コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

梅雨の合間のツーリング

2015年06月21日 | バイク&ツーリング

2015-06-20

梅雨に入って雨の日ばかりで本当に鬱陶しいですね。そんな中二週間以上も前に予定していたツーリングを決行、雨天中止の予定でしたが普段の行いが良いと言うのでしょうか素晴らしい天気に恵まれ千葉を走りました。

ツーリング行きませんかとお誘いした横須賀のれんすぽさんに目的地もルートも全てお任せのコバンザメツーリング、千葉のじろべぇさんも加わり3台で梅雨の合間の暑くもなく寒くもなく雨も降らずこの時期としてはラッキーなツーリングを楽しみました。

 

国道と海沿いはほとんど走らず主に山中の県道。信号は少ないし渋滞はないしワインディングも楽しめるルートでした。正直千葉もこんなに楽しく走れる道路があるんだなと見直した次第。

10:00 君津PAで千葉じろべぇさんと合流、このお友達5年前に、午前零時にスタートして1日で1,000km走るという馬鹿げたツーリングに参加した仲。君津PAからのルートはじろべぇサンにお任せでしたが翌日ナビのログビュアーで確認するとこんなルートを走っていました。

君津PAスマート→マザー牧場→道の駅富楽里とみやま→鴨川カネシチ水産→天津小湊→大多喜町→総社牛久→木更津東IC→アクアライン⇒横浜

 

 

道の駅富楽里とみやまを経て県道89→県道272を通って鴨川に出ます。国128黒潮ライン沿いのカネシチ水産にて昼飯です時間もぴったり12時着。途中ゆっくり走るHDスポスタ2台道を空ける気配はない、気分良く走っている様なので強引に追い越してはとのじろべぃサンの配慮からしばらくはゆっくり走った区間もあったが、ルートの調整で到着時間を合わせてくれたのだろう流石千葉の道を隈なく知るじろべぇサン。因みに彼はK1100RT、れんすぽサンはK1100RS。

 

 刺身定食1,500円也、この鯵なかなか良い味、美味しく頂きました合掌。

 

午後は天津小湊から県82→県177→県81→上総牛久へと一気に北上。ファミリーマート大松屋牛久店で暫し歓談、木更津東ICまでじろべぇさんに道案内して頂き帰路に付きました。アクアライは案の定渋滞、大黒PAでトイレタイム、5時頃にはセンスタ完了。れんすぽサン、じろべぇサンありがとうまた千葉を走りましょう。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ジャム作りました。

2015年06月17日 | 日 記

今年の梅の出来はよい。肥料と農薬で少し手を掛けてやったら丸々とした立派な実を付けてくれました。毎年必ずアブラムシの被害で葉が縮れて実が成長しませんでしたが、今年は葉が出る前に農薬を散布し被害を免れました。春を迎える前には梅の木の周りに肥料をあげましたその甲斐あって良い実を付けてくれました。

 

 

今年はジャム作りに挑戦です。黄色く熟した実を1kgを60℃位の低温で湯がく事3回。

 

 

果肉と皮を細かくして再び火にかけて砂糖を入れ、灰汁を取り除きながらぐずぐすと煮詰めます。

 

砂糖を少なめにしたのでちょっと酸っぱ味が強い感じのテイストですが美味しいジャムが出来上がりました。うま~い!! 

1kgも作りましたので近所の友人2人にお裾分け。喜んで食べてくれているのでしょうか?

 

 

残った梅はジュースにします。美味しく飲めるようになるのは3か月位先ですが楽しみに待ちます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例の焼きそば

2015年06月13日 | 日 記

神さんが買ってきちゃいました。ドラッグストアーに入ったらすぐ目に着く場所に『買ってちょうだい』と言わんばかり積み上げてあったので買っちゃったそうです。

 

虫が入っていたとの事で販売中止という異常というか異例のメーカー対応、とは言えゴキブリですからねイメージが悪すぎましたね。

それが販売再開されましたね、インスタント焼きそばなど何年も食べてないのですが・・・・

 

美味い!!! 

