Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

Lagavulin Distillery ラガヴーリン蒸留所

2016-10-21 | 旅行
Dunyveg Castleの写真撮影のスポットから、ラガヴーリン蒸留所

14:45 Lagavulin Distillery ラガヴーリン蒸溜所
「ラガヴーリン」は、蒸留所のある村の名前。「Lagavulin」はゲール語の“Laggan Mhouillin”(谷間の水車小屋)から来たもので、「小さな谷間の、水車小屋を囲む村落」に由来しています。
ポットスチル数:4、仕込用水は背後の丘の上にあるソラン湖の湧き水利用。年間の生産量は115万リットルである。

そのままテイスティングツアーに(無料でした)。
チョコレートとウィスキーをあわせるというのがテーマだった。蒸留所ツアーではないため、説明もあまりなく、試飲できたのは次の3つだったと思う。
* 16 years
* 200yrs bottle (8 years)
* Distiller’s edition

200年記念ボトルには期待していたんですが・・・・。商品もあまりないし、結構飲み終わっても時間あり。

「ポートエレン」のボトルがづらり、でも30万とかするボトルでした。
何故販売しているのでしょう?昔からのお付き合い、もともと一緒でポートエレンは手放してしまったとかという受付のお姉さんの話でした。
1974年からラガヴーリンは独自のフロアモルティングをやめ、ポートエレン蒸留所のモルティングを利用し始めている。
ポートエレン蒸留所の熟成庫は今はラガヴーリンの熟成用につかっているとか。
「 Lagavulin Distillery ラガブーリン蒸留所」
  住所: Lagavulin, Port Ellen PA42 7DZ, Scotland (地図)
  URL: http://www.discovering-distilleries.com/lagavulin/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