ライズのつぶやき

☆ライズの色々な出来事を紹介します☆

2012 初めての釜山

2012年02月17日 | Weblog
小池です 2月上旬に韓国・釜山へ出かけました
旅のはじまり関西空港でテレビで観た顔を発見

‘ブルーシール’沖縄のアイスクリーム屋さんです。

最近、「あの人は今・・」に出ていた早坂好恵さん
アイスを購入して、この目で確認してきました ご本人でした
「テレビ見ましたよ」と声をかけると、「ありがとうございます」とにっこり

そして、初めての釜山に初めてのLCC‘エア・プサン’
食事なし、アルコール飲料有料のイメージのLCCですが‘エア・プサン’は
その中でもサービス部門で評判アルコール飲料は無料
こんな軽食もついています

私は手をつけず、同行者のお腹の中へ・・ビールは日本ブランドもありました。

あっという間に釜山に到着し、さっそく‘慶州’へ小旅行
‘慶州’は、新羅王朝が建国された紀元前57年から約1000年にわたり
王朝の都として栄えた歴史ある場所です。

世界遺産の‘石窟庵’へ


‘石窟’建物の裏が古墳のようになっています


中の構図

吐含山の山頂近くに立つ石窟寺院の中にあり、主室に安置してある花崗石を
丸堀した純白の石仏は世界遺産に登録されている貴重な仏教遺物だそうです。
石窟の中は撮影禁止でしたので、残念ながら石仏の写真はありません・・・

もうひとつの世界遺産‘仏国寺’へ


525年創建の広大な寺院です。


日本のものとは顔も色合いも違う雰囲気
  

国宝に指定されている石造彫刻
‘多宝塔’                       ‘釈迦塔’
  

新羅仏教芸術の傑作
‘観音殿’

‘極楽殿’


最後に訪れたのは‘古墳公園’

王族の墓 古墳遺跡が12万坪の敷地内に23基も集まっています。
暖かい季節は、今は茶色い古墳が緑に変わりまた違った雰囲気になるようです。

釜山から慶州まで車で一時間半の小旅行を終え、次号では釜山の街をぶ~らぶら