2024-01-15
何で見たのか?
ネットのバナー?
いや違う
GoogleMapを見ていて偶然目にしたのが切欠だった。
『松田町寄ロウバイ園』 寄(やどりぎと読む)=地域の名
ネットで検索して見ると
『ロウバイまつり』1/13~2/12
ということで1/15に行ってきました。
この日はまだ三分咲き
山の斜面は見渡す限りロウバイの林。
ゆるやかな散策路でロウバイの香る園内をのんびり進む。
このロウバイ園の生い立ちについて「松田町の説明を引用」。
ロウバイ園は地元の方々が平成16年に標高380メートル付近の荒廃農地を整備し、
地域振興に貢献しようと平成17年度寄中学校卒業生が250本のロウバイを記念植樹
したのが始まりです。植樹されたソシンロウバイは現在、約20,000本以上、敷地
面積13,000平方メートル以上と日本最大級のロウバイ園となりました。
無料駐車場から無料送迎バスが出ている。
狭し道をゆっくり走るので5分位で到着。
入園料500円
売店があり
昼ご飯に竹の皮に包まれた『ちまき』を食す(美味い)。
中学生の卒業記念植樹から始まって今や広大なロウバイ園となり
地域の大切な観光資源になっている。花は三分咲きでしたが
そのことを知り感動し満足して帰路につきました。