病みつきになる味です。

また、買ってきてもらおう!!

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素人に出来る整備

2015年06月11日 | バイク&メンテナンス

前回のオイル交換からちょうど3,000km、この3,000kmを走るのに半年もかかっている。オイルも安くないから経済的には良いのだが・・・・・

 

鉱油のシェブロンを使った時期もあったが今は100%合成のモチュール7100 20W50を使っている。冬場は10W40位が良いのだろうが交換スパンが半年にもなり夏冬をまたぐ事もあるので粘度の使い分けしても意味がない。それよりもこのモチュール7100が良いのかどうかの方が気になる。

1.モチュール7100  @1800×4本=7,200円

2.オイルフィルター       1個 1,900円

3.ドレンボルトガスケット    1個  100円

4.合 計               9,200円

 

このオイル赤く着色されている、写真は新しいオイルを拭いたティッシュペーパー。普通オイル交換の時古いオイルは黒ずんでそれを拭いたウエスも黒くなるもの。でもこのモチュール7100は古いオイルも黒ずむ事は黒ずむが赤味もはっきり残っている。これが少々気になる処だエンジンオイルに求められる性能は潤滑性や耐久性だけではなくエンジン内の汚れ特にカーボンやスラッジを除去する作用つまり清浄性も重要な性能のひとつ。古いオイルがあまり黒ずんでないのはこの清浄性が乏しいからなのか? 

 

 

 

今回の整備はエアフィルターとスパークプラグも交換した。フィルターは前回の交換からちょうど3年走行は17,000km程、プラグは前回の交換からちょうど1年走行6,000km。

1.スパークプラグ DENSO IK22 @1,000×2 2,000円

2.スパークプラグ DENSO IXU22 @750×2   1,500円

3.エアフィルター         1個   2,100円

4.合  計                 5,600円

 

 

プラグは結構いい感じの焼け具合でした。

素人整備はこの位にして、12ヶ月点検はちゃんとプロにお任せの予定。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアポンプ

2015年06月09日 | バイク&Goods

オートバイ乗ってて未だにパンクした事がない。それでもパンク修理キットは常に携行しているのだが・・・ いざパンクした時に修理キットを使いこなせるのか少々疑問。

ツーリング仲間三人に聞いてみたが、三人ともパンク経験豊富!! もっとも彼らは私と比べ走行距離はかなり多い。そしてもう一つの違いは彼らのオートバイはGS系なのでタイヤのトレッドパターンが違うのだが、これもパンクの発生頻度と関係があるのだろうか。

 

 

 

 

これが常に携行しているパンク修理キット。 開いたタイヤの穴にゴムプラグを差し込んで穴埋めの後、炭酸ガスボンベでガス充填して復旧する。新車時から付属していた修理キットはゴムは経年劣化していたので修理キットを新調したばかり、ゴムプラグ挿入用工具で挿入のシミュレーションをしてみたが、挿入用工具のノズルからゴムプラグが出てこない。工具にゴムプラグを装填する位置が浅かったのが原因、訓練しておいて良かった。

 

 

 今回エアポンプを追加購入、2,149円(税込)日本メーカーの物だが中国製。電源はシガーソケットからだがBMWは規格が違うので変換アダプターが必要。変換アダプターはスマホ充電などに既に利用しているので買う必要はないがこのポンプと一緒に携行しないとポンプが使えないことになる。

 

 

試験運転してみた。シグナスの前輪でテストしたが2Kg/㎤ に達するのに1分掛かった。予想よりは力強いこれなら 愛車R1150RSのリヤタイヤタイヤサイズ170/60でも5~6分といったところか。

運転時の騒音はかなりの物、ゴム足付きで防振対策はあるが振動で少しづつ移動していく。連続使用は10分だがオートバイタイヤ用としては充分の性能。ツーリングでこれを使うことがない事を祈る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする