サンフランシスコ市内から郊外へ
私の大好きなワイナリーへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
市内からゴールデンゲートブリッジを通るドライブルートを楽しみに
していたのですがこの日のゴールデンゲートブリッジは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e6/764bb7ee0d46636296a5390302773287.jpg)
霧の中・・湾クルーズの晴天とは正反対![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
ブリッジを通るとすぐに‘サウサリート’のサイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/010c19284660e78ae3a7d51c28edc398.jpg)
黄色い消防車![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_ambulance.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/1fc1536368e1629ee655593c52149c0b.jpg)
思わず「懐かしい~」と思ったこの消防車には、San Rafael/サンラファエルのサイン
SF市内から約20分くらいで‘Central San Rafael’出口のサイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/c9d0099512688d2ec53fdbaf92060e67.jpg)
そう、ここは私が一昔前に暮らしたことのある懐かしい大好きな街なのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
高い建物はほとんどなく、のどかなで緑が多い、SF市内とは違い、晴れた日が多く
暖かい。街の雰囲気ものんびりしていて私にはとても相性の良い街でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
懐かしい思いにふけながらSF市内から約1時間半![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
最初に向かったのはナパ・ヴァレー‘ビジターセンター’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/2ef2502f60e22e1051b92bdd6556f4f2.jpg)
目の前に到着していたのに街の雰囲気に溶け込んだ造りになっていて中々見つけられず
住人の方に聞くと「すぐそこだよ」と指さし親切に教えていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
おすすめワイナリーを教えてもらった‘ビジターセンター’の年配の上品なご婦人は
地図にマーキングしながら、個人的に好きなワイナリーなど細かに説明していただき
とても親切な方でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ナパでは警察はpoliceでなくsheriffです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8a/85cafc94ddea76c4420f698365150fe9.jpg)
ナパのダウンタウンは本当に素敵でした
メルヘンでかわいい感じ。
商店街も暖かみのある建物が並び良い雰囲気でした。
今回のワイナリー訪問 第一の目的‘ドメイン シャンドン’![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ドンペリニヨン、モエ・エ・シャンドンと同じオーナーのワイナリーです。
入口のぶどう畑を抜けるとかわいいリスがお出迎え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/cb52985caa05c2276d2f755fd1426a14.jpg)
クリック! ご参考 MHD HP ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
‘ドメイン シャンドン’入口![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/d15c4dc59cfdc9163da2a68d33cd9925.jpg)
ナパバレーに入った最初の街ヨウントビルにあります。
スパークリングワインのテイスティング
私担当のおじさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5d/49c005984c98930263f47a26eb8ccdbc.jpg)
この日一番乗りのテイスティングでしたので、全て開封したてのNewBottle。
シャンパン、スパークリングワインが大好きな私
至福のひととき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
みなさん、シャンパンとスパークリングワインの違いはご存知ですか?
シャンパンと呼ばれるのは、フランスのシャンパーニュ地方で決められた品種の
ぶどうと製法でつくられたものだけ
それ以外はスパークリングワイン。
もっと詳しく知りたい方は こちらをクリック!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
こちらはテイスティングメニューの一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/0e8d6fca9dae5b07bf59f56d3863b1b2.jpg)
一番ベーシックな‘クラシックテイスティング’にしました。
どれも美味しかったのですが、とにかくアルコールがまわります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
他の外人グループは、山盛りつがれたワインを嬉しそうに次から次とテイスティング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
とても真似できず、グラスに半分ずつくらい味わいながらお気に入りの2本を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/e56011471ebceb04307446f36bcc0af2.jpg)
‘Brut Classic’ と ‘Extra-Dry Riche’
テイスティングのグラスは持ち帰る事ができ、旅の記念になりました。
走ること約15分。セントヘレナの‘V.Sattui’に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/7d8f4958001e3cf545ddf48b39097d85.jpg)
ここは、美味しいデリ
があることでも有名。駐車場は満車状態でした。
もちろんワインテイスティングあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/59913893c98a4caefcb598f7b0a133dc.jpg)
スパークリングワインですでに限界だったのでここではワイン購入のみ。
赤ワインを店員さんに選んでもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/e208630164388d8128232c4877518762.jpg)
白ワインは2009年の賞を取った私の好きなソーヴィニヨンブラン
赤ワインは軽めを選んでもらい、V.Sattuiの125周年記念ボトル
こちらも賞を取ったピノ・ノワール 2本購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/1339b3115e98797b5ed098f2dcfc5c93.jpg)
デリのチーズコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/638fa3bd8a2796aa69fa06670f7291b8.jpg)
デリコーナーはイタリアン系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/f3e975b6f049d80970c1dec51573b8ea.jpg)
どれも美味しそうで迷い、色々買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
一番のヒットは、‘クラブケーキ’![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8a/c8d222d589969a6b12f3ef8b14afa083.jpg)
簡単に言えば蟹コロッケなのですが、中身はダンジネスクラブの身のみ山盛り入っていて
デリの特製ソースでいただきました。
写真奥に見えるサンドイッチは‘パニーニ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/41/c7943da399f1bac09b4c9bb1eb79f598.jpg)
しっかりと中が熱くなるまで焼いてくれ、本当に美味しかったです。
旅グルメの一番は実はこちらのデリなのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ワイナリーを訪れるのはぶどうの最盛期:秋が良いと思います。天候も良いし
緑があふれ、ワイナリーでデリで購入した食事とワインを楽しむ
のが理想です。
午後を過ぎるとワイナリーロードは大渋滞になります。ヨウントビルへ戻り
ビジターセンターご婦人おすすめのダウンタウンへ立ち寄りました。
色んなワイナリーのワインを取扱い、ギャラリーなどが入ったマーケットプレイスへ
立ち寄りました。
街の雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f0/38d02396c6011d542bf86ae080041da7.jpg)
マーケットプレイスの中の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/cfeb4b9d27cc544dbfa31fc371251ef1.jpg)
季節のワイナリーの風景が並ぶギャラリーを見つけました
その中の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/a822221559231eb89f9afc4434628744.jpg)
何度でも訪れたいナパバレー、同じくワイナリーで有名なソノマバレーにも
また機会を作って訪れたいです。次回はナパバレー奥のカリストガ温泉滞在で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
最後は、こじんまりした規模で買い物しやすい‘ナパ・プレミアム・アウトレット’に
立ち寄りお買い物をし、サンフランシスコへ帰りました。充実の一日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
市内からゴールデンゲートブリッジを通るドライブルートを楽しみに
していたのですがこの日のゴールデンゲートブリッジは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e6/764bb7ee0d46636296a5390302773287.jpg)
霧の中・・湾クルーズの晴天とは正反対
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
ブリッジを通るとすぐに‘サウサリート’のサイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/010c19284660e78ae3a7d51c28edc398.jpg)
黄色い消防車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_ambulance.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/1fc1536368e1629ee655593c52149c0b.jpg)
思わず「懐かしい~」と思ったこの消防車には、San Rafael/サンラファエルのサイン
SF市内から約20分くらいで‘Central San Rafael’出口のサイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/c9d0099512688d2ec53fdbaf92060e67.jpg)
そう、ここは私が一昔前に暮らしたことのある懐かしい大好きな街なのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
高い建物はほとんどなく、のどかなで緑が多い、SF市内とは違い、晴れた日が多く
暖かい。街の雰囲気ものんびりしていて私にはとても相性の良い街でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
懐かしい思いにふけながらSF市内から約1時間半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
最初に向かったのはナパ・ヴァレー‘ビジターセンター’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/2ef2502f60e22e1051b92bdd6556f4f2.jpg)
目の前に到着していたのに街の雰囲気に溶け込んだ造りになっていて中々見つけられず
住人の方に聞くと「すぐそこだよ」と指さし親切に教えていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
おすすめワイナリーを教えてもらった‘ビジターセンター’の年配の上品なご婦人は
地図にマーキングしながら、個人的に好きなワイナリーなど細かに説明していただき
とても親切な方でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ナパでは警察はpoliceでなくsheriffです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8a/85cafc94ddea76c4420f698365150fe9.jpg)
ナパのダウンタウンは本当に素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
商店街も暖かみのある建物が並び良い雰囲気でした。
今回のワイナリー訪問 第一の目的‘ドメイン シャンドン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ドンペリニヨン、モエ・エ・シャンドンと同じオーナーのワイナリーです。
入口のぶどう畑を抜けるとかわいいリスがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/cb52985caa05c2276d2f755fd1426a14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
‘ドメイン シャンドン’入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/d15c4dc59cfdc9163da2a68d33cd9925.jpg)
ナパバレーに入った最初の街ヨウントビルにあります。
スパークリングワインのテイスティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5d/49c005984c98930263f47a26eb8ccdbc.jpg)
この日一番乗りのテイスティングでしたので、全て開封したてのNewBottle。
シャンパン、スパークリングワインが大好きな私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
みなさん、シャンパンとスパークリングワインの違いはご存知ですか?
シャンパンと呼ばれるのは、フランスのシャンパーニュ地方で決められた品種の
ぶどうと製法でつくられたものだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
もっと詳しく知りたい方は こちらをクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
こちらはテイスティングメニューの一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/0e8d6fca9dae5b07bf59f56d3863b1b2.jpg)
一番ベーシックな‘クラシックテイスティング’にしました。
どれも美味しかったのですが、とにかくアルコールがまわります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
他の外人グループは、山盛りつがれたワインを嬉しそうに次から次とテイスティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
とても真似できず、グラスに半分ずつくらい味わいながらお気に入りの2本を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/e56011471ebceb04307446f36bcc0af2.jpg)
‘Brut Classic’ と ‘Extra-Dry Riche’
テイスティングのグラスは持ち帰る事ができ、旅の記念になりました。
走ること約15分。セントヘレナの‘V.Sattui’に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/7d8f4958001e3cf545ddf48b39097d85.jpg)
ここは、美味しいデリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
もちろんワインテイスティングあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/59913893c98a4caefcb598f7b0a133dc.jpg)
スパークリングワインですでに限界だったのでここではワイン購入のみ。
赤ワインを店員さんに選んでもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/e208630164388d8128232c4877518762.jpg)
白ワインは2009年の賞を取った私の好きなソーヴィニヨンブラン
赤ワインは軽めを選んでもらい、V.Sattuiの125周年記念ボトル
こちらも賞を取ったピノ・ノワール 2本購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/1339b3115e98797b5ed098f2dcfc5c93.jpg)
デリのチーズコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/638fa3bd8a2796aa69fa06670f7291b8.jpg)
デリコーナーはイタリアン系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/f3e975b6f049d80970c1dec51573b8ea.jpg)
どれも美味しそうで迷い、色々買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
一番のヒットは、‘クラブケーキ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8a/c8d222d589969a6b12f3ef8b14afa083.jpg)
簡単に言えば蟹コロッケなのですが、中身はダンジネスクラブの身のみ山盛り入っていて
デリの特製ソースでいただきました。
写真奥に見えるサンドイッチは‘パニーニ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/41/c7943da399f1bac09b4c9bb1eb79f598.jpg)
しっかりと中が熱くなるまで焼いてくれ、本当に美味しかったです。
旅グルメの一番は実はこちらのデリなのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ワイナリーを訪れるのはぶどうの最盛期:秋が良いと思います。天候も良いし
緑があふれ、ワイナリーでデリで購入した食事とワインを楽しむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
午後を過ぎるとワイナリーロードは大渋滞になります。ヨウントビルへ戻り
ビジターセンターご婦人おすすめのダウンタウンへ立ち寄りました。
色んなワイナリーのワインを取扱い、ギャラリーなどが入ったマーケットプレイスへ
立ち寄りました。
街の雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f0/38d02396c6011d542bf86ae080041da7.jpg)
マーケットプレイスの中の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/cfeb4b9d27cc544dbfa31fc371251ef1.jpg)
季節のワイナリーの風景が並ぶギャラリーを見つけました
その中の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/a822221559231eb89f9afc4434628744.jpg)
何度でも訪れたいナパバレー、同じくワイナリーで有名なソノマバレーにも
また機会を作って訪れたいです。次回はナパバレー奥のカリストガ温泉滞在で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
最後は、こじんまりした規模で買い物しやすい‘ナパ・プレミアム・アウトレット’に
立ち寄りお買い物をし、サンフランシスコへ帰りました。充実の一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)