ヨシムラ・サイエンス・ラボ

身近な物を材料視点で解説「サイエンスライター」
銅の良さを伝え広める「伝銅師」、金属のお悩みへの相談「メタルソムリエ」

どじょう × 鉄なべ

2021年11月07日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

東京の浅草名物に「どじょう鍋」があります。
これから寒い季節になると、温かい「どじょう鍋」をつつきながら、一杯頂くのも風情がありますよね。
知り合いが今日、どじょう鍋をつつきに行ったようで、美味しそうな写真が送られてきました。

どじょうとネギがグツグツと美味しそうですが、
金属マニアの私にとっては、表面が黒光りしている年季が入った底の浅い鉄なべも気になります。
鉄なべの表面は安定な鉄の酸化物で覆われているので、錆びにくいんですよね。
また、鉄は熱伝導が良くない反面、いったん温まると冷めにくいので、お鍋の素材としては最適です。


あー、食べたい!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月発刊


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規

身の周りでひっそりと使用されている亜鉛

2021年10月03日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日は、「亜鉛」のお話です。
亜鉛は、鉄、銅、アルミニウムと同様に、ベースメタルと呼ばれる私たちの生活を支える基盤となる金属材料の1つです。
しかし、亜鉛と言われても、一般の方々にとっては、馴染みの薄い金属材料ではないでしょうか。
そこで、本日は、私たちの身の周りで活躍している亜鉛の用途についてご紹介します。

亜鉛の用途を多い順で並べると、トタンと呼ばれる犠牲防食を目的としためっき用途、次に銅への添加元素としての伸銅品用途、ダイキャスト用途、無機薬品用途、の順になります。

亜鉛用途1位のめっき用途は、鉄鋼材料の赤錆を抑制するいわゆる犠牲防食の役割で、灰色の模様のある街角のポールや門扉で見ることができます。

亜鉛用途2位の伸銅品用途は、銅に亜鉛を添加して銅の強度などの特性を向上させる役割で、その銅合金を黄銅や真鍮と呼びます。
亜鉛用途3位目のダイカスト用途は、亜鉛にアルミニウムを添加した亜鉛合金を使用した用途で、おもちゃや自動車部品などに使用されています。

1位の鉄鋼材料の赤錆を防ぐめっき用途と、2位の銅の特性を向上させる伸銅品用途は、亜鉛用途全体のおおよそ70%弱を占めています。
これらの用途は、どちらかというと亜鉛が主役というよりは、鉄鋼材料や銅を陰で引き立てる、黒子、あるいは縁の下の力持ち的な役割と言えるのではないでしょうか?
亜鉛が主役となるダイカスト用途がようやく3位にありますが、ダイカスト製品のほとんどは、その表面に塗装やめっきが施されていますので、亜鉛が使用されていることに気づくことが少ないようです。
具体的には、先日のブログでご紹介したアメリカの1セント硬貨のように。

以上から、亜鉛は、身の周りでひっそりと使用されている金属材料と言えるかもしれませんね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月発刊


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規

ストロー × アルミニウム

2021年08月28日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先日のニュースで、スターバックス コーヒージャパンが、9月から順次、全てのフラペチーノをFSC認証紙ストローで提供すると報道されていましたね。
これも脱使い捨てプラスチックへの動きでしょうか。

このニュースを見て、私も脱脱使い捨てプラスチックとして、アルミニウムストローを買っちゃいました!。
鮮やかな青色のアルマイトも美しい。


皆さんも、脱脱使い捨てプラスチックとしてアルミニウムストローは、いかがですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月下旬発刊予定

トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規

富山 きときと空港 × アルミニウム・銅

2021年08月22日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

久しぶりに、ぶらりと富山の空の玄関 「富山 きときと空港」に行ってきました。


空港の正面には、金色と銀色からなる一対の巨大な直方体オブジェがあります。

調べてみると、その大きさは高さ6.5メートル、幅6.6メートル、厚さ1.85メートルとインパクトのある大きさで、富山県の産業と深く関係のある素材、アルミニウムと銅を使用しているそうです。
※「県広報 とやま」より。

