ヨシムラ・サイエンス・ラボ

身近な物を材料視点で解説「サイエンスライター」
銅の良さを伝え広める「伝銅師」、金属のお悩みへの相談「メタルソムリエ」

鉛と銅のシンフォニー

2023年09月18日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日は、連休最終日。
家族で久しぶりに富山県高岡市にある「瑞龍寺」に行ってきました。

瑞龍寺は、加賀前田家2代当主の前田利長の菩提寺で国宝だそうです。
瑞龍寺の仏殿の屋根にはいぶし色の鉛製瓦、その奥に建つ法堂には緑青色の銅ぶき屋根になっています。


秋晴れの青空と緑の芝生がとてもきれいで、まさに鉛と銅のシンフォニーでした!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

『ツールエンジニアモノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、「ダイカスト」ってよく聞きませんか?

2023年09月10日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

私が金属マニアだからかもしれませんが、最近、「ダイカスト」っていう言葉がよくつかわれているように感じます。

特定のテーマやジャンルを絞った分野を記述した雑誌で、定期的に分けて刊行してすべての雑誌を購入すると完成する「分冊百科」と呼ばれる出版物がありますよね。その中で、艦船や自動車などの金属製モデルの場合、その構成部品がダイカスト製であることが示されているものが多くあります。
また、硬貨を入れ回転式レバーを回すとカプセル入りの玩具などが出てくるカプセルトイは、かなりリアルなものが多いですよね。カプセルトイで金属製のやかんやかき氷機は、ダイカスト製であることが示されています。

ダイカストとは、溶かしたアルミニウム合金や亜鉛合金を精密金型に高速・高圧で注入して瞬時に精密な金属製品を成形する鋳造技術のことです。
推測・イメージになりますが、分冊百科の金属製モデルや金属製カプセルトイに「ダイカスト」っていう言葉を使うことによって、その精密・精巧さを表面しているのでしょうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

『ツールエンジニアモノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・