ヨシムラ・サイエンス・ラボ

身近な物を材料視点で解説「サイエンスライター」
銅の良さを伝え広める「伝銅師」、金属のお悩みへの相談「メタルソムリエ」

金屋町楽市inさまのこ

2011年09月24日 | 金屋町訪問
伝統工芸を材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日と明日、高岡市金屋町の石畳通りにて“金屋町楽市inさまのこ”が開催されています。

富山市から車を走らせて、早速、今日行ってきました。
連休2日目の今日は晴天で、趣きある町並みと伝統工芸を楽しむことができました。
ちなみに、“さまのこ”とは金屋町の伝統的な家屋正面にある千本格子のことだそうです。

あすも開かれていますので、ぜひ、皆さんも行かれてはいかがでしょうか?


金屋町の大寺幸八郎商店

2011年03月26日 | 金屋町訪問
伝統工芸を材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先日、高岡駅地下の駅地下芸文ギャラリーで開かれた、高岡の銅器や漆器と富山のガラス技術を融合させた新作の展示「春のしつらい」に行ったついでに、高岡市の金屋町に行ってきました。
金屋町は高岡銅器発祥の地です。
銅器記念公園の駐車場に車を止め、鋳物資料館を抜けて、金屋町の通りに出た途端、石畳の続く、雰囲気の良い通りにでました。
昨年の夏に、家族でおわら風の盆を見に八尾に行った時に八尾の町並みにも感動しましたが、金屋町の町並みのすばらしさにも感動しました。
ちなみに、後から知ったのですが、金屋町の石畳には所々銅のプレートが埋め込まれていました。
銅器の町ならでわですよね。


今回は、通りに面した大寺幸八郎商店さん(HPアドレス:http://www.ootera.com/)に寄ってみました。
大寺幸八郎商店さんは、金属工芸美術品の販売をされています。
お店の大寺康太さんに色々とお話をお伺いさせて頂きながら、お店の商品を見せていただきました。
趣のある店内に、銅器や錫製品など数多くの商品が所狭しと陳列されていました。
皆さんも、高岡の金屋町にお越しの際は、ぜひ大寺幸八郎商店さんに寄られてはいかがでしょうか?

次回は金屋町の別のお店を訪れてみたいと思います。