私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

ヒラタハナムグリなどの花潜たち:海辺の二次林にて

2021-08-07 16:37:54 | クワガタ・コガネムシ・ドロムシの仲間
2021年8月7日(土)

ブログに書かないままの生き物たちがどんどんたまって・・・
未整理のまま収集がつかなくなっちゃってる。

今日は、ハナムグリ(花潜)の仲間を2日分まとめて掲載。

ヒラタハナムグリ 5mmほど

20210504

かみさんの吟行につきあって、海を見下ろせる小高い丘を散策してるとき出会った。
あまりの小ささに「初見のハムシだ!」とぬか喜び。


私は小さな昆虫、特にハムシ(葉虫)やゾウムシが好きなんである。
コイツら、一般の方々には『あまり関心がない』だけでなく
農業を営む方々にとっては『やっかいな不要の虫』として扱われてるし
何より種類ごとにお食べになる植物が様々で、多様な分化をとげているからだ。


ただ、コイツはたぶん日本で一二を争う小ささのハナムグリ。

なかなかお顔を見せていただけない。

やっと出した顔っ面



カタモンコガネ 8mmほど


本当はハナムグリの仲間ではなくコガネムシの仲間だけどね。
花にとまられてたことだし、この際、ま、いいか。



クロハナムグリ 10mmほど


よく出会うコアオハナムグリと一緒に花々をつつきまわしてた。


昨年かな?
死体を拾って名前調べをしたけど、生きてるのは初めて見たわ。



コアオハナムグリ黒化型 10mmほど


びっくりした!
コアオハナムグリにそっくりなのに、体色が黒いんだもんな。


「知らないハナムグリだぞお~っ!」というのが虫シロウトの浅はかさ。
コアオハナムグリの体色変異型にすぎないみたい。


おまけにアオハナムグリ 15mmほど

20210625

コイツは、里山でみかけたんだけどね。


今、かみさんの句会関連も中止や延期・縮小の知らせが次々と
私の自然保護・環境関連もオンラインや中止が続いてるしね。
広島県でも不要な外出の半減要請が出ているし、日中は暑いし・・・
もちろん私の場合、魚釣りは趣味・遊びだから、不要の外出。
政府の対策にはもどかしさや腹立ちもあるけど、人流を減らすという本意には賛成だから。
住んでる市内での散歩や散策も減らすことにしようかね。

私はとりあえず世界の科学的知見の趨勢に基づいて、従うことは従う。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
blue-wing-oliveさんへ (私魚人)
2021-08-08 18:08:30
甲虫の世界だけでもとんでもない種数ですよね。

日本近海の総魚類数の何十倍いることやら・・・
魚を少々知っていたとしてもたかが知れてるんだなあとつくづく思います。

世の中が落ち着くまで、散歩で出会う生き物たちで十分ネタが持つような気がしてます。
返信する
明 惟久里さんへ (私魚人)
2021-08-08 18:00:33
更に丁寧なコメントをいただき、誠に恐縮しきりです。

かみさんは、確かに本気で俳句をはじめてます。
常に、私より高い評価を得つつも、未だに飽くなき追及を続けてます。
夏井いつきさんにも感化されていますから、もう『いつき組』と名のってもいいかもしれません。

私は、俳句に対してさほど真面目ではないのです。
生き物と戯れる方が向いてます。
だから『かみさんの吟行』中に、私は別行動して『生き物探し散歩』です。
その間、俳句のことなどこれっぽっちも頭に浮かべてませんからねえ。
だから、恥ずかしくて『いつき組』とは名のれないと思ってます。
「いつかいつき組を名のれる日がくればいい」程度ですので『いつか組』なんですよ。

こんなうつけ者ですから、私の方こそ失礼があることと存じます。
ご容赦くださいますよう。
返信する
Unknown (blue-wing-olive)
2021-08-08 11:38:06
ハナムグリと言ったら緑色のものしか思い浮かばないけど、色々種類があるんですね。
コウチュウの中でも可愛らしいグループだと思います。
返信する
Unknown ()
2021-08-08 03:05:18
あたなごっちさま…長くなります<(_ _)>
奥さまも俳人でいらっしゃるのですね! お二人で吟行、いいですね♪ 俳句も一緒に楽しめて、素敵ですねぇ。 
芦田川がどこなのか調べてみました。もしや駅伝で有名な世羅高の近くでしょうか? 
人があまり関心を持たない生物に興味がおありだったり、理系でいらしたり…それは俳人としては大変なプラス要素だと思います。最近は特に俳句人口激増中ですから、類想になりにくいレアな発想をしやすい、ということですよね。 かに道楽での御句も、そうした要因もあっての選ではないでしょうか。おめでとうございました!
私は、生まれも育ちも東京で、今は高齢の家族と暮らしています。あたなごっちさんよりほんの数年前に俳句と出逢いましたから、本当にただの俳句見習です。それまでほとんど俳句との接点はありません。ただ今は俳句が大好きになりましたので、毎日少しずつ学んではいます。結果たま~に銀のエンゼルみたいなのをいただくことはあります。 私の俳号を知っていて下さる方がいらして、とてもありがたく嬉しいです。よろしくお願い申し上げます。
最近、ようやくネット環境を少しは整えようかなと、俳句をなさっている方々のブログを巡らせていただいています。この1年で50人くらいの。それでたまたまこちらにも出逢いました。またそうっとのぞかせていただきます、
しばらくはこの目に見えない敵との闘いですね。奥さまともどもくれぐれもご自愛下さいませ☆ 奥さまもいつき組でいらっしゃるのでしょうか? ごく最近まで俳句関連では何人かの句友さんのブログを読むか投句フォームを使うか以外ネット環境を使ったことがなかったので、なぁんにも知らず、失礼がありましたら、申し訳ありません。
返信する

コメントを投稿