2022年1月13日(木)
いかんいかん!
今日は散歩後ついつい昼寝。
なので、適当な記事でちゃちゃっと!
タシギの群れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4c/ebf0d9743a0506eb67de0d4b9c30ecd1.jpg)
20220112
昨日、我が家近辺の散歩の足を少しのばしてみた。
今までもそうだが、人に会うこともなく足早で。
ここ数年、田んぼをクワイ畑に切りかえた場所があって
収穫も終えたとこだし、一度よく見ておこうと思ったからだ。
到着!
すると、正体を知ろうとあれほどジタバタしたタシギたちがわらわらといるではないかっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/c112e901404a640ef3ab54d8c1397ada.jpg)
釣りやガサでも度々あることだから、もう慣れてきたけど
何のことはない、灯台下暗しもいいとこだ!
まさに『隗より始めよ』だね!
どっひゃあ~っ!
赤矢印(←)の鳥は何者じゃあ~っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/5052cab08e3c42485eca25aca58b28ec.jpg)
なんてなことが昨日の出来事の一つ
いかんいかん!
今日は散歩後ついつい昼寝。
なので、適当な記事でちゃちゃっと!
タシギの群れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4c/ebf0d9743a0506eb67de0d4b9c30ecd1.jpg)
20220112
昨日、我が家近辺の散歩の足を少しのばしてみた。
今までもそうだが、人に会うこともなく足早で。
ここ数年、田んぼをクワイ畑に切りかえた場所があって
収穫も終えたとこだし、一度よく見ておこうと思ったからだ。
到着!
すると、正体を知ろうとあれほどジタバタしたタシギたちがわらわらといるではないかっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/c112e901404a640ef3ab54d8c1397ada.jpg)
釣りやガサでも度々あることだから、もう慣れてきたけど
何のことはない、灯台下暗しもいいとこだ!
まさに『隗より始めよ』だね!
どっひゃあ~っ!
赤矢印(←)の鳥は何者じゃあ~っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/5052cab08e3c42485eca25aca58b28ec.jpg)
なんてなことが昨日の出来事の一つ
いつも小生物の写真を見ておりましたが、このごろは水辺の鳥も撮っていらっしゃいますね。
鳥は難しいです。生きている空気、顔がなかなか撮れない。特にシギはみんな同じに見えてしまう。レンズの倍率もそれなりのものがいる。
楽しみながら撮った写真見せてください。
今年もよろしくお願いいたします。
私には、「鳥も難しい」です。
2万円もしない安物の中古デジカメですから。
散歩を楽しみながら、地域の生き物たちを少しずつ知っていこうと。
ま、備忘録代わりに続けますので、今年もよろしくお願いいたします。