昨年栽培し、収穫した千成ひょうたんの塗装に挑戦。
ごく普通の塗装(刷毛塗り、吹付け)、研ぎ出しそして墨流しなど
いくつかの技法がありますが、初心者ながら一番難しそうな墨流し
にトライしてみました。
一見 Good な仕上りに見えますが、実は失敗作 これは試しに
やってみた3個の内のひとつ。 試した結果、一番の勘所は水面に塗料を
薄く均一に広げることで、塗料の濃度をどの位にするかで決まります。
そうは言っても、これでOKという条件までたどり着いてない。また色に
よって流動性に違いがあるようです。
さて、本番はいつやりますか? 結果をお楽しみに