私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

キンオビハナノミ Variimorda flavimana:生活史を知らない

2024-07-16 07:48:01 | テントウムシ・キノコムシ・ケシキスイの仲間
2024年7月16日(火)

キンオビハナノミ Variimorda flavimana

20240713  6mmほど

山道散歩中、イラクサ科の葉にちょこんといた。


腹部後端のとがった形からすぐハナノミ科の虫だとわかり・・・
帰宅後、図鑑やネットで調べてみたものの・・・


「キンオビハナノミ・葉の上でみられる」程度のことしかわからない。

そもそも『ハナノミ』というのは、日本に150種以上いるそうで
「花によく集まり、ノミのようにピンッとはねる」ことから
室町時代にはすでに文献に「ハナノミ」という名が記されているらしいのだが
ハナノミ科の昆虫たちは、花に集まるものだけでなく
枯れ木に集まり、菌を食べるものや肉食性のものもいるらしい。

コイツがどんな一生を過ごすのか、専門家の人くらいしか知られてないのかも?
まさか「ずっと葉の上で生活している」わけじゃないだろうしね?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イチモンジチョウ Limenitis ... | トップ | クビアカトビハムシ Luperomo... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テントウムシ・キノコムシ・ケシキスイの仲間」カテゴリの最新記事