伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。
今回は、硬貨のお話です。
韓国では、2006年までは黄銅の10ウォン硬貨が発行されていたそうですが、銅高騰に伴って素材価値が高くなってしまい、
10ウォンの額面よ高くなり、10ウォン硬貨は銅めっきアルミニウムの硬貨に改められたそうです。
これも銅からアルミニウムへの代替の事例でしょうかね。
ちなみに、今日の妻とのお買い物の際に、骨董屋さんの横を通った際に、古銭の山を発見。
ガサガサ古銭の山を確認すると、ありました! 10ウォン硬貨!
確かに、表裏面は銅色、切断面は銀白色になっており、銅めっきされたアルミニウム板材を打抜いて作られたんですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/69/3b8fa7c87de34c9d57d8b62888e5cd71_s.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※
好評発売中!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/b9/5b89b1f125699890da7c8cf8d5c67aee_s.jpg)
『原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/0d/cec4d868a4bb9d91d0457628cd168b20_s.jpg)
『トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/90/d6a3e6f317234e33045e0efd3290ad63_s.jpg)
『銅のはなし』(技報堂出版)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/bd/2f8ea7195d541ad3697ead99e76b7728_s.jpg)
『身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/63/92731ce2893df62b7d5feed7c299e882_s.jpg)
『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
『ツールエンジニアモノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、硬貨のお話です。
韓国では、2006年までは黄銅の10ウォン硬貨が発行されていたそうですが、銅高騰に伴って素材価値が高くなってしまい、
10ウォンの額面よ高くなり、10ウォン硬貨は銅めっきアルミニウムの硬貨に改められたそうです。
これも銅からアルミニウムへの代替の事例でしょうかね。
ちなみに、今日の妻とのお買い物の際に、骨董屋さんの横を通った際に、古銭の山を発見。
ガサガサ古銭の山を確認すると、ありました! 10ウォン硬貨!
確かに、表裏面は銅色、切断面は銀白色になっており、銅めっきされたアルミニウム板材を打抜いて作られたんですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/69/3b8fa7c87de34c9d57d8b62888e5cd71_s.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/b9/5b89b1f125699890da7c8cf8d5c67aee_s.jpg)
『原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/0d/cec4d868a4bb9d91d0457628cd168b20_s.jpg)
『トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/90/d6a3e6f317234e33045e0efd3290ad63_s.jpg)
『銅のはなし』(技報堂出版)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/bd/2f8ea7195d541ad3697ead99e76b7728_s.jpg)
『身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/63/92731ce2893df62b7d5feed7c299e882_s.jpg)
『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
『ツールエンジニアモノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・