ヨシムラ・サイエンス・ラボ

身近な物を材料視点で解説「サイエンスライター」
銅の良さを伝え広める「伝銅師」、金属のお悩みへの相談「メタルソムリエ」

ストロー × アルミニウム

2021年08月28日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先日のニュースで、スターバックス コーヒージャパンが、9月から順次、全てのフラペチーノをFSC認証紙ストローで提供すると報道されていましたね。
これも脱使い捨てプラスチックへの動きでしょうか。

このニュースを見て、私も脱脱使い捨てプラスチックとして、アルミニウムストローを買っちゃいました!。
鮮やかな青色のアルマイトも美しい。


皆さんも、脱脱使い捨てプラスチックとしてアルミニウムストローは、いかがですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月下旬発刊予定

トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規

無印良品 × 金属

2021年08月22日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先日ブログで無印良品のアルミハンガーやS字フックをご紹介しましたが、
その無印良品で、日常の中の道具を通して金属素材と加工技術、その汎用性に光を当てた、Found MUJI金属 が開催されます。
開催期間は、2021年8月27日(金)~2021年11月4日(木)で、全国各地の店舗での開催のようです。

残念ながら、富山では開催されないようです。。。
コロナ渦でなければ、行ってみたかったですね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月下旬発刊予定

トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規

富山 きときと空港 × アルミニウム・銅

2021年08月22日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

久しぶりに、ぶらりと富山の空の玄関 「富山 きときと空港」に行ってきました。


空港の正面には、金色と銀色からなる一対の巨大な直方体オブジェがあります。

調べてみると、その大きさは高さ6.5メートル、幅6.6メートル、厚さ1.85メートルとインパクトのある大きさで、富山県の産業と深く関係のある素材、アルミニウムと銅を使用しているそうです。
※「県広報 とやま」より。

コロナ渦でなかなか「富山 きときと空港」をご利用することは少なくなったかもしれませんが、ご利用の際はぜひご確認ください。

あと、せっかく空港に行ったので、空港にあるお寿司屋さん「とやま鮨」で、昆布ガリを買いました!
昆布だしの効いた甘酢でとてもおいしくて、お勧めです。
さあ、今晩は、これで一杯やるか!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月下旬発刊予定

トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規

最近、銅に関する話題が多くないですか???

2021年08月22日 | 金属
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先日、NHKで21時から放送されている「ニュースウオッチ9」で、「銅」について紹介されていました。
具体的には、最近の景気回復に伴う銅需要の増加、またそれに伴う銅の価格高騰の中、製品への価格転嫁で苦労されている銅ケーブルメーカーが紹介されていました。
これに限らず、銅製品の窃盗などのネガティブな話題も加えると、最近、各種メディアで銅に関する話題がかなり多く紹介されているように思います。

「銅」は、人類との出会いが紀元前7,000~8,000年前と言われるほど人類とのかかわりが深く、1円硬貨以外の国内で流通している硬貨はすべて銅合金でできているなど身近な金属の一方で、これまでは「銅」を改めて意識するような機会はほとんどなく、一般の方々にとっては「銅」は金属の中でもマイナーな位置づけだったのではないでしょうか?
あるいは、そもそも「銅」を意識する機会はほとんどなかったのではないですかね?

いまだかつてないほど「銅」が紹介されている今は、一般に皆さまに「銅」を更に認知してもらう良い機会かも?

「金」に「同じ」と書く「銅」。
銅の良さを伝え広める「伝銅師」の私としては、期待したいところです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月下旬発刊予定

トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規

【お知らせ】図解よくわかる金属加工

2021年08月17日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

この度、日刊工業新聞社樣より金属加工に関する書籍を出版させていただくことになりました。
書籍名は、『原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』で、
内容は、はじめて金属加工について学ぶ人にも理解できるよう、各加工法の解説だけでなく、鉱物から金属材料を経て製品になるまでの加工の流れをつかめるような構成になっています。
また金属加工に欠かせない「金型」「設備」「測定・評価」についてもやさしく解説して、これ1冊で金属加工に関する基礎知識を網羅できるようになっています。

発刊は、来月末頃となりますが、日刊工業新聞社樣のHPに記載がありましたので、ご紹介させていただきました。

先に出版させていただいた『トコトンやさしい金属材料の本』と合わせて、ぜひお手に取っていただければ幸いです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規

「亜鉛」「黒鉛」「蒼鉛(そうえん)」

2021年08月14日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先日ご紹介した『金属と日本人の歴史』を読んで、またその他の書籍も参考にすると、これまでの歴史上、金、銅、青銅、鉄は当然ですが、「鉛」が果たした役割も大きかったように思いました。
例えば、球形状に成形しやすくて密度が高いことからの火縄銃の弾丸、鉛を使用した銀製錬の灰吹き法、成形のしやすさからのステンドグラスの縁材料や鉛管、などが挙げられます。

