![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/229f047f04c55069a8244ded0a38b467.jpg)
以前に作ろうと思っていたのにすっかり忘れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
使った粉はコチラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/5e96fc8e789fd9dc68a197c36f055194.jpg)
ミックス粉なので、自分で準備するのは 水、卵 だけという簡単さ。
材料を混ぜ、後は自分の好みのフィリングを追加するだけ。
私はクランベリーを入れました。
フィリングを入れるなら30gまで と書かれていたので 最大値の30gを迷わずに計る。
やっぱりたくさん入れたいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/e58b2c546a41277d075789825ab96712.jpg)
曇ってて見えないのに、、、それでもやっぱり中の様子が気になる~!!!
膨らんでいるのかな? どうなのかな? 開けてみたいー!! いや、ダメだ!!
ひとり葛藤しつつ、見えないのに蒸し器から離れられない人。笑
そんなこんなで20分後に出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c0/b38497f9816d40eda10f4bd1ab4f478d.jpg)
・・・。
若干、、フィリング欲張り過ぎたかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
乗り切らずに溢れてるカンジが。。。
フィリングは欲張らず、ちょっと少なめで作ったほうが上品かもしれません。
ランキング参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓ ココをクリック☆
![にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ](http://food.blogmura.com/pan_homebakery/img/pan_homebakery88_31_rainbow.gif)
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
クランベリー、お色が綺麗よね(★▽★)
特に、色白な蒸しパンだと際立ちますね~(^^)
私も、オーブン覗いたり、、
蒸しパンでも、開けたいのを我慢したり、、、ありますあります(笑)
痛いほどよくわかる(≧3≦)ノ
ぽち
・・・って大好きなものばかりだけど・・
蒸しパンって蒸してるとき開けたいよね(笑)
私もせいろで蒸してましたが、
何度か開けてしまいましたぁ^^;
・・・。
久しぶりにPC開けました!
美味しそうなものばかりで、癒される(笑)
わんこさんにも癒されて・・・^^
旅行も行ってきたんだねーーー
うちも、名古屋と北海道に行く予定だったのに、
仕事の都合で、すべてキャンセルになってしまいました(TT)
あうぅ・・・
どこかに行きたい・・・・・(笑)
蒸しパンミックス粉もあるのね
クオカさんのパンミックス粉もずっと気になってる
最近、いつも食べるHBおまかせのパンに飽きてるから(笑)
配合変えればいいんだろうけど、いつも同じだし^^;
この蒸しパン、ふわっふわで美味しそうね^^
ぽちっと☆
いよいよ登場かぁ^^
クランベリーのお色が綺麗。
自分で作る場合はやっぱり贅沢にタップリがいいですよね^^
だけどブログにupすると、見た目が失敗したーとか。。。
そういう風に感じる時も確かにあるし。
(まさに今日の私がそうでしたが^^;)
蒸しパンって、実は作ったことないんです。
学生時代からあまり食べなくて^^;
あの頃と味覚も変わったのでちょっと挑戦してみたくなりました♪
>週末のお出かけ
あのひつまぶしはお肉もSAにしてはなかなか美味しかったし、
なによりご飯がきっと気に入ると思いますよ^^
時間があったら是非♪
ポチッ☆”
応援に来たよん♪
あっ!蒸しパン!
きれいですね。
モコモコって感じになるんですね。
(去年だったか普通の粉で作った時は、
つるんな丸でした^^)
クランベリーいっぱいでいいですよ。
買うのは結構少なくないですか?(笑)
この蒸しパンは「クランベリーがよくて
買うのにな」っていう思いが満たされます
欲張りすぎてずり落ちてることもしばしば(汗)
お店で買ったパンだって、たくさん入ってるとお店の良心を感じますものね
先日は相談に乗っていただきありがとうございました。
今日あのスクールに決めて手続きしてきました!
お世話になったakiさんに一番にご報告です!
あとは頑張るのみです。ありがとうございました
決めてました
あ… 今書きながら「白に赤」で浮かんだのは日の丸でした
出来上がりの具合気になりますよね!!
オーブンのときもオーブン前から離れられないこと多いです
いつもありがとうございます
ちょっと小さめの一人用みたいなせいろがほしいと
思うこともあるんだけど、なんせこの蒸し器も出番少ないからなぁ
せいろいいなぁ~
旅行キャンセルになったんだ
次回の旅行はその分豪華になりそうだね
いつもありがとうございます
パン作らないといけないときで今日は計量したくないよーっていうときは神様に見えます
バターとイースト、水さえ計量すればできますから!
今度試してみてください~
いつもありがとうございます