Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

Brasserie Manoir  2010年7月ディナー

2010-07-31 | 飲もうや!! レストラン(港・渋谷区)
前回お話に出た「焼尻の仔羊」がいよいよなくなりそうだという連絡をうけ、このところよく行く広尾のマノワにまたお世話になりました。


フランスのビストロ定番メニュー。だけどこちらのお店では初
「牛肉のタルタルとフリット」最初からタルタルを練ってあるので、すぐに食べれるところは親切。これとワインだけあれば◎

「焼尻より仔羊ロースト パルマンティエと共に」Agneau rôti aec agneau parmentier

(この日の赤ワイン)Château de Camensac 2004Haut-Médoc

2010年7月KIT

2010-07-28 | scrapbooking
今月KITは夏休みで人数減が予想されたため、いつもは違うメーカーのものを2つセットにしてするのですけど、今回は1つのペーパーメーカーでホームデコ的リース+12インチを製作しましたkit114。
12インチの見本は簡単レイアウトで、主にリース。夏のリースのアイデアにもいろいろあるのですが、今年は暑いし、海やプールに出かける方も多いかなとロープを使用しました。ワイヤーやグルーガンなど使用しベースから楽しく作っていただく感じです。9月中旬まで飾っていただけるかな~

なお8月は子育てpuppen puppe(杉並区・世田谷区)の上北沢クラスは都合によりお休み9月再開となります。ご了承ください。吉祥寺クラスは30日に行います。Rin'sTableランキングGO


7月の韓流

2010-07-28 | 最近のお気に入り
韓ドラのバラエティさにはまって、最近日本のドラマは刑事もの以外では全く見ない感じになっている今日この頃。「美男ですよ」ストーリー展開が楽しいです。師匠が前に貸してあげるって言ってた時に借りてればよかった。
Rin'sTableランキング参加中

イケメンといえば、チャン・グンソク氏ぃ~この人時代劇から他にも色々出てますが、毎回全う表情でかっこよさだけじゃなく上手いと感じます(そんなに高くないようでも182cm!)。映画「イテウォン殺人事件(実在事件)」凶悪犯ぶりもいい感じだし。今痩せているのは、次の題材がダンステーマだから(師匠情報)
いい男とそれにドラマの種類が豊富でなかなかあきさせない。

完「アイリス」「ブルーフィッシュ」「ラブトレジャー」「18・29妻が突然18歳」「マイガール(再)」→これ大好きなんです「私の名前はキムサムスン(再)」
続「美男ですよ」「僕の妻はスーパーウーマン」「妻の誘惑」「ママはシンデレラ」「なんでウチに来たの?」「強敵たち」「善徳女王」「朱蒙(チュモン)」「千秋太后(チョンチュテフ)」

麻布十番かりんとう

2010-07-28 | パン・スイーツ・菓子
大阪へ行くダーに友達へともたしたかりんとう。実は先方からのリクエスト。麻布にかりんとう屋ができてたなんて・・・そして、あの辺り飲食店急増してて、かなり楽しい感じに変化しているではありませんか。
「かりんとう」ですが、野菜を使ったりとかかなり種類が豊富です。

ただ、店員さん達が東京って感じの応対だったので、ここ暫く新大久保や福岡の接客慣れしている私としては、あーそうだったとややがっかり感。言葉と表情がともなっていないのよね~心と熱意がね。まぁまぁ買ってるんだし、一言二言返答してもいいんじゃないかしら。私が綺麗に着飾っていなかったからかな・・とちょい悲壮に思ったりもしましたけど、前向きに人が多くて疲れてたんだろうと思うことにしました。
でも、これが普通です。慣れないといけないんだろうけど・・福岡だったら人こなくなるって感じですけど東京は構うなって人も多いから(だから福岡に結構直ぐ進出しても戦略変えないと店撤退します)。寂しいな

日本酒立ち呑み 「鈴伝」

2010-07-28 |   〃  (新宿・文京・中野区)
いつもの飲み友人が上京したので、女2人しかも16時(少し早く開けていただきました)から日本酒おやじ飲みです。東京の日本酒立ち飲みと調べれば必ずこのお店がヒットするので、かなーり前から、とても行きたかったお店。ただ平日の21時までだし、なお日本酒のお付き合いしてくれる人などなかなか難しい。
こちらはおかあさん手作り料理が沢山あるのには驚きました。毎日その時々に応じて作ってらっしゃるとか、なんだか実家の母料理を食べてるみたいでとっても魅力的です~かといって酒呑みのずばっとほしいものが、ショーケースに次々と並んでいます。刺身盛り合わせなども全て300円~400円位の設定。博多でもこのレベルはないですね。
美味しいので、ちょこちょこ頼んじゃいました。日本酒も地酒、辛口中心です。金曜日は特別酒もあるみたいで、この日は14代が限定で一杯500円位で振る舞われていました。それは勿論、その他手取川、日高見、南、成政etcいただきました。20時には人人人で溢れておりましたので、こちらを後にし、場所替え・・立ち飲みで5杯(以上かも)呑んでると結構2人ともいい気分。いいお酒だと悪酔いしません。大人数の時は隣から一升瓶買ってでもいいですね。また行きたいお店です。
Rin'sTableランキングGO

日本酒販売+居酒屋「鈴伝」
新宿区四谷(JR・南北線改札~四谷見附交差点近く)