ヨシムラ・サイエンス・ラボ

身近な物を材料視点で解説「サイエンスライター」
銅の良さを伝え広める「伝銅師」、金属のお悩みへの相談「メタルソムリエ」

錫でできた小物入れ

2015年08月30日 | 金属
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

皆さん、錫って金属をご存知でしょうか?
銅に錫を混ぜた合金は青銅。屋外に建つオブジェなどに使用されています。
鉛と錫を混ぜ合わせると半田(はんだ)。電子機器の配線には欠かせません。
京都の伝統工芸で、錫製のおちょこと徳利もあるようです。

このような錫の産地の1つとしてタイがあります。
写真は、タイの空港で購入したピューターと呼ばれる錫合金でできた小物入れ。
深みのある銀白色ですね。
金属マニアの私としては、念願のタイ製ピューター小物入れをやっと手に入れることができました!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パキスタンの缶ジュース。 さて、それぞれは何の飲み物でしょうか?

2015年08月30日 | 金属
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

前回のタイのビール缶に引き続き、今回はパキスタンの缶ジュースです。
写真の缶ジュースは、それぞれ何の飲み物でしょうか?




答えは、左から、「コカ・コーラ」、「ファンタオレンジ」、「ペプシコーラ」です。
ちなみに、いずれもアルミ缶でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

タイの缶ビール

2015年08月23日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近なものを科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

突然ですが、こちらはタイの缶ビール。
チャングビールと読むのだろうか?
缶ビールボディーは日本と同じアルミ缶のようだ。

側面をみると、アルミのリサイクルらしきマークが。
家に帰ったら、早速調べて見よっと!




イーストアイを真近で見た!

2015年08月22日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な商品をサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

北陸新幹線が開業して久しいですが、新幹線には様々な金属が使われていますし、ボディーの銅色のラインも北陸の伝統工芸をイメージしたものであることを以前にも紹介しました。

本日は、本業での出張で北陸新幹線に乗るために富山駅に行ったところ、なんとイーストアイに会うことができました!
話によると、なかなかお目にかかることがすくないとか。
非常にラッキーでした。
出張もうまくいくといいなぁ。



お久しぶり~。やっぱり輝いてますね。

2015年08月16日 | 金属
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

北陸地区にようやくできた「アウトレットモール」。
富山県と石川県の県境 小矢部市にできました。
一昨日、妻と一緒に行ってきました。夕方でしたので、混雑はそこそこ。

で、息子のTシャツを購入。そして戻ってきたお釣りの500円硬貨。

おっ! 旧500円硬貨!
ニッケルがしっかりと多く入った銅-ニッケル合金なので、平成9年なのにくすみや変色なく、光り輝いています。
これに比べて今の500円硬貨と言ったら、変色・くすみ放題ですね。


新旧500円硬化の違いについて知りたい方は、「パパは金属博士!」にてどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昔懐かしいカタヌキ菓子

2015年08月16日 | 執筆
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

夏休みだけあって、ショッピングセンターの広場では子供を対象とした出店のイベントをやっていますよね。
子供が大きくなってしまった私には、無縁となりましたが。。。。

その出店で見つけたカタヌキ菓子。
懐かしいですよね。


カタヌキ菓子は「針で形を崩さないように形状をくり抜けたら成功!」といった遊びですが、「カタヌキ」という言葉通りの型を使って形状を抜くものは身の周りにたくさんあります。
例えば、金属のプレス加工の打ち抜き加工はその代表例です。

ツールエンジニア10月号では、この「抜き・せん断加工」について執筆予定です。
お楽しみに。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この暑さで緑青の汗が。。。

2015年08月12日 | 金属
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

最近、夏らしい暑い日が続きますよね。
金沢市の香林坊にあるデパート前にブロンズ像があります。

この夏の暑さで、ブロンズ像の少女も緑青の汗?をかいています。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・