ヨシムラ・サイエンス・ラボ

身近な物を材料視点で解説「サイエンスライター」
銅の良さを伝え広める「伝銅師」、金属のお悩みへの相談「メタルソムリエ」

最近、「ダイカスト」ってよく聞きませんか?

2023年09月10日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

私が金属マニアだからかもしれませんが、最近、「ダイカスト」っていう言葉がよくつかわれているように感じます。

特定のテーマやジャンルを絞った分野を記述した雑誌で、定期的に分けて刊行してすべての雑誌を購入すると完成する「分冊百科」と呼ばれる出版物がありますよね。その中で、艦船や自動車などの金属製モデルの場合、その構成部品がダイカスト製であることが示されているものが多くあります。
また、硬貨を入れ回転式レバーを回すとカプセル入りの玩具などが出てくるカプセルトイは、かなりリアルなものが多いですよね。カプセルトイで金属製のやかんやかき氷機は、ダイカスト製であることが示されています。

ダイカストとは、溶かしたアルミニウム合金や亜鉛合金を精密金型に高速・高圧で注入して瞬時に精密な金属製品を成形する鋳造技術のことです。
推測・イメージになりますが、分冊百科の金属製モデルや金属製カプセルトイに「ダイカスト」っていう言葉を使うことによって、その精密・精巧さを表面しているのでしょうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

『ツールエンジニアモノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

技術士3部会合同専門会議

2022年11月06日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先週10/30(日曜日)、奈良の王寺町地域交流センター リーベルホールで開催された、技術士3部会合同専門会議(化学部会・繊維部会・金属部会)に参加してきました。

奈良県立橿原考古学研究所の奥山総括研究員による基調講演『現代科学技術が紐解く古墳時代の技術 ~出土品が語る古代の技術~』と、3部会パネル討議が行われました。
奥山総括研究員による基調講演では、さまざまな埋蔵文化財の分析結果が紹介され、興味深く聞かせていただきました。

3部会パネル討議では、「身近な銅 古代から現代へ」と題して、私からお話しさせていただき、私たちの身の周りで活躍する「銅」についてわかりやすく紹介させていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月発刊


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、金属ぞくぞく

2022年09月03日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日は、NHKテレビで金属がぞくぞくと紹介されるようです。

まずは、19時30分からのブラタモリ
「石見銀山〜“世界の石見銀山”そのスゴさとは?〜」と題して、日本を代表する銀山、石見銀山はなぜ世界から注目されたのか?その秘密をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かします。

次は、22時からのNHKスペシャル
「玉鋼(たまはがね)に挑む ~日本刀を生み出す奇跡の鉄~」です!
鬼滅の刃にも出てきた「玉鋼」。たたら製鉄で作られる玉鋼のものづくりに関する内容のようです。

Check it out !

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月発刊


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SDGsサイエンスカフェ「科学者の地域課題への挑戦~多様な市民と協働型での解決をめざして~」

2022年01月30日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日は、久しぶりにサイエンスカフェに参加しました。
1/23から1/30まで、富山市ではSDGsウィークとして、さまざまなイベントが企画されました。
その1つとして、本日、
SDGsサイエンスカフェ「科学者の地域課題への挑戦~多様な市民と協働型での解決をめざして~」
が開催されました。
コロナ渦のため、Webで参加しました。
治水のお話で、ちょっと専門外でしたが、興味深い内容でした!

サイエンスのお話は、いつ聞いても面白いですね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月発刊


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

富山県民カレッジ主催講座

2021年07月11日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

実は、先月より富山県民カレッジ主催講座の講師を務めています。
本日は、その2回目で、~身の周りの物を金属でサイエンスする~「身近な物に隠された金属のヒミツ」金属の種類と特性「だからここに使われているんだね」と題して開催させていただきました。


金属について分かりやすく説明すること、受講いただいている方々からのご質問への返答など、大変勉強になります。
次回は、8月8日で、金属に命を吹き込む金属加工「いろんな形にできる」と題して講演します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北陸の大雪 × 鉄からアルミへの代替

2021年01月13日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

本日は、富山の大雪の話題の最終回です。
まだまだかなりの雪が残っていますが、今日は雨が降り、気温もそこそこでしたので、除雪作業と合わさって路上の雪は少なくなりました。
よかったですわ。。。

さて、除雪作業に欠かせないのが「スコップ」です。
スコップは、金属製のもの、プラスチック製のものなど様々ありますが、軽くて強くて錆びなくて使いやすいのがアルミスコップです。
アルミスコップの材質は、アルミニウムにマグネシウムを添加したアルミニウム合金で、A5052合金だそうです。
重い鉄製スコップから、軽さ重視で材料をアルミニウムに変えたスコップと言えます。

最近、環境対応で自動車の燃費向上を狙いとした車体の軽量化が進んでおり、これまで鉄が使用されてきた自動車の構造材料やボルトなどの締結部品にアルミニウムを適用、いわゆる「鉄からアルミへの代替」が更に加速していくと予想されています

