goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せになりたければ釣りをしましょう

ヤフーブログから来ました。(FC2経由ですが)
お魚釣り(海上釣り堀)ばかりですが良かったら読んでくださいね

今年も行ってきました。嵯峨嵐山のいのうえさん

2019-01-28 09:27:04 | グルメ

電気屋+車屋さん?
同じ高校出+2人さん?
心臓が今一+大丈夫な2人さん?
柔道部+2人さん?

何に当てはまるのだろう?
ま なんでもいいですが今年(1月26日)も行ってきました。嵯峨嵐山のいのうえさん

説明なしで画像だけ貼っておきますので想像してね



































5人で1年に1回の楽しみです。お酒も生ビールの後は飛騨の鬼殺し、八海山、久保田、他を結構いただきました。(料理の順番が最後ののどくろとタコブツが白エビのてんぷらの次でした、すいません)
外は雪でしたが楽しい1日、心臓の今一の3人は29,30日(1人)2/19,20,21(1人)3月(3泊4日)と実は予定が決定されている。

今年、還暦の私を筆頭にねー この後に近江八幡に帰ってから2人で2次会は言うまでもなかった。 おしまい




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も行ってきました。嵯峨嵐山のいのうえさんへ

2018-01-29 09:28:56 | グルメ
仕事関係で年齢もあまり変わらない5人での飲み会

同じメンバーで行くのは年3回かな

独身もいるし、お孫さんが複数人いる人も

6月と10月?1月に集まって飲みに行っている。

そのうちの6月に行く店が3月で閉めるとのことで3月にもいこかとなったのだがその後はどこにするのかも検討が必要

っで 今回も料理の画像を撮影したのだがすじ肉の炊いたのは取り忘れ

ぶり大根も気が付くの遅くて残り

それ以外はできるだけ頑張って写しました。

ここは20年以上前からのお気に入りで竣工式を2回したのだがここにお願いした。

うちの水郷巡りもみくることがあるので初めての時は私が手配した。

なんせ、お気に入りです。(土曜日はバーのママさんかなも来店されていた。)

一度行ってみてください、おいしいですよ

































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年2月4日 嵯峨嵐山いのうえに行ってきました

2017-02-06 16:58:22 | グルメ
いつもの5人組で年に3回飲みに行っている。

1月か2月に 嵯峨嵐山のいのうえ
6月に 守山の秋吉とスナックでカラオケ
11月の終わりに 福井県の神子のはちべに泊りで飲み会

去年の6月は私が熱が出て、行けず
11月は1人欠席で1年ぶりに5人がそろった飲み会でした。

ただでさえ美味しいのだが、今回はお酒の種類をかなり頼んだ 2号ずつなので5人で2升ほどだったと思う。
もちろん 美味しくいただきしたが、画像をとるのをすっかり忘れていた。

駅から降りたところなんかは撮っているのだが初めに頼んだ刺し盛りの3人前だけしか、取れていない。(欠食児童のように食べるのが忙しくて)



嵯峨嵐山駅を降りたところ


降りたところから見て、駅


店の看板


店の中はこんな感じで いわゆる おばんざいでいっぱい


どれも美味しいですよ


これしか、まともに撮影できなかったです。 刺し盛り3人前


だいぶ後で気づいた 画像をとってないことに これはなんと のどぐろです それも途中 でも かなり大きかったので高かったと思う。


今回はお酒も多かったが料理もかなりの種類でした。相変わらず美味しいこと 画像はミシュランガイドが来たんだって 星はなかったみたい?
来年も行くぞー


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの5人-1人で嵯峨嵐山 いのうえに行ってきました

2016-01-21 17:32:38 | グルメ
毎年 2月にお邪魔しているのだが、魚が美味しいのは1月と言われていたので、今年は1月16日に行ってきました

いつもの5人で予約したのだが直前に1人キャンセルとなってしまった

まー 仕方ないですは 

刺盛を3人前から2人前に変更してもらい 後は京都のおばんざいや好きなものを各自で注文

おばんざいを頼むときのルールは人数分か1人前で頼むようにします そうでないと多いので

画像は撮る前に食べてしまうが多くてみすぼらしいところも多いですし、巨大なだし巻き卵は撮影し忘れ 他にもそういうが沢山あったと思う

お酒はビールか入って、八海山 飛騨の鬼殺しなどで2升弱ぐらいだったかな(4人で)