コロナ渦でなかなか「富山 きときと空港」をご利用することは少なくなったかもしれませんが、ご利用の際はぜひご確認ください。

あと、せっかく空港に行ったので、空港にあるお寿司屋さん「とやま鮨」で、昆布ガリを買いました!
昆布だしの効いた甘酢でとてもおいしくて、お勧めです。
さあ、今晩は、これで一杯やるか!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月下旬発刊予定

トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規

ハンガー・フック × アルミニウム

2021年08月11日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

無印良品のショップは、文房具や衣料品、食材などあらゆるものが揃っており、いつ行っても楽しませてもらえます。

今回、ショップに行って目を引いたのは、アルミニウムを使用したハンガーとフック。

無印良品の商品に使用している金属は、大別するとステンレスとアルミニウムのようですが、
アルミニウム商品の表面は梨地状の艶消し仕様になっており、光沢のあるステンレス製との差別化を図っているように思いました。


梨地状の艶消し仕様は、柔らかいアルミニウムに万が一、キズが入っても目立ちにくい効果もあるのではないでしょうか?
ご縁があれば、無印良品のアルミニウム商品のコンセプトをぜひお伺いしてみたいですね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

抗菌 × クッキングフォイル

2021年02月23日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

最近、抗菌特性を有した商品が多くありますが、自宅近くのスパーマーケットで見つけました。
今や、クッキングフォイルまでもが抗菌なんですね。
表面コーティング? 銅を添加したアルミフォイル?
抗菌付与はどの様にしているんですかね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

『ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)新規
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

建設現場 × 鉄筋

2020年12月10日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先日の日曜日に自宅近くの建設現場にふと目を向けると、建設途中のコンクリート土台からニョキニョキと伸びる鉄筋が。。。
しかもその先端には、オレンジ色のキャップが被せてありました。


このオレンジ色のキャップの正体をネット調べてみると、このキャップは「鉄筋キャップ」と呼ばれるようで、擦れによるけが防止のために鉄筋の先端部分に付けてあるそうです。
それぞれの業界では、一般人には馴染みのない部品が色々とあるもんですな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボールペン × 除菌性・耐変色性を有する銅合金「クリーンブライト」

2020年11月15日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

以前にご紹介した、三菱マテリアルで開発された、除菌性・耐変色性を有する銅合金「クリーンブライト」を素材として使用し、病気を治すという意があるCureと銅の原子番号である29から名づけられた、ボールペン Cure29。
銅マニアのコレクションとして、購入しました!




洋白の少し黄色みを帯びた銀白色ですね。
今回の"Cure29"は、除菌性といったボールペンにおける新たな付加価値を付与商品と言えますね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボールペン × 銅合金

2020年09月06日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先日のインクレスペンに引き続き、本日も筆記用具のボールペンについてです。

三菱マテリアルで開発された、除菌性・耐変色性を有する銅合金「クリーンブライト」を素材として使用したボールペン"Cure29"が、10月15日に発売されるようです。
商品名の"Cure29"は、銅の元素記号であるCuを冠し、病気を治すという意があるCureと銅の原子番号である29から名づけられたようです。

子供の頃のボールペンは、文字を書いていると、ペン先にインクが溜まって、その溜まったインクが紙に付着してしまうこともありましたが、
今では、ほどんどインク溜まりのストレスを感じずにスイスイと文字を書けますよね。
これは、インクや、ペン先のボールとボールを支えるホルダーの隙間精度の改良などのたゆまない改善・改良、いわゆる技術開発によるものと思います。

このようなインク溜まりの不都合も改善され、不都合をあまり感じずに使用できるようになったボールペン。
なかなか付加価値付与、差別化しにくくなってしまった商品ともとれますが、今回の"Cure29"は、除菌性といったボールペンにおける新たな付加価値を付与商品と言えますね。
伝銅師の私としては、早速購入したい商品です!
ちなみに、書籍「パパは金属博士!」でボールペンについて解説していますので、ご興味のある方はご覧くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

インクレスペン × 金属摩耗?

