この前友達にバターってどうやって保管してる? と聞かれたので、、
そういえばみんなどうしてるんだろう??と不思議に思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/5cf5c2cef50689a7ca30417ecbb5368e.jpg)
私はバターを買ってきたら写真みたいに適当な大きさに切り、
タッパーに入れて冷蔵庫へ。
切っている大きさは本当に適当。
ナイフでざっくざっく切っちゃってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そして実際使うときには、分量に合いそうなバターをとって細かく計量し直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/2a5366179e6f6ef9eab6adf542b81b15.jpg)
いつも使っているバターも発酵バターとかカルピスバターとか高価ないいものではなく、
普通の明治バター。
バターの風味によってもパンの味も変わるんだろうけど、
とりあえずはこのバターを基準に作っています。
みなさんはバターの保管、どうしてますか???
ランキング参加しています
応援してくれると嬉しいです。
↓ ココをクリック☆
にほんブログ村
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そういえばみんなどうしてるんだろう??と不思議に思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/5cf5c2cef50689a7ca30417ecbb5368e.jpg)
私はバターを買ってきたら写真みたいに適当な大きさに切り、
タッパーに入れて冷蔵庫へ。
切っている大きさは本当に適当。
ナイフでざっくざっく切っちゃってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そして実際使うときには、分量に合いそうなバターをとって細かく計量し直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/2a5366179e6f6ef9eab6adf542b81b15.jpg)
いつも使っているバターも発酵バターとかカルピスバターとか高価ないいものではなく、
普通の明治バター。
バターの風味によってもパンの味も変わるんだろうけど、
とりあえずはこのバターを基準に作っています。
みなさんはバターの保管、どうしてますか???
ランキング参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓ ココをクリック☆
![にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ](http://food.blogmura.com/pan_homebakery/img/pan_homebakery88_31_rainbow.gif)
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そうすれば使う時すぐに使えて便利ですものね^^
でもたまにカットするのすら面倒でそのままで保管することも^^;
でもやっぱりカットした方が便利ですよね
応援!
ニャンコさん、akiさん家のだったんですね
実は我が家にもワンコ&ニャンコがいるんですよ
ニャンコは娘が勝手にお友達の家からもらって来て、無理矢理飼わされたという感じなんです^^;
(大雑把やなぁ。。。笑)
そうそう・・バターがなくなるってニュースになったとき、「冷凍保存可能」ってパン屋さんが言ってたんで箱ごと冷凍保存してみたんですが、全然OKでした!
使う前日に冷蔵庫に引越しさせるだけです。
これでバターの品薄にも対抗できますぅ!
(無塩バターが入手しずらいです@北関東)
私も恥ずかしいぞ!!!
銀紙の上からジップロック(笑)
クッキーなんか作るとき、
200gいっぺに全部使うことがあるよ(*=v=*)
ぽち
しかも、タッパーなんてものにもいれず、
ラップで密閉?!
でも、買ってから切るって保存容器で保管すれば、
便利ですね。今度からそうしよう!って、
いつやねん!ってakiさんからつっこまれそう!
今は 家庭用のバターをトーストにぬるのと 一緒に使ってます。くずが混じらないようにだけ・・きをつけて。
使うたびに切ってるよ^^;
だけど毎度カットしないといけないので
面倒臭いなぁ~って思ってました。
そっかぁ~ジップロックに最初から切って
入れておくって便利でいいわ♪
ポチッ☆”
バター、こうしてカットして置くのも便利ですね!!
私は普通に使いたい分だけカットして後は
そのままジップロックとか^^;
応援☆
お菓子はバター使用量が多いので、塊のほうを使って、パンは切った方から使ってますよ。
冷蔵庫一番上の棚は無塩、発酵、有塩バターとバター代替えマーガリンが占拠してます^^;
ジップロックに入るだけの量を切ってます。
なのでなくなったら切って足してます
切ってるのがあると便利ですよね
いつもありがとうございます