰土なので強いブレーキとアクセル開けすぎはダメ、リーンアウトでバランスを取りながらスタンディングでマーカーをクリアしていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/69afb7c0e9ee530d855d49b90ea995d7.jpg)
スラロームやってます、10サイクルやったらもうヘトヘトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9d/bbcfbfc8ef6a66734314b4d6361d8888.jpg)
火山灰土の周回コース、フカフカの砂地もあれば締まった路面もある、だいたいコーナーの入口はよいが出口側はフカフカ状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/e61321a6be70097d50afdc90e20d45c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/de/e7bbf08eed14cdea2500b813c3bc1798.jpg)
この直線で速度を上げてフルブレーキ、前後輪ロックは怖いけど4回目からは恐怖感もなくなり10m位はロックのまま滑れるようになった。
高低差2メートルのヒルクライムとダウン、前後輪ロックのフルブレーキング。午前の部はこんなところ午後はコースの走行ルールを守って各自自由にオフロードを楽しむことが出来る私の場合はスラロームをみっちりやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c7/f028e822df40649e8e4c50292e5c0d95.jpg)
My GSは殆んど汚れはない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/6ad951c60abbf066fa0739f4fc9b13d6.jpg)
これベタランライダーのGS、泥濘、水たまりなんかも楽しんでいる。
こんなトレーニングをしたからといって林道走行とかオフロードを楽しもうと思っているのではない、そもそもこんな大きく重いオートバイでオフロードを楽しむなんて事は考えられない、いかに安全にオートバイに乗るかであって経験にもとずくスキルアップが目的、本当に良い経験になった年一回はやりたい(実はオフロードの楽しさを心のどこかで覚えたしまったようだアドレナリンが噴き出してくるのを感じる)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1a/6bf560c025502f70c6013143f8ea763e.jpg)
軽井沢72ゴルフ場付近の道路状況は夕方には渋滞が解消、されど関越道は25kmも渋滞、その後の東名も9kmの渋滞で帰宅は21時地近くになりました、いやいや暑い1日でした。