Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

Pauillac de Latour 2002(ポイヤック・ド・ラトゥール)

2018-04-30 | ワインほか洋酒
 Pauillac de Latour 2002(ポイヤック・ド・ラトゥール)
  
(格付) メドック第1級Chateau Latour シャトー・ラトゥールのサードワイン (AOC) Pauillac ポイヤック
(品種) カベソー70% メルロー30% 
(ファースト) Chateau Latour シャトー・ラトゥール (セカンド)Les Forts de Latour レ・フォール・ド・ラトゥール
 ファースト、シャトー・ラトゥールと同一区画(畑名ランクロ)48haから造られるサード・ワイン。若樹やセレクト外のブドウを用いたワインのため生産量は毎年ごく僅かシャトー・ラトゥールの1/10。ファーストと比べるとメルロー比率が高く(25%~30%)、新樽比率は50%とされています。  
 2012年ヴィンテージから Latourはプリムール販売を行っていません。

五反田「Flicoteaux フリコトー」

2018-04-29 |   〃 (目黒・品川・大田区)
今宵もアラカルトで摘んでワイン

① マグロのお刺身とライムのムースのサラダ仕立て

② 淡路島産黒鯛をココナッツで風味の海老のクリームソースで

③ 岩手産鶏もも肉のあぶり焼き
  下にあるのは燻製ポテトサラダ。
 
※ あんこうのフリット (サービス)
④ 自家製ソーセージのソテー
とても柔らかいソーセージの下に隠れているのは青海苔のリゾット。

(この日のワイン)
 Pauillac de Latour 2002(ポイヤック・ド・ラトゥール)
 Pauillac
   




日本酒等(4月-5) 庄助新宿西口

2018-04-28 | 日本酒 等
①「御前酒 GOZENSHU 9 NINE(ナイン) 」(岡山・辻本店)ナインは蔵で働く9人の若者がつくっているシリーズ
②「立山」本醸造(富山・立山酒造)
③「幻」純米吟醸(広島・中尾醸造)八反錦

④「春鹿」超辛口 吟醸(奈良・今西清兵衛商店)
⑤「月の桂~嘉都良(かつら)」特別純米(京都・増田商店)
⑥「川鶴」純米 おいでまい(香川・川鶴酒造)香川県オリジナルの飯米「おいでまい」70%精米、バナナ香にすっきり

⑦「翠露(すいろ)」純米吟醸 美山錦 からくち(長野・舞姫酒造)
⑧「伝心~稲」純米酒(福井・一本義久保本店)
⑨「久保田」吟醸 千壽(新潟・朝日酒造)

⑩「八鶴(はちつる)」純米酒(青森・八戸酒類)他「如空」というお酒もつくっている
⑪「山猿」特別純米(山口・永山酒造)
⑫「両関」純米酒(秋田・両関酒造)秋田県産 ゆめおばこ59%精米。全国燗酒コンテスト2017お値打ちぬる燗部門金賞。ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018・メイン部門金賞

⑬「美丈夫(びじょうふ)-慎太郎 SHINTARO-」純米酒(高知・浜川商店)愛媛県産の松山三井を60%精米、淡麗辛口
⑭「嘉美心(かみこころ)-桃花源」(岡山・嘉美心酒造)

⑮「宮の雪」純米(三重・宮崎本店)「キンミヤ焼酎」を作っている蔵
⑯「萬歳楽(まんざいらく)-剱(つるぎ)」山廃純米 酒米五百万石100%(石川・小堀酒造)



「晩杯屋 思い出横丁店 」

2018-04-28 |   〃  (新宿・文京・中野区)
3月にオープン。友達は未だ行ったことがなかったので、ちょっと寄る事に。
もう閉店近くで、フライ、焼き物のオーダーは終了していた
なんと、ここは朝からOPEN~友達はメニューみて驚いていた
昼ランチ代わりに使っちゃいそう


「晩杯屋 思い出横丁店」
新宿区西新宿1-2-8 湊屋ビル 1F・2F
営業時間 7:00~24:00 
無休