幸せになりたければ釣りをしましょう

ヤフーブログから来ました。(FC2経由ですが)
お魚釣り(海上釣り堀)ばかりですが良かったら読んでくださいね

2012年7月22日海上釣り堀レインボー8号大イカダ 1部の釣行記

2012-07-23 12:16:18 | レインボーでの釣行記
潮  中潮(新月後2日目)小浜
満潮 04.59(23.6cm)
干潮 10.07(14.9cm)
天候 梅雨開けをしたのだが10時半ぐらいまでは適度に風もあり 過ごしやすかった
海上釣レインボー 8号大イカダ 乗り合い



メンバー 

私 にっしんさん Aさん Bさん Cさん Dさんファミリー(息子さん 奥様 旦那さんの順) Eさん 総勢9名

釣り座 東側北より付近



当たりエサ 

鯛はRSMRとRSSRとRSARとアオイソメと沢ガニ シマアジはアオイソメ ワラサは活きモロコ イサギはアオイソメ 

棚 6~10m

総評

前日等の雨の所為か水温はさして高くなく 鯛は真ん中の底と思っていたのだが西北 北西に偏ってしまい 中盤以降にお邪魔させてもらい 何とかツ抜けはできた物の集めて釣るを実践できず 苦しい釣行となった

近況

にっしんさんの要請で釣りに行くことになったのだが21日は私の事情で行けない それならと日曜日にレインボーの1部なら後始末も出来るので6月9日以来の福井詣でとなった

エサ関連

今回の持ち出しエサはRSシリーズ キビナゴ イワシ 生ミック ホタルイカ オキアミと着色オキアミ(黄) サヨリ2匹 テナガエビの冷凍 カツオ 魚かしは前回の残りのしまあじ 生エビ キギナゴQ つけえさQ 稚鮎で19種

活きモロコは大きめのを5匹 前日につかんできた 沢ガニ5匹 これで家からの持ち出しエサは21種類となった

竿関連

小物竿39 10m 小物竿S-250 5.5m(途中に6mとか7mに変更) 中物竿 7m(8mに変更) 青物竿 9m ハリスは小物竿が2.5号 中物竿に4号付けて青物竿にはハリスは付けてない いつもと大分棚が違うのだが去年の実績等からと鯛も沈んでいるだろうとの読みだった 中物竿は前回2番が折れたが部品購入で間に合った

行程

にっしんさんに2時50分に迎えに来てもらい 出発したのだが前日はお酒も少なめ その所為か1時間おきに起きてしまい 睡眠薬を1錠のんだが やはり寝られずだった

303周りで行くかいつもの鯖街道を行くかで琵琶湖大橋までどうしようかと話していたのだが結局は鯖街道で行くことになった 別に何も意味はないのだが鹿にはあわずでよかった

購入エサ

ナカムラ屋でシラサ1杯とアオイソメを購入 活きアジを10匹(2人で分けた) 人間さんのはコンビニで助六寿司と1Lのお茶2本 焼酎1本 塩飴 車の中で助六寿司と焼酎はいただきました 私のエサはここまでで24種類となった

釣行準備

5時前には到着 事務所の近くが空いていたので止めて荷物を下ろし活きアジを各自のアジバケツに入れて竿を中物竿と小物竿を準備

肌寒いとは言わないが快適に近い温度だった とはいえ 顔と首筋 手ににっしんさんから借りた日焼け止めをいっぱい塗りたくり事務所の開くのを待っていた

5時半頃に浮き桟橋を連結 事務所も開いたのでお金を払いに行ったのだが8号大イカダで9人だって 10号イカダは使われてなく 後は貸し切りばかりみたい 釣りガールも多数であちこちから黄色い声が上がっていた 荷物を8号近くまで運んで私はイカダ見て にっしんさんにくじ引きはお願いした

釣行

くじ引きは4番くじ 1番くじのDさん親子さんが北西 西北に入られて 順次入るのだがベベのCさんもDさん関係者さん にっしんさんと2人で並んで釣れるところは東側しかなくて。。。

まずはいつもの活きモロコで様子を見ることにした 今日のモロコは今まで大事にしてきた一番大きなGRの物で天然物も持ってきた すぐにウキが入ったのだがどうやら モロコの反応だったみたい でも 大あわせ もちろん スカ 

