2022年2月22日(火)
1月29日:広島県東南部の河口域にやってきたヘラサギ
広島県へのご来訪は「30年ぶり」とか「40年ぶり」とかネット上では書かれてたりしてる。
ならば「看過するのも如何なものか」と
県の野生生物保護に関わってる研究者さんや知人に、画像を含め連絡・報告だけはしておいた。
そんときの記事は👇
ヘラサギ:何十年ぶりのご来広?!
その後日談を書いとく。
2月上旬、研究者さんからいただいた回答をかいつまむと以下の通り
・県下では、やはりかなりレアな鳥である
・むしろクロツラヘラサギの方が見られる機会が多いかも?
・昨年初冬頃、県西部にやってきていたヘラサギと同一個体の可能性がある
・西部では、このヘラサギ?が去った2日後、クロツラヘラサギがやってきていた
なんとなくのニュアンスだけど、「やっぱりね!」
「何十年ぶりに広島県にやってきた!」というのは、確認したという報告が不十分なまま
私のような鳥素人を含め、一般人には「来訪した確かな記録」を見る機会がないからなんじゃないかなあ?
「ちょこちょことやってきてる」が正しいような気がするよ。
ほんで、希少種とか特定外来生物とか
レアな機会に出くわしたとしたら
ちょっぴり勇気を出して、研究者さんとか自然保護関連の団体や行政とかに連絡してみるのは
あらためて大切なんじゃないかと思ったわ!
1月29日:広島県東南部の河口域にやってきたヘラサギ
広島県へのご来訪は「30年ぶり」とか「40年ぶり」とかネット上では書かれてたりしてる。
ならば「看過するのも如何なものか」と
県の野生生物保護に関わってる研究者さんや知人に、画像を含め連絡・報告だけはしておいた。
そんときの記事は👇
ヘラサギ:何十年ぶりのご来広?!
その後日談を書いとく。
2月上旬、研究者さんからいただいた回答をかいつまむと以下の通り
・県下では、やはりかなりレアな鳥である
・むしろクロツラヘラサギの方が見られる機会が多いかも?
・昨年初冬頃、県西部にやってきていたヘラサギと同一個体の可能性がある
・西部では、このヘラサギ?が去った2日後、クロツラヘラサギがやってきていた
なんとなくのニュアンスだけど、「やっぱりね!」
「何十年ぶりに広島県にやってきた!」というのは、確認したという報告が不十分なまま
私のような鳥素人を含め、一般人には「来訪した確かな記録」を見る機会がないからなんじゃないかなあ?
「ちょこちょことやってきてる」が正しいような気がするよ。
ほんで、希少種とか特定外来生物とか
レアな機会に出くわしたとしたら
ちょっぴり勇気を出して、研究者さんとか自然保護関連の団体や行政とかに連絡してみるのは
あらためて大切なんじゃないかと思ったわ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます