Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

南米輸入食材店 「KYODAI」

2011-11-18 | 料理
先日生徒さんから、麻布のナショナルストアが改装と伺って、よく利用しているフェィジョアーダの缶詰、豆などどうしよう・・とちょっとネットで調べていると、五反田にありましたぁ!!ネットでも購入できますが、まずは実店舗へ洋服の青山のビル6階です。こちらのビルはブラジルやペルーなどの領事館やその関係のオフィスが入っていたりします。うーん、ポルトガル語が聞こえ店舗の中もまさに南米食材や教材など充実、ダーと一緒に来た方がよかったんじゃないかと思ったりもしました(笑)
南米料理の調味料もあってこれもあれこれと購入、最近ペルー料理のレストランに行きたくって、代官山、恵比寿あたりをチョイス。行ったらブログで紹介、こんな感じかな~で作っている味もしっかりできるかな。チャオ!
←本日のお買い物(あまりの興奮度でリングイネ<ブラジル生ソーセージ>購入忘れショック)

ブラピ「マネーゲーム」ジャパンプレミアにて

2011-11-14 | 音楽・映画・本
先週、ブラピを観に東京国際フォーラムへと行ってきました。レッドカーペット付きの券ではなかったので、せめて試写会時の舞台挨拶は・・と友人と朝並び座席引換のチケットを交換。
二年ぶりの来日とあって、寝袋組もあって行列。それでもまぁまぁの席。もう少し気合いをいれてれば、かなり前だったのにとやや後悔。

さて期待していた映画はというと・・・悪くはないが後味がいま一つ。GMとオーナー、監督など野球界内部についてのイメージはつかめるのですが(某野球チームの内紛が話題ですよね)、ストーリー展開として不満①主人公が未だやり遂げていない事、②内容的にどちらかというとサブの方にスポット(この映画拒否なようで名前も学歴も実物と替えています)を当てるといいのでは・・とちょっとストーリー的に△感動までいきません。まぁ、ブラピはこういう演技もできるようになったと感心できますが残念。ところで、それよりもレッドカーペットでの各マスコミ特にTV局質問が、馬鹿馬鹿しくて国民レベルを落とすのかとかなりむかつきました。ブラピもうんざり(中には幼稚園の童謡みたいなもの教えようとして)。NO!NO!必死に拒否顔も笑ってなかった、東北の震災支援もあるのに、そんなお気楽じゃ。日本って本当に頭あんの?って感じ。折角時間つくってるのに、アイドル相手の質問内容じゃ小学生が質問してよかった。どうせなら映画記者の方に代役または質問内容を打診してはと思います。恥ずかしくって・・・でも次の日みると使われてなかったみたいですよね。でも、ありゃハリウッドセレブの間でなんて言われてるのやら。最近の民放はやたらアナウンサーや一般コメンテーターがひな壇になってて、こりゃニュースなのかワイドショーなのかと思うし。政治の質が落ちたというが、報道局の質も落ちたと感じる。