次はキビナゴQ イワシ キビナゴ 稚鮎と試すのが反応がない 小物竿で鯛を釣ることにした ウキを外して釣り座前で8m RSSRでまずは1匹目 続いてRSMRで2匹目とここまでは順調だった AA-2-2

2匹で終了 それならと真ん中を攻めるがシラサだと小さな当たりが出る物のhitしない アオイソメに変えて少し真ん中よりも北よりに行ってしまったのだがウキがゆっくりと沈んでいき 鯛がhit 10mからあげてくるのでよく引くこと でも 大きさは全体に小さかった AA-3-3

この頃は北西のDさん 活きアジだと思うがヒラマサ2匹にカンパチ1匹と絶好調 私も青物竿を出して狙えばよかったと思う どうも雑な攻め方であった 

1回目の放流

7時にはなってない時間だったと思うが定かではない 鯛が沢山入った 鯛だけだったと思う 戦闘開始 釣り座前に小物竿39でウキを外して丹念に探るが当たりが出ない 

釣れて居るのは北西のDさん一家最後まで釣れて居た いいなー ウキを飛ばすのだが流石に無理があり遠慮してしまった 隣のEさんは鯛を何とかgetされて居た 辛抱の釣り私には出来ない

小物を諦めて青物を狙うことにした 中物竿にモロコを付けて8mまで棚を深くして 真ん中寄りも幾分北よりで大きいなモロコ何度もウキを沈めてくれる それを持ち上げるのだがこれが誘いになり 待望のhit 釣果にはワラサと書いたが長さはある物の細身でハマチかなっと思う魚だった 少し慎重になりながらもget BB-4-1となった

活きモロコは5匹しか持ってきてないのだが1匹はロストして後3匹ここは温存することにした 青物竿を出して冷凍エサで誘い上げることにした まずは大きなイワシ次はキビナゴQ 次はサヨリで穂先に反応が出た ピンピンとなるのだが入り込まない 上下に誘いを入れるのだが駄目 辛抱が出来なくなって えいやーで合わすのだが駄目だった

次は活きアジを使って見ることにした 今回は1匹100円の大きさは丁度いいかな? でもあまり元気がない 9mから上げて来たがアジには反応を示さなかった

2回目の放流

大きさは小さめだがヒラマサとカンパチ ワラサは幾分大きかったと思う それ以外に石物 シマアジ イサギ もちろん鯛も入った 青物狙いをするか悩んだのだが折角なのでカツオを解体するかと思ったが活きアジで様子を見ることにした

誰も当たらず そんな時にEさんがイサギget 私も直ぐに切り替えて小物竿S-250 6m 東北でアオイソメ 直ぐにhit 小さかったのでごぼう抜き DC-5-1

続いて 同じところにアオイソメを入れるとまたもhit シマアジが喰ってきた 少し走られてしまったが何とかget 肉厚の魚だった Eさんと絡んだので私の道糸を切った 修復は後回しにして小物竿39で追加を狙うが散ってしまったらしく当たりが出なかった DD-6-2

当たりが出ないので小物竿S-250を修復するのだが思わぬ時間がかかってしまったのと3個しかないウキペット?が落ちてしまい 道糸を通すところが楕円形のがもう無いので丸の形状物を使うのだがウキが0.8号ウキ 錘は0.5号を使って居る 道糸も悪くなってきたのでスムーズに落ちない

相変わらず釣れて居るのは北西側 とうとう私も参加させてもらった 北側の中央付近で6m イサギも釣れて居るみたいなのでアオイソメを使って見ることにした 直ぐにウキに反応 それもズンズンって感じで入っていく あわすともちろんhit 鯛をget出来た DD-7-3

1匹だけで釣り座に戻り 沢ガニで石物が釣れないかやってみた 結果は駄目だったが2度ほど沢ガニがなくなった これはもしかしたと時間を掛けて狙った 

10時半を回った頃から日差しがきつくなり暑くなってきた 石物も北西で上がりエサも生ミックだったそうである 皆さん北西か西北に固まって釣ることになったのだがそれでも釣れるし私も再度お邪魔した アオイソメで居残りの石物もと期待して行ったのだが直ぐにhit またもシマアジだった 竿が密集して居たがget出来たED-8-1