美味しくて、行くのが楽しみですが遠いのと少々お高いのこともあり、年1回かな

今回初めて息子さんのお嫁さんも店に出られていた(何年も前に結婚されている)



刺盛 2人前 シマアジが一番美味かった



フグのたたき なくなりかけですがほんとは沢山あった 


豚の角煮


茄子の田楽


イワシの煮付け 5匹ありました


山菜の天ぷら ワラビとか。。。 最後の1個


のどぐろの塩焼き 半分で撮影 


牡蠣フライ 何個か食べている


アカガイの刺身


サザエの刺身 ほぼない状態


琵琶湖の本モロコ 白焼き


牡蠣のバター炒め 残り1個 ほんといっぱいありました


白エビの天ぷら


ジャガイモ(メークイン)の揚げたの 人数分ありました


鳥の唐揚げ 下味が絶品でした

他にも沢山あったのですが 欠食児童のごとく食べておなかいっぱい

その後 近江八幡に帰ってから2人でスナック行きました

おしまい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は誕生日です 

2014-11-21 11:37:45 | グルメ
55歳になりました mixiの伝言板などでお祝いありがとうございます

今では いつから年金もらえるのだろうと考える今日この頃です

私の小さい時は55歳と言えば定年退職 そんな年になりました


っで 今日は誕生日とは関係ない飲み会(誕生日と主張しましたが却下)


トラヴィスと言う名前の店 http://www.bar10loves.com/

釣り人が集う店とのこと 初めて行きます 

メンバーは和尚さん N川先生 イモチャンとこの店を探してくれた さちさんとお友達 私を入れて総勢6人となりました

URLを見てもらうと右下に女性が映っているのですがこの方 釣具屋のアングラーズにも居て うちの娘の1個下 詳細は書きませんが子ども頃から知ってます 
っと言うことで楽しんで来ます (若者の店みたいで一抹の不安がありますがなんとかなるでしょ)
 



 

店が作ってくれた ケーキ おいしかったです
 


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の料理です

2013-02-18 09:48:56 | グルメ
山陰線 嵯峨嵐山駅です 店側ですが
 
 

 
いのうえです

大将とおばんざい
 

 
おばんざい


刺し盛り3人前 
 

 
だし巻き卵

ウナギ
 

 
イワシの煮付け

アサリバター
 

 
ワタリガニのフライ

 
タコのうま煮

 
5人で行く予定でしたが1人が欠席 で4人
あらかじめに刺し盛りの3人前だけ頼んでおいて 後はおばんざいから好きなものを頼んでみんなで分けて食べます このときのルールは1人前を頼むようにしてイワシなどは4匹とかとして頼みます だし巻き卵も1人前です
 
実は刺し盛りを食べて居るときにも他を頼んでいました 画像は取り忘れてしまいないですが大根と豚の炊いたの とりのきもを炊いたの すじ肉の炊いたの カブを半分切って中をくりぬき具材を入れて 炊いたの 他におばんざいではなく キンキの塩焼き モロコの白焼き トマトの皮をめくったの など非常に沢山いただいてきました
遠いので1年に1回ですが美味しくて 行くのが楽しみです 
 
ちなみにお酒は飛騨の鬼ごろしを2合 はっかいざんを6合でした もちろん4人で分けたのですが1人が風邪気味でお方は3人で飲みました
 
京都なんで美味しいところは沢山あると思いますがそれなりに料金がお高いです ここはいつもの焼き鳥屋に比べれば高いですがそんなにでは無いです 食べログにも載っていました 嵯峨嵐山 いのうえで検索してみてください 私はかなりお気に入りです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会に行ってきます

2013-02-16 18:20:55 | グルメ
毎年2月に行ってますが去年は母親が亡くなったので行かず
二年ぶりです
おっさんばかりの五人の予定でしたが一人欠席
京都 嵯峨嵐山 の いのうえと言う店です
お気に入りで会社の竣工式の料理をお願いしたとこです
食べログにも載ってます
美味しい料理とお酒を味わってきます
ではでは


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする