伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。
私たちの身の周りにあるもので金属で出来たものと言えば、その1つに硬貨があります。
現代の硬貨のほとんどは銅合金で、唯一、1円硬貨のみがアルミニウムです。
実は、同様のアルミニウムから出来た硬貨は、過去にありました。
それは、10銭硬貨です。
写真は、昭和16年(左)と昭和21年(右)の10銭硬貨で、太平洋開戦時と終戦翌年のものとなります。
ある文献によると、昭和20年の終戦間際には、このアルミニウム硬貨が溶解原料に使用されて、航空機用板材に使用されたようです。
歴史を感じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※2023年2月下旬発売!
『原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)
『トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)
『銅のはなし』(技報堂出版)
『身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)
『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
『ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私たちの身の周りにあるもので金属で出来たものと言えば、その1つに硬貨があります。
現代の硬貨のほとんどは銅合金で、唯一、1円硬貨のみがアルミニウムです。
実は、同様のアルミニウムから出来た硬貨は、過去にありました。
それは、10銭硬貨です。
写真は、昭和16年(左)と昭和21年(右)の10銭硬貨で、太平洋開戦時と終戦翌年のものとなります。
ある文献によると、昭和20年の終戦間際には、このアルミニウム硬貨が溶解原料に使用されて、航空機用板材に使用されたようです。
歴史を感じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※2023年2月下旬発売!
『原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)
『トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)
『銅のはなし』(技報堂出版)
『身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)
『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
『ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・