次は沢ガニを使うことにした なんと直ぐに当たり 石物を思っているので大分待ったから合わすと鯛であった 次も鯛をget ED-10-3 次はシラサのいっぱい付けで参加させてもらうと青物がhit 2.5号ハリスなんで慎重になったのだが絡んだのを引っ張られた時に外れてしまった うーん 今日初めてのバラシとなってしまった

釣り座に戻り 最後は青狙い 中物竿で今日は調子に良いモロコ なんと直ぐにhit これまた小さめだがワラサをget ED-11-4 ここから時間まで青物狙いをしたのだが釣果を伸ばすことが出来なかった おしまい
 



考察

釣り堀は運だなとまたも思ってしまった 運も実力のうちだと思うが中々上手く行かない物だ 折角天候に恵まれたのだがなー

夏場の釣りということで底釣りを意識したのだがまだ水温がさして高くなくて偏ってしまった Dさんが気さくな人でみんなを釣らせてくれたので何とかなった もし 入らせてもらえなかったら出家者も出ただろう 

モロコでの今年の釣果は少なかったのだがやはり大きめの物を持っていくと喰ってくる 段々成長して大きいのが増えてきたのでそろそろ使って行くことにします この頃はたまに1匹死ぬ程度 水温も28度と高くても大丈夫なんで夏にはもってこいだと思う

沢ガニ 偶然かも知れないが鯛を2匹get 1週間ぐらいは生きているのでこれからもつかんできて飼っておくことにしようと思います 飼うのもザリガニよりも楽なんで

Dさん 前々日にも来たそうである 好きなんだナーとも思うが謙虚で何でも直ぐに実行されていた Eさんも隣なんで話をしたのだがやはり真摯で釣りに対して前向き サミングを説明したりしていたのだが折角 小物竿で釣り上げられた青物を再放流 それでもめげずだった こういうのは見習おう

今回のバラシは1回だけ なんせ当たりが少なくての結果 こんな物だろう


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年7月22日海上釣り堀レインボー8号大イカダ 1部の釣果

2012-07-22 18:08:47 | 釣果
先週にO-さん イケチャン組が爆釣 私もとの思いが強かった

魚の付きからも事務所側(西側)に入りたかったのだがにっしんさんのくじが4番くじ うーん

仕方がないので沖側(東側)を2人で入り 私が東北 にっしんさんが東南となった

朝一こそ釣り座前で鯛を2匹get 後は苦戦

釣れていたのは西北というか北西と言うかで真ん中は青物を除くと私の鯛1匹のみ 10mでした

北側の家族さん とってもいい人で私も4匹釣らせていただいた もちろん 他の方々も出稼ぎ

ずーと そこしか釣れずで石物までget

こんなもんでしょう

私の釣果ですが 鯛 6匹 ワラサ 2匹 シマアジ 2匹 イサギ 1匹と何とか11匹は釣れました



10時過ぎまで曇っていて涼しくて おしっこ行くぐらいでした 

清掃は終わったのですが片付けはまだです 

鯛 2匹 シマアジ 2匹 ワラサ 1匹 イサギ 1匹を残して後はお嫁入りしました

ワラサ以外は1匹ずつですが刺身なると思います(イサギは冷凍かな?)

水温は雨の影響か まださして高くなくて 魚も死ぬようなことはなかったです

そうそう 磯がにの代用品で沢ガニを持って行ったのですが鯛を2匹getできました
ザリガニよりもいいかも

今日はましでしたが水分 塩分補給は忘れずに 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓の建立と納骨

2012-07-21 14:44:30 | 日記
 
今年の始めに母親が亡くなったのだが親父は新家で仏壇もお墓もなかった
 
仏壇は忌明け前に購入
 
お墓も墓参りの前には準備したかった
 
それで5月の中旬には石材屋さんと相談して 決めてきた またも仏壇同様 値切ってしまった
これってアカンのやろか?
 
