2024-04-29
種蒔きから3週間、バラツキはあるが
20cmを越える程に苗は成長。
一袋約100粒の種豆が入っている。
二袋買って、3粒蒔いたビニールポットが70個
4/8に蒔いた4/29に定植
猫の額ほどのスペースに分散して52本を定植
植えきれなかった苗16本があまる。
広く空いている畑は昨年枝豆を植えているので
転作障害が出るので残念ながら使えません。
2024-04-29
種蒔きから3週間、バラツキはあるが
20cmを越える程に苗は成長。
一袋約100粒の種豆が入っている。
二袋買って、3粒蒔いたビニールポットが70個
4/8に蒔いた4/29に定植
猫の額ほどのスペースに分散して52本を定植
植えきれなかった苗16本があまる。
広く空いている畑は昨年枝豆を植えているので
転作障害が出るので残念ながら使えません。
2024-04-20(土)
15日に引続き今日もタケノコ掘りです。
前回よりも多く獲れました。
筍は場所によって硬めだったりえぐみが多かったりですが
この筍は柔らかくてえぐみも非常に少ない。
こんなに沢山獲ってどうしよう。
近所に配って配って何とか我家で消化できる程の本数になった。
2024-04-17
ここは葉山町の上山口の棚田です。
規模はけして大きくはない
まあ可愛らしい棚田です。
下から順に整備して水をはっている。
田植えはいつ頃になるんだろう。
2024-04-16
ウォーキングではあまり歩かない小道です。
今日は股関節をかばって短めのコースにしました。
花の季節ですね。
今日の歩行距離 4km
200段の階段の場ったので股関節がいたくなった。
2023-04-13
甥の長男と次女の進学祝いで甥宅を訪問
子供達は、派手な喧嘩もするようだが
明るく元気に育っているとても嬉しい。
甥の嫁が手作りケーキで持成してくれた。
ケーキは好きだが種類とか作り方なんかは全く知らないが
これは基本的にババロアケーキになるのかな。
ベースはスポンジ
イチゴのジュレを埋め込んだ厚いババロアの層
生クリームのコーティング
トッピングは抹茶生クリームとスライスしたイチゴ
美味しかった。