2019年2月11日(月)
昨日はいい陽気、近辺の川へ。
いくつかのポイントをめぐるも例年のような魚の姿はなし。
あきらめて先日ヤマガラを撮影した近くの山へ。
「ヤマガラ以外の小鳥たちにも会えるかもしれん」
そう思うと、ついつい行ってみたくなる。
「あらま? エサ台が2つも作られとるよ。4日前にはなかったのに・・・」
「エスカレートしよるね。設置許可とかええんかいね?」
「ミカンつけとるんはメジロ相手やな。あまりええこととは思わんケド・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cd/aef4b8b6954d128ceacba9f0dc220f13.jpg)
エサ台の下はヒマワリの殻だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/a03440a3e1fa0634db2ea50cfcfe363f.jpg)
しばらくじっとしてると、木から降りてきて杭に止まるヤツや地面で過ごすヤツも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/3095600ce4ec6678a326f23efe4f552b.jpg)
かみさんがまだ実のあるヒマワリを探して、エサ台へ。
降りてきて止まった。 しかも2羽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/fc72cd82ed06489f64b796186e293691.jpg)
よく見てると、降りてきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/39600bc47b96e9ad97b77361342242d2.jpg)
タネをくわえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/36/710c599f48e35e54bf31e66d0bcdcc87.jpg)
木へと戻り、コンコンコンコンとタネを割って食べとる。
とりあえずヤマガラの写真は撮れたし、ヤマガラしか姿を見せんし・・・十分だ。
辺りをふらつくことにしよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/d796e33de315110ea5c6a7c51f10292a.jpg)
サルノコシカケの仲間のキノコくらいしか見つからんぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/875227bb9af651fc71eb511d3fb4044a.jpg)
植物や菌類はあまり好みではないしなあ・・・。
と、かみさんを見ると・・・
ヤマガラが集まる木の下で・・・手のひら広げて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5b/6140c5d50245ceb67769e863aebf213d.jpg)
「何しょんな?」
「タネのせたら2回もヤマガラ手のひらに降りてきたんよ。驚いたわ! カワイイ・・・」
「何とな! そんなんアリな!」 (想像越えることいつもしよる)
「写真に撮れるかもしれんよ」
野生生物を過度に人になつかせるのは如何なものか?・・・と思いつつ・・・確かめることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/d54045a9343679f4ffa413cdaca57fca.jpg)
確かにかみさんの手に降りてきた。
タネをつつき、飛び去るまでアッという間だ。
(今にもかみさんににぎりつぶされそうだ・・・何てなこと書くとまたもめるけんな、内緒ぞ)
エサ台といい、手乗りヤマガラといい、何かスッキリとはせんケド・・・
ついついヤマガラの可愛らしさに敗けてしまったなあ。
帰り道、ジョウビタキのメスと遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/a7e3e975a95ab1ce0e2a085319026d23.jpg)
望遠のきくデジタル一眼でも買おうかなあ・・・でも、魚には使えんしなあ。
昨日はいい陽気、近辺の川へ。
いくつかのポイントをめぐるも例年のような魚の姿はなし。
あきらめて先日ヤマガラを撮影した近くの山へ。
「ヤマガラ以外の小鳥たちにも会えるかもしれん」
そう思うと、ついつい行ってみたくなる。
「あらま? エサ台が2つも作られとるよ。4日前にはなかったのに・・・」
「エスカレートしよるね。設置許可とかええんかいね?」
「ミカンつけとるんはメジロ相手やな。あまりええこととは思わんケド・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cd/aef4b8b6954d128ceacba9f0dc220f13.jpg)
エサ台の下はヒマワリの殻だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/a03440a3e1fa0634db2ea50cfcfe363f.jpg)
しばらくじっとしてると、木から降りてきて杭に止まるヤツや地面で過ごすヤツも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/3095600ce4ec6678a326f23efe4f552b.jpg)
かみさんがまだ実のあるヒマワリを探して、エサ台へ。
降りてきて止まった。 しかも2羽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/fc72cd82ed06489f64b796186e293691.jpg)
よく見てると、降りてきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/39600bc47b96e9ad97b77361342242d2.jpg)
タネをくわえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/36/710c599f48e35e54bf31e66d0bcdcc87.jpg)
木へと戻り、コンコンコンコンとタネを割って食べとる。
とりあえずヤマガラの写真は撮れたし、ヤマガラしか姿を見せんし・・・十分だ。
辺りをふらつくことにしよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/d796e33de315110ea5c6a7c51f10292a.jpg)
サルノコシカケの仲間のキノコくらいしか見つからんぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/875227bb9af651fc71eb511d3fb4044a.jpg)
植物や菌類はあまり好みではないしなあ・・・。
と、かみさんを見ると・・・
ヤマガラが集まる木の下で・・・手のひら広げて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5b/6140c5d50245ceb67769e863aebf213d.jpg)
「何しょんな?」
「タネのせたら2回もヤマガラ手のひらに降りてきたんよ。驚いたわ! カワイイ・・・」
「何とな! そんなんアリな!」 (想像越えることいつもしよる)
「写真に撮れるかもしれんよ」
野生生物を過度に人になつかせるのは如何なものか?・・・と思いつつ・・・確かめることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/d54045a9343679f4ffa413cdaca57fca.jpg)
確かにかみさんの手に降りてきた。
タネをつつき、飛び去るまでアッという間だ。
(今にもかみさんににぎりつぶされそうだ・・・何てなこと書くとまたもめるけんな、内緒ぞ)
エサ台といい、手乗りヤマガラといい、何かスッキリとはせんケド・・・
ついついヤマガラの可愛らしさに敗けてしまったなあ。
帰り道、ジョウビタキのメスと遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/a7e3e975a95ab1ce0e2a085319026d23.jpg)
望遠のきくデジタル一眼でも買おうかなあ・・・でも、魚には使えんしなあ。