っで 今日が友引ということもあり 本日 お性根入れと納骨を無事に終えた
 
お盆に向かって 5日が墓参り 13日が迎え火 14日が棚経 15日が送り火 16日が大施餓鬼と行事が目白押し 
 
来月からは月参りも始まるし 一周忌も1月6日にと 
 
色々 忙しいです 
 

っというこで 明日 レインボーの1部に行ってきます 虹を掴めるといいのですが
楽しんで来ます


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日までの3連休

2012-07-17 17:24:05 | 日記
11日に釣りに行ったので今回は3日ともおおむね家にいました

土曜日 前回に使用したハリスの補給と4個のリールのうち スピニングリールの道糸を反対に巻き替え
青物用のジギングリールはPEが短くなったので購入してきて巻き替え

お昼は妻と買い物と回転寿司に

日曜日はモロコ用水槽4個の水替え 新たに購入した水槽用クーラーを設置してシラサ用水槽にも断熱材巻いて使用することにした

水温を21度にして様子を見ることに





月曜日はシラサとテナガエビを入れていた水槽に巻き貝が発生しているのだがとってもとっても除去できないので砂利は煮沸消毒 水槽は丁寧に洗い 天日干し 土管の形の物や壺の形の物は同じく天日干し 水草はもったいないがゴミ箱行き テナガエビの2匹だけを入れることにした 居心地がいいのか早速1匹が脱皮していた

クーラーの水温を21度にしていると露点が凄く 23度に変更するも今日の朝に3匹死んで居たので22度に変更

このクーラー 160Lまでなら行けるのだが小さい60cmの水槽で様子を見て 上手く行けるようなら90cmの水槽に代えて いっそのことシラサ屋さんでもしようかな? なーんて 大きくく育てて釣りに使います

水槽が90cm×2個(157Lサイズ)60cm×4個 後は金魚と亀の60cmが1個づつ 

他にもなんかやと片付け等もしていたのだが3日間これっといってはなにもない休日だった

今度の土日は21日がお墓が完成したのでお性根入れと納骨 22日はレインボーの1部に釣行

関西圏は景気が悪くて 困ったもんだ とはいえ 前向きでいきまっせ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年7月11日釣堀王 海上釣り堀辨屋予選 2号イカダの釣行記

2012-07-13 15:39:20 | 辨屋での釣行記




潮  小潮(満月後1日目)五ヶ所 
干潮 04.17(64.8cm) 
満潮 10.17(129.6cm) 
天候 途中に雨が降ってきたがテントのおかげでカッパをきることもなかった  
 
海上釣堀 辨屋 2号イカダ 釣堀王辨屋予選 乗り合い 
 
メンバー 
 
私 Aさん ヤマトさん イモチャン Sさん Bさん 自由人(岡崎)さん たちばなさん 総勢8人
 
釣り座 北側東より付近 
 
当たりエサ 
 
鯛はRSSYと活きアユとシラサ ワラサは活きアユとキビナゴ  
 
棚 2~8m 
 
総評 
 
釣堀王の辨屋予選 やはり運に見放された もし 最初に竿が折れずにその時間帯に鯛が5匹釣れて居たら2位のたちばなさんと同点だった でもジャイケンで負けるだろうからやはり第2ヒートにはでられなかったと思う
 
近況 
 
釣堀王の辨屋予選1回目 2年前に出てみようと思っていた大会である 色々な人から情報を教えてもらい 青物竿を新しくしたり シラサを福井のナカムラ屋まで購入したりとかなり入れ込んだ
 
エサ関連 
 
今回の持ち出しエサはRSシリーズ(2セット) キビナゴ(2セット) カツオ1匹 オキアミ(3L)黄色に色つけしたものも イワシ 生ミック(去年の購入だが開けてない物) ホタルイカ サヨリ4匹 サンマ2匹 大アユ2匹 中ぐらいのスルメイカ2匹 手長エビの冷凍 17種類だがいつもの倍の量
 
活きモロコは大きめの10匹とわざわざ日曜日に福井県まで行って購入したシラサ で家からの持ち出しえさは19種類となった 
 
竿関連 
 
新青物竿 8m 中物竿 8m 小物竿39 10m 小物竿S-250 4mにウキ止めをあわせて準備もハリスも青物竿と中物竿に4号 小物竿2本に2.5号をそれぞれ付けていった
 
行程 
 
前日に準備がすんでから焼酎を沢山飲んだ さらに睡眠薬も1錠飲んだので目覚ましでは起きられずにあわやと言う時間だった PCの処理をしている間イモチャンには外で待ってもらい 悪いことをしてしまった  
一応予定の2時半よりも少し遅れてしまった物のなんとか出発することができた 酒が残っているので運転はイモチャンにお願いして一路向かったのだが 辨屋での釣行は今年始めてで去年の9月以来 イモチャンに至っては去年の2月以来
 
