ヨシムラ・サイエンス・ラボ

身近な物を材料視点で解説「サイエンスライター」
銅の良さを伝え広める「伝銅師」、金属のお悩みへの相談「メタルソムリエ」

はんだ、蓄電池、屋根瓦、釣りの錘。 さて、共通する金属は?

2015年10月25日 | 金属
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

はんだ、蓄電池、屋根瓦、釣りの錘・・・。
さて、共通する金属は?

その答えは、「なまり(鉛)」です。

最近、鉛の有害性が言われており、各所で鉛フリー化が進んでいます。
その一方で、鉛は、その特性から、なくてはならない金属でもあります。

そんな鉛について、次回から解説したいと思います。
お楽しみに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

工場の祭典 とんとんとんとん いい音でした!

2015年10月25日 | 金属
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先日、新潟の燕三条で開かれた工場の祭典。
そのご報告第三弾。
今回は、銅の槌起「玉川堂」樣。
玉川堂樣の銅の槌起は、銅の技術領域を語る上で欠かせません。


大小合わせて200本もの、あてがねとして使用する鳥口(とりくち)と、金槌をつかって、厚みを変えずに下から金属を絞り上げる。
硬くなったら、コークス炉で鈍す(なます)。
一つのやかんを作るには一週間だそうだ。

素晴らしい技術ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

粉末冶金加工を『混ぜる・固める・焼く』とたとえて

2015年10月18日 | 執筆
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日の富山県は、秋晴れで清々しい良い天気です。
只今、窓から見える立山連峰を眺めながら、ツールエンジニア12月号の原稿を執筆中。

これまでの塑性加工が終わり、12月号からは、金属を機能を有する金属製品へと仕上げる加工プロセスである粉末冶金加工を『混ぜる・固める・焼く』とたとえて、身近な粉末を例にとりながら、分かりやすく解説しようと思います。
お楽しみに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

工場の祭典 金属を語る題材としてカトラリーは最適です

2015年10月18日 | 金属
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先日、新潟の燕三条で開かれた工場の祭典。
そのご報告第二弾。
今回は、機能美を追及する洋食器工場「サクライ」樣。
ナイフの成形途中段階の写真を撮らせてもらいました!



ナイフ、フォーク、スプーンといったカトラリー。
その材質は、銀、ステンレス、チタン、洋白、アルミニウム・・・、といったように多彩です。
その加工方法も、鋳造から板材からのプレス加工と様々です。
金属を語る上の題材として、カトラリーは最適です。

ツールエンジニア2013年6月号・8月号に、スプーンの秘密(1)(2)と題して紹介しました。
ご興味のある方は、ぜひご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

真鍮 × 生活用品

2015年10月12日 | 伝統工芸
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

富山県民会館に、D&DEPARTMENT TOYAMA があります。
本日、富山県民会館にて来月開かれる「富山マラソン」のボランティア説明会があったついででD&DEPARTMENT TOYAMAによってきました。

真鍮製の生活用品が展示販売されていました。
高岡にある㈱二上がブランドとして立ち上げた「FUTAGAMI」の商品です。
いずれも、真鍮の良さを活かしたおしゃれな商品でした。
11月9日まで開催されているようですので、お近くの方はぜひ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

工場の祭典 カマキリとバッタ

2015年10月11日 | 金属
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先日、新潟の燕三条で開かれた工場の祭典。
その後報告第一弾。
今回は、建築板金・板金加工を行っている㈱石黒板金工業所様。

工場入口には、板金加工で作られた「カマキリ」と「バッタ」が来客をお出迎え。


会場では、工場見学のほかに、板金加工で仕上げる「ちり取り」の作製実体験も行われていました。
金属の板金加工の体験としては最適ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

行ってきました! 工場の祭典

2015年10月04日 | 金属
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

本日、富山から燕三条まで車をとばして行ってきました!
距離は220km弱。
もちろん、今後の執筆に向けた情報収集が目的で、「工場の祭典」への参加です。

時間に思ったほど余裕がなく、①銅の槌起「玉川堂」樣、②機能美を追及する洋食器工場「サクライ」樣、③建築板金の「石黒板金工業所」樣、の3社を訪問させて頂きました。
特に、玉川堂樣の銅の槌起は、銅の技術領域を語る上で欠かせません。
長年、待望していたのがようやく実現しました。

3回に分けて報告します。
お楽しみに!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北陸新幹線の「白山総合車両所」 一般公開!! その4

2015年10月01日 | 金属
伝統工芸と身近なものを材料科学でサイエンスするヨシムラ・サイエンス・ラボです。

引き続き、北陸新幹線の車両基地「白山総合車両所」の一般公開の話題です。

巨大なショットブラスト装置!
細かなショットと呼ばれる硬い粒をぶつけて、前回紹介した新幹線の車輪部分の表面汚れを除去するのに使用するそうです。

こんなに大きなのは初めて見た!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近なモノに隠された金属のヒミツ(技報堂出版)
   パパは金属博士!   好評発売中!
ツールエンジニア(大河出版)
   生活を支える金属 いろはにほへと  好評隔月連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・