私の記憶によると、子供の頃からアルミスコップがあったように思いますので、金属スコップのアルミ化は、当時、かなり先進的な鉄からアルミへの代替だったのかもしれませんね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たい焼き × 鋳バリ

2020年10月05日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

前回のブログで、高岡市美術館で展示されている、人間国宝の大澤氏の鋳造作品を紹介しました。
その中で、「鋳バリ」についてお話しましたが、そのご説明が不十分だったので、本日は改めて「鋳バリ」について解説します。

「鋳バリ」とは、
鋳物において鋳型と鋳型の隙間に流出した溶けた金属がはみ出して固まった薄い余分な出っ張りのことで、単に「バリ」とも呼びます。

「バリ」を一番イメージしやすい身近な物は、「たい焼き」ですかね。
焼きあがったたい焼きの周囲の部分には、皮(小麦粉)が薄く焼けたところがありますが、「バリ」とはこの部分のことです。
たい焼きの場合、この「バリ」は食べるとパリッとしていて香ばしくてほのかに甘くて美味しいですが、
一般的に鋳造の場合は、この「バリ」は不良部分で除去されています。
ちなみに、金属を溶かして固める鋳造に限らず、塑性加工や切削加工でも「バリ」が発生することがあります。

私にとって「バリ」はじゃまもので発生させないといった視点しかなかったので、
この「バリ」を活かした大澤氏の作品は新たな発想の観点で参考になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まんがひみつ文庫 × 銅 (その2)

2020年10月04日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

以前のブログ「まんがひみつ文庫 ☓ 銅」で、「銅のひみつ」を紹介しましたが、
この度、そのハードカバー本を入手しました!


銅の歴史からリサイクル、銅製品など、わかりやすく書かれていますので、お子様にもお勧めです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

科学の祭典 東三河大会 参加報告②

2018年04月29日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近な物を科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

ゴールデンウイーク2日目。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
私はツールエンジニア6月号の原稿書きを行っています。

今回は「陽極酸化処理」についてです。
日本で命名されたアルマイトについてや、アルミニウム、チタン、マグネシウムの陽極酸化処理などについても解説しました。
最後には、今年1月に開かれた科学の祭典 東三河大会についても言及する予定です。

みなさん、お楽しみに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

科学の祭典 東三河大会 参加報告①

2018年01月28日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近な物を科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

本日は、先日開催された「科学の祭典 東三河大会」の参加報告①です。

新東工業㈱様からのご出展「金属を溶かして鋳物をつくろう!」です。
砂型でスズ-ビスマス合金を鋳込む実演です。
子供たちでかなりの盛況でした!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

科学の祭典 東三河大会

2018年01月21日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近な物を科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。
本日は、科学の祭典 東三河大会 in 豊橋の二日目。

日曜日ということもあり、お子さん連れのご家族でとてもにぎやか。
会場は、こども達を対象とした金属に関する実演、展示でいっぱいです。
お近くの方は、ぜひご参加下さい!

富山市特別講義

2016年01月30日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今週火曜日(1/26)に、富山市民プラザで開催された富山市特別講義にて、「身近な物に隠された金属のヒミツ」と題して講演してきました。
週末に降った雪で足元が悪い中、多くの方にご出席頂きました。
感謝、感謝!

ありがとうございました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サイエンスカフェとやま第16回

2015年06月18日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今回は、6月20日に開催されるサイエンスカフェ富山 第16回のご案内です。

開催日:2015年6月20日(土) 15:00-16:30
•会 場:カフェゴッコ (富山市今泉西部町1-6 とやま健康生きがいセンター1F)
•参加費:500円(飲み物代) ※飲み物は次の中から選択してください:コーヒー、紅茶、リンゴジュース
•申込み:申込み専用フォームからお申し込みください。
•主催:サイエンスカフェとやま

ご興味にある方は、ぜひご参加ください。
詳しくは、サイトをご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サイエンス×勉強カフェ

2014年12月08日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

昨日、「身近なモノに隠された金属のヒミツ」と題して、高岡にある勉強カフェにて講演させていただきました。
お聞きいただいた方々から、数多くのご質問もいただけて、感謝です。
また、勉強カフェのスタッフの方にも、大変お世話になりました。

今後もまた、機会を設けて、サイエンスコミュニケーターとして活動していきたいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

勉強カフェ × サイエンス

2014年11月04日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

サイエンスカフェのご案内です。

JR高岡駅地下にある「勉強カフェ高岡」にて、
大人も学べる&親子でも楽しめるサイエンス! 「身近なものに隠された金属のヒミツ」を開催させていただきます。
日時は、2014年12月7日(日)11:00~12:00 です。

詳しくは、コチラ をご覧ください!


お近くの方は、ぜひご参加ください!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・