購入エサ 
 
玉城を降りたのは4時過ぎだったがえさきちはさして混んでは居なかった 平日なので当たり前か 活きアユ3匹は単独で購入 アオイソメ マムシ 磯ガニは2人で分けた
 
マツモトでは活きアジ5匹を単独購入 冷凍ボケを2人購入して半分こ 隣のコンビニではいつもの焼酎1本 1Lのお茶2個 朝食用のおにぎり1個とを購入 魚かしではしまあじ キビナゴQ つけえさQ(新型) 生エビでエサの種類は28種類となった
 
釣行準備 
 
辨屋に着いたのは5時前 ヒラマサさんの車の後ろが空いて居たので止めることにした 荷物を降ろしているときに足がもつれて転けるし 携帯は落とすし 早くもうーんであるが皆さんにご挨拶 早くも焼酎を飲んでしまった
 
事務所が開き 受付をイモチャンと2人で行ったのだが既に組み分けはされて居てイカダも決まっていた 初参加なので今までと違うかは解らないが混乱を招かないので私は賛成である 帽子をもらって時間を待っていた
 
開会式って言うほどでも無いが行われて 同じイカダの人が順にくじを引いた 私は7番くじ いつものことながら うーんだった でも最後の残りくじをヤマトさんが引いたのだが1番くじ イカダに着いてからもかなり悩まれて居た
 
釣行 
 
2号イカダに着き ヤマトさんから釣り座に入っていき 私は7番目の位置に荷物を運んでいった 右隣はたちばなさん 竿の準備をして7時15分に一斉スタートとなった 私は初めから決めていた 中物竿で8m エサはRSSYで 定刻は7時15分からだったが6時45分からのスタートだった
 
多分だが隣のたちばなさんが早かったと思う ほぼ同じ頃 私もウキが一気に沈んだ 直ぐに反応して合わせを入れるのだがバッキと言う音 竿の2番目が折れてしまった とっさのことで対応は出来なかったが魚は付いているので巻くのだが水面近くで折れた竿の部分が踊るので上手く巻けない 仕方がないので大将に掬ってもらった うえーん だがまずは1匹get
 
完全に飲まれて居たので切ってスカリに入れたが直ぐに死んでしまった 中物竿はもちろんリタイア 悩んだが青物竿を使うことにした 棚は同じ8mにしてあるし 元々から青赤兼用で使うつもりだった 遅ればせながら鯛を連続get AA-3-3となった この時に隣のたちばなさん 鯛5匹で一番釣られて居たと思う
 
巻き返そうと必死になるのだが鯛を追加することが出来なかった 1号イカダでは青物が朝から好調みたい それに引き替え2号イカダはシマアジと鯛がぼつぼつと上がってくるって感じだった
 
それならと早くも青物狙いに切り替えてまずは スルメイカをつけえさQを大量に塗った物を落とすが巻き上げてと追ってこない 次は大アユのお腹を切ってその中につけえさQを入れて見ても追わない サヨリは塗らずに使って見たが結果は同じ
 
青物の活性が無いと判断して真ん中の底をシラサでさぐってみた 美白で大きめのシラサを選んで入れるのだがウキには反応が出ない 次はアオイソメ その次はしまあじとか とにかくしばらくは真ん中底を丁寧に探ったのだが結果は駄目だった
 
青物の放流 
 
いつもなら最初に小物の放流があり 次に青物の放流なのだが大会ということで小物の放流は前日にされて居る それで8時半に青物の放流となった ブリも入り カンパチ ワラサとハマチと沢山入った
 
既に冷凍エサでの誘いをしたが駄目だったのでここはやはり活きエサを選択 多分 皆さんも同じだと思うので活きアジでなくて活きアユを選択した 結果は直ぐに出て 青コール ワラサでは有るが小さめの魚をget 掬うのは左隣の人ということになっていてAさんが掬ってくれた BB-4-1となった
 
次は誰だっただろう 活性はよかったと思う ブリやカンパチ ワラサを1匹ずつは釣り上げて居たと思う 全体には南側でよく上がっていたのではないだろうか 私も追加を願って活きアジを投入したがこれにはhitしなかった
 
青物が浮いてくるようになり キビナゴをチョイス 得意の木の葉落としで青物の回遊経路を見て落として行った すると喰うのが見えたが少ししてから合わせを入れるとhit 今度も先程と同じぐらいのワラサをget出来た BB-5-2
 
