ヨシムラ・サイエンス・ラボ

身近な物を材料視点で解説「サイエンスライター」
銅の良さを伝え広める「伝銅師」、金属のお悩みへの相談「メタルソムリエ」

メタルペンシル metacil

2022年05月28日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

金属マニアの私にとって、とても興味深いものが発売されるようです!
それは、メタルペンシル metacil


HPによると、
「芯が黒鉛を含んだ特殊合金で作られており、筆記時に紙との摩擦で生じる黒鉛と合金の粒子が紙に付着することで筆跡となる筆記具です。芯の摩耗が著しく少ないため、削ることなく長い時間書き続けることができます。」
だそうです。

発売されたら早速買ってみます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月発刊


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アニメ × 金属

2022年05月21日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

ご無沙汰です。
久しぶりにブログを更新しました。
さて、本日は、アニメ × 金属 についてです。

人気アニメ「鋼の錬金術師」の実写版の映画が、昨日の5/20に公開されたようです。
「鋼の錬金術師」では、その名の通り、金属と関連する内容がストーリーに登場するそうです。
題名に「鋼」とつくのは、ネットで調べると、主人公が錬金術師の国家資格を取った時に「鋼」という名を貰い受けた、とか、右腕と左足が鋼の手足だから、だそうです。
また、ストーリーの中で、「錬成」という言葉も出てくるようです。
錬成とは、原義的な意味として、金属をるつぼで溶かして、合金にしたりすることの意味合いもあるそうです。

「鋼の錬金術師」は金属と関連する内容が多そうなので、実写版の映画でも見てこようっと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月発刊


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・