「鉛」という漢字を用いた物質の名前も幾つかあります。具体的には、「亜鉛」、「黒鉛」、「蒼鉛(そうえん)」などです。
このような「鉛」という漢字が使われる理由の1つには、日本における「鉛」の果たした役割や歴史があるためではないでしょうか。
ちなみに、「蒼鉛(そうえん)」とはビスマスのことで、「蒼」は青っぽい色を示す漢字ですので、その色合いからきているのかもしれませんね。

近年、人体への影響からさまざまな分野で鉛に関する規制があり、鉛を正しく理解して取り扱う必要があります。
また、鉛フリーはんだや鉛レス快削銅合金など、鉛を使用しない鉛フリー化や代替材料の開発も進んでいます。

金属屋が活躍すべき領域がまだまだありそうですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規

『金属と日本人の歴史』

2021年08月12日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

ネットで調べてみると、年を取ってくると歴史に興味を持ち始める人が多いようです。
私もご多分にもれず、ここ1年くらい前から金属や金属加工に関する歴史に興味を持ち始めており、関連する古い書籍をAmazonで購入しては読み、・・・を繰り返しています。

今年のお盆休みに読んでいる本は、金属をご専門とされていた桶谷繁雄さんが書かれた『金属と日本人の歴史』です。
かなりマニアックな内容ですが、日本の金属の歴史についてまとまっており、また桶谷さんならではの考察も書かれており興味深い内容です!


コロナ渦で外出の機会が少ない中、
このお盆休みの期間を利用して、ご自分の趣味に関する歴史に関する書籍をゆっくりと読まれてはいかがでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規

Webセミナーのご案内

2021年08月12日 | 金属
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

Webセミナーのご案内です。

8月20日に開催される株式会社テックデザインのWebセミナーの講師を担当させていただくことになりました。
セミナー題目は、「~基本的な金属を理解し、適切に使いこなすための~わかりやすい非鉄金属材料入門」です。

金属材料全般について学びたい方、学び始めた方にもお勧めの内容です。
詳しくは、HPをご確認ください。
ご興味のある方が、ぜひご検討くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハンガー・フック × アルミニウム

2021年08月11日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

無印良品のショップは、文房具や衣料品、食材などあらゆるものが揃っており、いつ行っても楽しませてもらえます。

今回、ショップに行って目を引いたのは、アルミニウムを使用したハンガーとフック。

無印良品の商品に使用している金属は、大別するとステンレスとアルミニウムのようですが、
アルミニウム商品の表面は梨地状の艶消し仕様になっており、光沢のあるステンレス製との差別化を図っているように思いました。


梨地状の艶消し仕様は、柔らかいアルミニウムに万が一、キズが入っても目立ちにくい効果もあるのではないでしょうか?
ご縁があれば、無印良品のアルミニウム商品のコンセプトをぜひお伺いしてみたいですね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オリンピック × マルエージング鋼

2021年08月01日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

現在開催されている東京2020オリンピック!
今回は、フェンシングで使用している剣の材質について。

フェンシングは、二人の選手が向かい合って片手に持った剣で体を突いて勝敗を決める競技のようです(←ルールを良く知らない私・・・)。

フェンシングで使用する剣は、折れることなく、しなやかに曲がりながら、相手の体を突けるような材質が使用されているようです。
でないと、試合中に剣が折れちゃたりすると危険ですからね。

調べてみると、剣に使用されている材料は、マルエージング鋼と呼ばれる、鉄鋼材料の中で最高強度を有する金属材料でした。
マルエージング鋼は、金型や航空・宇宙分野の構造材料にも使用されており、かなり高級な鉄鋼材料です。

本日8/1の18時半から、「フェンシング男子フルーレ団体・3位決定戦 日本vs.米国」があります。
マルエージング鋼からなる剣を使ったフェンシング!

がんばれ! ニッポン!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オリンピック × 都市鉱山

2021年08月01日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

現在開催されている東京2020オリンピック!
その金銀銅メダルは、オリンピック史上で初めて、小型家電などのリサイクルによって作られたことはご存知ですよね。

これは,「都市鉱山からつくるみんなのメダルプロジェクト」により行われました。
プロジェクトによって、メダルに必要な金約 32kg,銀約 3,500 kg,銅約 2,200 kg を、小型家電約 80,000 t から確保したそうです。

がんばれ! ニッポン!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・