ここからは小物に切替 潮は止まっていたが南側で青物がよく釣れて居たのでなんとか小物を釣りたかった Bさんを除いてそんなに大差があるとは思えないので鯛を2匹も釣れば第2ヒートに参加出来るかも知れないとの思いからである
 
ついでに魚種による得点は2点が真鯛 イサギ ハマチ シマアジ 石垣鯛 石鯛 ソイ 3点がワラサ 4点がカンパチ 5点がブリでその他はポイント対象外とのこと 私はこの時点で12点だったので有る 朝一の竿折れが響いているもののまだまだ挽回出来ると思っていた
 
しかし 追加はならずでBさんとたちばなさんが第2ヒートに出場されることになった 1号イカダも解っているがここでは伏せておきますが2号比べて青物が多くて点数が高かったそうです 
 
こちらはフリータイム それも1時半まで釣ってよいとのこと 隣の3号イカダでは10時半から第2ヒートが行われた 結果はたちばんさんの本戦出場が決まったのだが詳細は書かないで起きます
 
フリータイムでは北側はあまり釣れなかった 北東で一度バラシをしたが 釣り座前で活きアユで鯛が喰ってきてEB-6-1となり 後は釣れて居るイモチャンのところにも行ってきたが追加は出来ず
 
北西6mで自由人さんがシマアジget 私も狙うが釣れず 竿の片付けして小物竿S-250と青物竿だけにして 青物竿を道糸を修理して使うことにしたのだがやはり追加は出来ず
 
結局は北西でシラサを使い 狙って見ると鯛を1匹追加して終了となった FB-7-1 おしまい
 
考察 
 
魚かしの牧野さんから事前にレクチャーしてもらっていたのだが運が全てで竿を2本用意するとも言われていたがことごとく結果に表れてしまった 折れた中物竿もそろそろ折れるのではと匹数からも感じていたのだが現実になってしまった 
 
中物竿の釣果だが一昨年は記録がなくて解らないが去年はヒラマサ3匹カンパチ5匹ワラサ9匹を含む83匹で今年はモロコでの釣果が少なくて低迷しているもののワラサ3匹カンパチ1匹を含む18匹で一昨年の暮れにブリも釣っているので流石に寿命だったのだと思う
 
大会は参加して始めて解ることがあるなと思ったが第2ヒートに出られている方はやはり上手な方ばかりで運も実力のうちだとも思う
 
辨屋 今年は一度も行ってないので状況がいまいちだったが真ん中底網が前よりも浅くなっているのか何かがあるのか解らないが10mでひかかる 2号だけかも知れないが。。。
 
前もって魚を友人達に沢山釣れるからもらいに来てと言っていた それでヤマトさんとヒラマサさんからお願いしてもらってきた おかげで50Lのアイスボックスが一杯になり 友人Aにブリを1匹 鯛1匹 友人Bにワラサ1匹 鯛1匹 友人Cにワラサ1匹 シマアジ1匹 鯛1匹 お隣さんにブリ1匹をもらってもらい うちにはワラサ1匹 シマアジ2匹 鯛3匹となった ヤマトさんヒラマサさんありがとうです
 
