ヨシムラ・サイエンス・ラボ

身近な物を材料視点で解説「サイエンスライター」
銅の良さを伝え広める「伝銅師」、金属のお悩みへの相談「メタルソムリエ」

新人新入社員にすすめたい!基礎から学べるおすすめ本

2021年04月15日 | 執筆
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

日刊工業新聞樣のHPで、「新人新入社員にすすめたい!基礎から学べるおすすめ本」の材料や切削加工の関連書籍として、
トコトンやさしい金属材料の本を掲載いただきました。

新人・新入社員の皆さんにお役に立てばと思っています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ツールエンジニア × クロム

2021年04月11日 | 執筆
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

本日は、今月提出の「ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと」の6月号原稿を執筆しておりました。

連載は偶数月の隔月とさせていただいており、前回の4月号の「鉄」に続いて、今回の内容は、金属元素「クロム」について解説しようと思っています。
「クロム」と言えば、鉄鋼材料の特性を向上させる金属元素の1つであり、またステンレス鋼の主要元素でもあります。
私たちの身近なステンレス製品としては、お鍋やスプーンなどのキッチン用品があります。
また、クロムは表面処理でも活躍する金属元素ですよね。

今回、「クロム」という元素名の由来から用途まで幅広く解説できればと思っています。
発刊は5月末となりますので、皆さんにご興味を持っていただける内容に仕上げてまいります。
お楽しみに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バナナハンマー × ブロンズ

2021年04月08日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

私が子供の頃のCMで、低温でもエンジンオイルの性能が低下しないことを示す、バナナで釘を打つCMがありました。
とうとう、ほんとうに釘を打てるバナナハンマーが登場した様です。
材質は、ブロンズ(青銅)だそうです。

買ってみたいが、ちょっとお高いかな??


写真は本物のバナナです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

滋賀県近江八幡市の「赤こんにゃく」 × ベンガラ

2021年04月04日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今週末は、執筆活動を進めながら、気分転換でテレビを見ていると、滋賀県近江八幡市の「赤こんにゃく」が紹介されていました。
地元では慣れ親まれたこんにゃくのようでしたが、通常のこんにゃくしか知らない私にとって、「こんにゃくが赤い!?」「生レバーのようだ??」と少々、インパクトがありました。
このような赤こんにゃくは、派手好きな織田信長がこんにゃくまで赤く染めさせたとか、近江商人が全国を行脚している際にこのような奇抜なアイデアを思いついたなど諸説あるとか。。。

いつもように、この赤こんにゃくの赤色は何で着色しているのかが気になり調べてみると、やはり。。。
三二酸化鉄と呼ばれるFe2O3でした。
いわゆる鉄の赤錆で、ベンガラとも呼ばれています。

陶器の着色、染料、外壁など、昔からベンガラは様々な分野で活躍していますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

”トコトンやさいい金属材料の本” 祝 2位

2021年04月02日 | 執筆
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

日刊工業新聞樣から出版させていただいている、”トコトンやさいい金属材料の本”
本日、amazonの金属・鉱学分野の書籍で、祝 2位 となりました!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・