Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

福岡赤坂「La Rochelle Fukuoka」(2021.12)

2022-03-01 | 福岡 (レストランも含)
友達も一緒。事前に山鳩のサルミをお願いしておきました

アミューズ
 
前菜① ふぐ

前菜② 蝦夷鹿のパテ 一週間ほど塩漬けにしたものをローストしたもの山椒の実と紅玉ソース

あん肝とあんこう

オマール海老のロースト~アサリのブイヨンとネギ、パセリソース。クリームソースも王道フレンチでおいしいが、こういうさっぱりしたローストもいい

口直しのソルベ

山鳩のサルミソース   やや小さめの山鳩だと思うが、ソースが思ったより濃厚でおいしかった。

追加のフロマージュ

デセール

焼き菓子

(この日のワイン)
<白ワイン~グラス>

    
<赤ワイン>
① Pavillon Rouge du Ch. Margaux 1988 (パヴィヨン・ルージュ・ドゥ・シャトー・マルゴー)
         Margaux
② Ch. La Conseillante 1993 (シャトー・ラ・コンセイヤント)
         Pomerol 
    

「La Rochelle Fukuoka (ラ・ロシェル福岡)」





博多駅東「はすのうてな」

2022-02-27 | 福岡 (レストランも含)
 友人行きつけ店なので・・・東京に帰る時にも一杯と寄ってみたところ、やっぱり会えました。店長にもよくしてもらってるので、居心地がいいお店。2回伺ったけど満席盛況でした

 この日のお勧め、穴子刺し最高、美味。

 カマンベールとカブのアヒージョ、この添えるソフトフランスパンがまた美味しい。教えてもらったところ、ちょっと遠いパン屋さんと諦めてたのに、レガネット博多でも販売していた!後日、帰る時買って帰るつもりが売り切れでした。




 刺盛り適当に

 アワビとアスパラバター

 ※おまけ~中落カルビいただきました




「はすのうてな」
福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目9-7 博多ニッコーハイツアネックス 1F





福岡 「御料理 古川」(2021.12)

2022-02-23 | 福岡 (レストランも含)

 そういえば、前回訪問も12月だった。福岡に住んでたら、毎月行きたい位好き




















(この日の日本酒)
①「鳳凰美田~山田錦 5割磨き」純米大吟醸 (栃木・小林酒造)
②「ゆきの美人~山田錦 6号酵母 超辛」(秋田・秋田醸造)精米歩合:55%
③「松の司~楽」純米吟醸 しぼりたて生(滋賀・松瀬酒造)精米歩合:60%
④「庭のうぐいす~KITAJIMA ulala」(福岡・山口酒造場)朝倉農家の北嶋氏と共同開発した山田錦を使用。精米歩合:麹60%,掛80%
⑤「王禄~八〇(はちまる)」(島根・王禄酒造)精米歩合:80%~王禄の酒は1本の仕込みタンクから5種類の酒を取り分けている。これは☆3つの、生原酒・にごり部分

「御料理 古川」
福岡市博多区住吉3丁目9-2