K-5610さんとも何年ぶりかで話をした ビッグフィシングを見て居るとたまに出ておられるがほんと 何年ぶりかな 他愛ない話ばかりだったがこういうこともいいなー


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣堀王 辨屋予選に初参加

2012-07-11 20:26:01 | 海上釣堀王&関西釣堀kingバトル関連 
 
結果はもちろん第1ヒートでおしまい
 
8人のうち6人までは知り合い 
 
でも Ⅰ投目からhit ここまではよかったのだが主力の中物竿があわせを入れたときに折れてしまった
 
やはり運は味方してくれなかった
 
第一ヒートでの釣果 鯛3匹 ワラサ2匹の5匹で12点
 
フリータイムでは鯛が2匹だけ
 
 
まー こんなもんでしょう
 
その後にイカダから2人ずつで8人 
 
第2ヒートの始まりです これまた4人は知り合い
 
うちのイカダから行かれた方が優勝 オーパの本線に出られます
 
是非とも頑張ってほしい物だ
 
 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年ダイワ新ロゴ対応その9

2012-07-09 12:43:04 | 日記
6月9日にレインボーで天然ブリを掛けたのだがハリスが5号で躊躇したのもの事実だが溜めても浮いてこなかった

今 シーパラのM-400を使っているのだが穂先は堅く胴は柔らかい 

それで予選にも使うことを前提に購入しました

もちろん ダイワで新ロゴです



クラブブルーキャビン これが正式名称です

350はHとMとも6月に出ていたのだが400は7月とのことでした H400を購入

元々 クラブブルーキャビンはタイプ1と2に分かれていたのだが海上釣り堀と書かれていた 

カーク船長が大分前に紹介されていて 私も1,2とも持っていたが360ということもあり ヤフオクで売却

さぐりも持っていて現在は中物竿として使っている 390です

早速 土曜日に道糸を通したのだがいい感じ 穂先のガイドも楕円になっている チタンなんでPEも大丈夫だろう

神様 お慈悲で釣らしてね


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣堀王の辨屋予選(11日)

2012-07-06 12:53:22 | 日記
去年は海上釣り堀辨屋では釣堀王の予選は開かれなかった これは地震の影響で仕方が無いと思う
っで 去年は海上釣堀紀州から出場した方が多かった その中に魚かしの牧野さんもおられて本戦で惜しくも2位になられた
 
早速 エサを頼むときに今回の予選の作戦を聞いたのだが運が全てだと言う
 
まったくその通りだと思うがもう少し詳しい話を聞くと活きエサはシラサ以外使用禁止(昨日に辨ねーちゃんに電話して大将に確認を依頼してHPに載せてもらった)
 
それで青物でも小物でもどちらでも釣れるエサを使い 釣れる物をどんどん釣っていくのがいいとのこと
 
前日に小物は放流されているのでその作戦はかなり有効だと思うが私はくじもジャイケンも駄目 そのことを考えるといい釣り座に入ることは無理だと思う 魚が居なければ釣れない 
 
要するに私では駄目 もちろんその時になってみなければなんとも言えないが駄目な時の作戦も考えておく必要がある 
 
そんな時は牧野さんは諦めよと言うが折角なので普段 釣り座が悪くて小物が釣れ無いときに青物狙いをするようにしている この作戦と今シマアジ祭りをしているので居残りが居たら真ん中の淺棚で狙うとかしようと思っている
 
小物のハリスは4号か5号で早まきして行きます
 
2本同じ竿を用意せよとも言われたが堅い竿は青物竿以外で1本しかないし これも仕方が無い
 
まー 帽子をもらいに行ってくると思って楽に行きます
 
そうでないとあがり症の私 手と足が一緒にでそうです
 
妻にはまだ言ってないし こちらもどないしょうかな?
 
って ことで土日は準備とイメージトレーニングします そうそう 今日に娘が帰ってくるのでこちらも楽しみデース
 
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年海上釣り堀の釣行 半年間のまとめ

2012-07-04 13:00:16 | 釣り堀まとめ

海上釣堀でのまとめ
 
今年は母親が年初に亡くなったこともあり回数自体も9回とすくない これは仕方がないがいつもなら割といろんな釣り堀に行くのだが2カ所のみとなった 傳八屋(三重)とレインボー(福井)それも9回とも貸し切りとなった

匹数でのまとめ
 
今年からは楽しんで釣りをしたいのであまり記載したくはないのだがあくまでも半年の記録と位置づけとする 傳八屋で60匹/5回 aveは12匹 レインボーで46匹/4回 aveは11.5匹でトータルでは11.78匹という非常にいい結果となった

ポイントでのまとめ
 
ポイントは電脳爆釣団のポイントを毎年採用している 記録とするのは同上の意味があり 傳八屋で149P/5回 29.8ポイント レインボーで87P/4回 21.75ポイント トータルでは26.22ポイントというこちらも非常にいいポイントとなった なお レインボーのポイントの低いのは青物やシマアジの放流が水温が上がってからと遅いので仕方がない

魚種によるまとめ
 
15種類の魚種となったがその他でメバルやアイナメと言った魚も釣れたし サツキマス(レインボーで)1匹 サクラマス(傳八屋で)2匹も去年までは釣れなかった魚も釣れた また 天然ブリも始めて釣ることができ そのパワーも充分に味わった

乗り合いと貸し切りでのまとめ
 
今回は全て貸し切り釣行でした それで釣果がいいのかも

エサによる釣果
 
自作エサのRSシリーズで26匹 活きエサで27匹 虫エサで23匹 冷凍エサで11匹 魚かし製品で15匹 ダンゴ及び加工エサ(魚玉とササミン)2匹 後は前回の死んだアユで2匹と魚種を問わずでの釣果
 
