Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

日本酒バー「GONZO」

2014-07-12 | 日本酒 等
フレンチじゃない気分で近場でないかな~と、メゾンカイザーの帰りなどで以前から気になっているお店に伺う事にしました。なんと、日本酒・焼酎の種類が凄いのと白金高輪でその価格で?みたいな、とっても良心的なお店なのです。食べログなどであまり写真がないのは、「教えたくない」感じなのだと思います。飲み比べ3種を何回かおかわり。久しぶりの14代や全国の夏限定酒を満喫いたしました。
遅くまで開いてるので3次会にも、一人飲みでもいけそうな感じですし、嬉しくなりました。


結局9種類は飲んだと思う。

Le Petit Mouton プティ・ムートン

2014-07-11 | ワインほか洋酒
Le Petit Mouton 1997 ル・プティ・ムートン・ド・ムートン・ロートシルト
Pauillac

メドック第1級Ch. Mouton Rothschild(シャトー・ムートン・ロスチャイルド)のセカンド。まだ17年ということもあり、色はまだガーネット色。澄んでいました。飲んだときに思ったのは17年でもまだまだ余裕を感じました。決して若さは感じませんが、まだまだこれから20年は軽くもちそうなポテンシャルが出ていたのだと思います。そういえば、昨年暮れに飲んだのはCh. Mouton Rothschildの1975年ものでした。以前5大シャトーのブラインドしたことあるんくですけど、一番難しいかなと思ったのはムートン。なので安ければこちらを購入
格付 第1級シャトームートンのセカンドラベル ル・プティ・ムートン・ド・ムートン・ロスチャイルド
アペラシオン ポイヤック
作付比率 CS 77% ME 11% CF 10%PV 2%


西麻布「Comptoir Missago(コントワール・ミサゴ」(2014年6月ディナー)

2014-07-11 | ノンジャンル
Comptoir Missagoへ

今回もアラカルトを適当にオーダーしシェアする事に
○まずはお通し(グジェール)

①冷前菜の盛り合わせ
ーツブ貝のシャンパン蒸し
ーカツオのタタキ 実山椒としょっつるのドレッシング
ーときしらずのサーモン
ー生ハム
ーサラミ
ーパテ・ド・カンパーニュ
ー赤貝と人参をライム和え
ー生牡蠣

②男祭り(前回と肉の内容が変わってます~前回は次の日から休日だからと、ジビエも含みかなり何種類も出たんですよ~あまりの興奮に写真を撮り忘れるという失態!!それでも、かなりのボリューム。パスタ化リゾでもオーダーしようかと思ってたら、ここで満腹に。)

(本日のワイン)
Le Petit Mouton 1997 ル・プティ・ムートン・ド・ロートシルト
Pauillac

メドック格付け第1級Ch. Mouton Rothschildムートンロートシルトのセカンドラベル。

白金高輪「ビストロ キフキフ」(2014.6dinner)

2014-07-11 | 飲もうや!! レストラン(港・渋谷区)
黒板とメニューを見た上で、お料理を決定。アラカルトでお願いすることにしました。
前菜:トマトのバジルオイルのサラダ。特筆すべき点は、これが400円だということ。

前菜:フォアグラのソテーと新ジャガイモ
フォアグラのソテーかエスカルゴか悩んだ末、フォアグラのソテーにしたのはジャガイモが美味しい季節だから。嬉しい誤算はボリューム。かなりのフォアグラの量です。ソテーの火加減もよろしい。これで1500円ほどなのは安いでしょう。

メインお魚:マダイのソテー ブイヤベースソース 1,300円ほどのメニュー

メインお肉:チキン香草焼き

マールがメニューにありましたので食後酒としてオーダー(ルイジャドの物)

正直足りるかなと思っていたのですが、この時点でお腹いっぱい。なんとか食べきりました。
本日の赤ワイン
SARGET DU GRUAUD LAROSE 2001 Saint Julien
サルジェ・ド・グリュオ・ラローズ

メドック2級のCh. Gruaud-Laroseのセカンドです。
少し色が濁っているなと思ったら、当日持ち込んだので、オリが舞っていたのでしょう。色はガーネットからレンガ色になるあたりか。香りは十分。味はまろやかで豊か。ただ、ここで飲むのが正解だと思いました。このセカンドは10年くらいで飲むのがいいということでしょう。

ワイン持ち込みが最初の一本は1,000円、二本目からは1,500円という親切なお店。店内は20席ほどの小さな世帯なので、正直ワインを沢山置くスペースはないのかもしれませんが、お店で飲めるワインも安心価格。Ch. Mont-Pératが4000円くらいというから驚きです。当日持ちこみなので、ヴィンテージワインはオリがまわり持ち込めないですが、今日みたいな家用ワインであれば気軽に利用できますね。