Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

神楽坂 「Nico Chelsea(ニコチェルシー)」

2020-12-31 |   〃  (新宿・文京・中野区)
① ウニとカリフラワーと鹿のコンソメのカクテル

② シャルキュトリー
左-ウズラのハム,中-月の輪熊のパテアンクルート,右-鹿のサラミ

③ 尾長鴨のラヴィオリ 茸のソース

④ カリフラワー
  
⑤ 蝦夷鹿フィレのロッシーニ風
  今日はポワブラードではないのですがと断って出してくれたが、ソースはほぼポワブラード。黒胡椒の点があちこちに見えるほどしっかり胡椒をふったソースは切れがあって◎勿論フォアグラもトリュフも贅沢に。ソースといいボリューム感といい、これ黒板にあったら絶対頼みますね
   
⑥ 雉ロースト
 ダーはお腹いっぱいだったみたいですが、私がもう一皿軽めでお願いしました。雉をマリネしてあったものをポワレした後、やや軽めのソース(ベルモットとジビエコンソメ)を添えた料理。
   
 佐藤店長、後藤シェフ 来年もよろしくお願いします

 (この日のワイン-2本)
① Ch. Beychevelle 1984 (シャトー・ベイシュヴェル)
       Saint-Julien
② Ch. Clerc Milon 1993 (シャトー・クレール・ミロン)
       Pauillac
  
「Nico Chelsea(ニコチェルシー)」




米焼酎「十四代 鬼兜 」

2020-12-30 | 日本酒 等
ゴンちゃんサービス
・米焼酎「十四代~鬼兜(おにかぶと)」 (山形・高木酒造)40度
   
「十四代」は、「秘蔵 乙焼酎」、「隼(はやぶさ)」、「鬼兜(おにかぶと)」などの米焼酎があり、日本酒と同様に大量生産していない。この「鬼兜(おにかぶと)」は長期貯蔵熟成させ、さらにホワイトオーク樽に寝かせて調熟させたもの


日本酒(2020.12-6)

2020-12-30 | 日本酒 等
①「而今~特上雄町」純米大吟醸 (三重・木屋正酒造) 精米歩合:35%,本来はこういう雄町(流行りの雄町と違う)だそう。
②「黒龍~仁左衛門」純米大吟醸 (福井・黒龍酒造)米:山田錦、精米歩合:35%

③「新政~No.6-X'mas type Spark」純米大吟醸 (秋田・新政酒造)米:酒こまち、精米歩合:<麹>55%<掛>60%
④「善知鳥(うとう)」大吟醸 (青森・西田酒造) 精米歩合:40%
⑤「田酒~斗壜取」純米大吟醸(青森・西田酒造) 精米歩合:40%

⑥「黒龍~しずく」大吟醸 (福井・黒龍酒造) 米:山田錦、精米歩合:35%
⑦「而今」大吟醸 (三重・木屋正酒造)
⑧「田酒~山廃」純米大吟醸 (青森・西田酒造)  精米歩合:40%

⑨「而今」純米大吟醸 (三重・木屋正酒造) 米:山田錦、精米歩合:40%
⑩「義侠~遊(あそび)」(愛知・山忠本家酒造)
⑪「〃 ~慶(よろこび)」(〃・  〃   )

⑫「二兎~雄町35」純米大吟醸 槽場直汲生原酒 (愛知・丸石醸造)精米歩合:35%
⑬「飛露喜」大吟醸 (福島・廣木酒造)
⑭「日高見~山田錦」純米大吟醸 (宮城・平孝酒造) 精米歩合:40%

⑮「醸し人九平次~human 山田錦」純米大吟醸 (愛知・萬乗醸造) 精米歩合:45%
⑯「鳩正宗~吟烏帽子(ぎんえぼし)」純米大吟醸 (青森・鳩正宗酒造) 精米歩合:50%
⑰「陸奥八仙~華想いGonzo8000 PB」(青森・八戸酒造) 精米歩合:50%



Ch. La Couspaude 1997 (シャトー・ラ・クスポード)

2020-12-27 | ワインほか洋酒
 Ch. La Couspaude 1997 (シャトー・ラ・クスポード)
   
(格付) Saint-Emilion Grand Cru Classe サン・テミリオン特別級
(AOC) Saint-Émilion サンテミリオン
(作付割合)メルロー75% カベフラ20% カベソー 5%
(セカンド)Junior de la Couspaude (ジュニョール・ド・ラ・クースポード)

 小さなシャトーなので中々出回っていない。オークの香りが確かに強い