予定では、今日はライディング・トレーニングを兼ねた
ツーリングのはずだったのに季節外れの
台風14号の襲来でその予定はお流れ。
そこで今日は、乗りっばなしの愛車150RSの洗車と冬支度をやりました。
エキパイのフランジ部はかなり錆が出ています。2004製のオートバイですから
ある程度はやむを得ませんが。今年3月の雪中行軍で大量の凍結防止剤を浴び
たのが効いてます。
クランクケースの黒い塗装面にはアルミの錆がプチプチと出てきてす。
ユタンポのような触媒ケース(エキパイ、マフラー一体ですが)も錆の発生が急激
に進んでます。
4ヵ月間、走行距離5000kmでやっと洗車をしてあげました。見違えるように綺麗
になりました。が錆が気になります何か対策を考えないといけませんね。
仕上げはハンドガードの取付け。これは冬には強い味方、風を遮ってくれるので
真冬でもグリップヒータがいらないくらいです。
次のツーリングは11月14日 ツインリンク・もてぎ です。
150RSのハンドガード取付けに興味のある110,150RSユーザーの方は
この記事を参考にして下さいね ⇒ ハンドガード取付け
この方のHPは特に参考になりますよ ⇒ ER_Kicker