2020年08月30日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今回は、インクレスペン「Beta Pen」についてです。

以前から、Amazonのサイトで気になっていた商品で、とうとう買ってしまいました。


実際に紙に書いてみると少し薄めの鉛筆という感じです。
「Beta Pen」の仕様によると、ペン先端は「特殊合金」となっており、金属屋の私にとってペン先の金属がどのような合金なのかが気になり、ネット検索しましたが詳細資料は見つからず。。。
あくまで個人的な意見ですが、
アルミニウムの塊を紙の上でサッと擦ると黒い線が描けるのと同じ原理で、紙と金属の摩擦によって発生する摩耗粉で描いているのでは?と推測しています。

一般的には、金属の摩耗による摩耗粉は、例えば、アルミニウムの圧延時に発生する黒色の摩耗粉など、厄介な存在ですが、この現象を活かした(と思われる)インクレスペン。

発想の転換ですな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世界はほしいモノにあふれてる × 銅器

2020年08月27日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

本日は、伝銅師からのお知らせです。

今日の22時30分からNHKで放映される「世界はほしいモノにあふれてる」は、
「JAPAN! 究極の“台所道具”」三浦春馬も取材してきた「メイド・イン・ジャパン」の魅力に迫る旅。幻の銅器“紫金色”。プロの逸品、イカサキ包丁。おうちごはんのパートナー「和の台所道具」の世界へ。
と題して、銅器が紹介されます!!

皆さん、ぜひご覧ください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新500円硬貨 × クラッド

2020年08月14日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

本日は、2021年度に発行予定の新500円硬貨についてです。

現行の500円硬貨は、旧500円硬貨で偽造や変造により自動販売機からの釣銭搾取への対策のため、2000年に導入されました。
旧500硬貨はキュプロニッケルと呼ばれる銅-ニッケル合金、
現行の500円硬貨はニッケル黄銅(※正確には洋白)と呼ばれる銅-亜鉛-ニッケル合金が使用されています。

私達に身近な500円硬貨。
財務省は、2021年度上半期に新500円硬貨の発行を予定しています。
そのデザインは、現行の500円硬貨の色と銀色の2色を組み合わせからなる、いわゆる「クラッド材」が使用されるようです。

ところが、その新500円硬貨は国民に浸透しきれていないのが悩みのようで、導入時の混乱を避けるために周知の徹底が課題となっているそうです。
(※共同通信社 2020/08/14 16:41

ちなみに、以下の「トコトンやさしい金属材料の本」(日刊工業新聞社)にも、日本の硬貨について解説していますので、ご興味のある方がぜひご覧ください!

21年ぶりとなる新500円硬貨の発行。
銅マニアの私にとっては、楽しみですね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ショベル × スプーン

2020年06月28日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今回は、面白いスプーンのご紹介です。
その名は、Shovel Spoon で、土を掘るショベルの形のスプーンです!
金属加工の町として有名な燕三条地域で作られたもののようです。


毎年、新潟県・燕三条地域では、ものづくりの現場を見学・体験できるイベント「燕三条 工場の祭典」が開催されますが、
今年は新型コロナウイルスの影響のため、来場者および関係者の健康・安全を鑑みて中止となることが先月発表されました。

私は数年前に「燕三条 工場の祭典」に行ってみて、ものづくりの現場を見学・体験できる非常に良いイベントであることを知っているからこそ、今年度の中止発表は、正直残念です。

来年に期待します!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

インクを使用しないペン ☓ さび

2020年05月24日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

本日は、面白い商品のご紹介です!
一般的には、鉄の赤さびに代表されるさびのように、さびを触ると手が汚れますし、鉄でできた製品でさびが発生すると、どんどん進行してボロボロになるので、厄介な存在ですが、今回紹介する商品は、さびを上手く活用した商品のようです。
それは、金属のさびを利用して、文字を書く、インクを使用しないペンです。

詳細は良く理解していませんが、ペン先が紙との摩擦によって金属を酸化させて、筆跡を残す原理のようで、芯もインクも不要だそうです。

金属マニアとして、早速、入手してみたいと思います!
また、報告しますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

台所排水口用トラップ・台所用三角コーナー ☓ 銅

2020年05月16日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

本日は、銅の抗菌効果を活かした自社オリジナル商品を開発していている「佐野機工」さんのご紹介です!

「佐野機工」さんは栃木県真岡市にあり、自動車部品、電子部品、住宅関連部品、生活用品などの幅広い部品及び、製品の金型設計から製作・手づくり試作そして、プレス量産加工まで、社内で一貫生産されています。
その中で、台所排水口用トラップや台所用三角コーナーなどの銅製品も手掛けられています!

銅の抗菌特性を活かした自社オリジナル商品!
今後の展開が更に期待されますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・