私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

関東支部長の報告

2018-04-24 08:01:26 | 淡水釣り
2018年4月24日(火)

「全国タナゴ竿で何でも釣っちゃるけんね連盟」(今つくった)に所属する
関東支部長(という肩書きにさせられた弟)より、報告が入った。

広島西部支部長の兄と同様、律儀なものだ。

4月21日(土)
サシ(ミミズは老眼のためつけにくいから)とゴカイを買い
毎週趣味で行うテニスのついでに釣りをしてみたらしい。

この日は川釣り。
メールには
「下手なので2匹しか釣れませんでした。」
「カワムツですか?」 と書かれていたが・・・

添付されていた画像はタモロコだと思うぞ。


元々タモロコは西日本に分布している魚なので、
「へえ~っ! やっぱり関東にも移入されてるんだ!」という実感が湧いた。
ありがたいことだ。

さらに報告は続く。
「この日、明日用の青イソメをテニスクラブの冷蔵庫に忘れてきました。
 残念。明日、クラブの冷蔵庫をあけてびっくりする会員さんもいるかも。」

さすが私と似た遺伝子を持つ弟である。

4月22日(日)
同じくテニスの休憩中に釣り。
「タモロコ釣れず。こんなハゼっぽい奴?ゴリっぽい奴? 2匹が釣れました。」とのこと。

ヌマチチブである。


ほほの斑点の少なさ・胸ビレの三日月模様に入るオレンジ色の線から
そうじゃないかなあ、と思った。

結構汚濁の進んだ川なのかもしれない。

いずれにしても私の趣味に付き合ってくれたというありがたい話なのである。
幼い頃は3兄弟、頑固親父の指導のもと、フナやハゼなんかよく釣ってたもんなあ。

釣りは気が向いたときでいいからね。
無理して合わせんでもいいからね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