釣れてないのが自作のダンゴ系である ここまで0匹 しかし これからもあまり釣れないだろうと思われる
 
総評では今のところ平均に釣れている印象を持つ

竿による釣果
 
中物竿が17匹 小物竿の合計ではあるが68匹(個別では39が30匹 33が20匹 S-250が18匹) 青物竿が11匹と魚種を問わずの釣果
 
あくまでも中間なのでどうかは解らないが小物竿のウキ+ズボ釣りスタイルが有効のように思う 中物竿の釣果が少ないのはモロコでの釣果に起因するところが多いと思われる

釣り座から見て近いところと遠いところ他の比較
 
前回のまとめから取り入れているのだが要するにどこで沢山釣れるかということ 前回の釣行で真ん中の底でhit これは冬と夏に多い傾向(あくまでも水温を示す) 今年の冬は釣行が少なくて釣れるところの際が多かったように思う これもまとめとしてはデータ不足は否めない

去年の目標はクリアー出来たか?
 
楽しい釣りはいつもみたいではあるが今度の辨屋の予選に初参加 まだまだ余裕があるとは思えない 名人といわれる人はここぞとばかりに釣果を上げている 私もそういう意味ではメリハリを付けたい

来年の展望
これは中間でまだ

来年の目標
これも同上


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年6月30日海上釣り堀傳八屋5号イカダ 好きより会の釣行記

2012-07-02 12:19:54 | 傳八屋での釣行記


潮  若潮(満月前)五ヶ所
干潮 08.52(37.8cm)
満潮 15.50(139.2cm)
天候 曇りだが少し暑い程度で風もありよかった

海上釣堀傳八屋 5号イカダ 貸し切り

メンバー 

私 JINさん IDさん HEさん イケチャン O−さん H田さん ティーダさん 総勢8人

釣り座 西側北より付近

当たりエサ 

鯛はRSARとキビナゴ ワラサは死んだアユ イサギはしまあじとRSARと魚玉とキビナゴ シマアジはしまあじ 石垣鯛はアオイソメ

棚 見釣り〜9.5m

総評

人数のことで苦労したが大物お2人の参加でなんとかなった釣行 釣果は出家者がでるなど平均で5匹以下となってしまい イカダ情報を聞くべきであった

近況

最近はレインボーが多くて傳八屋の情報が少なかった よしじいさんの日記を見るとあまり釣れていない これはチャンスかも知れないと思っていたが鯛の放流が少なくて 代わりにソイが多かったが全体で3匹しか上がらずだった

エサ関連

今回の持ち出しエサはRSシリーズ 自家製喰わせダンゴ(喰わせダンゴと表記)とモロコダンゴタイプⅡ キビナゴ カツオ1匹 オキアミ(3L) イワシを大羽イワシ1匹とマイワシ2匹とカタクチイワシ4匹 魚玉 ホタルイカ サヨリ4匹 中ぐらいのスルメイカ2匹 シマイサギの小さいの2匹 手長エビの冷凍 魚かしの残り物3種でエビダンゴの素 しまあじ 生エビで21種

活きモロコは大きめの5匹と小さいの5匹 で家からの持ち出しえさは22種となった 今回は魚かし製品の残り物を一掃する意味で新しくは買わなかった まー 次回に大量購入するだろうな

竿関連

青物竿 9.5m 中物竿 8.5m 小物竿39 10m 小物竿S-250 4mにウキ止めをあわせて準備もハリスも中物竿に4号 小物竿2本に2.5号をそれぞれ付けた

行程

4人での乗車となり 事前にアイスボックスを持ってきてもらい 私の荷物とを先に乗せてJINさんには2時45分来てもらい 一路三重に向かった

高速に乗る手前でIDさんとHEさんを乗せて初めてなのでご挨拶もかねて話をしていた 雨もなく順調な行程だった

購入エサ

玉城を降りたのは4時過ぎだったがえさきちに寄るとすごい人 いつもなら遠慮するのだが事情がありここで購入となった 私はシラサ アオイソメ1杯ずつ それと活きアユを2匹だけ購入

マツモトでは活きアジ5匹 スナガニ5匹と冷凍ボケを購入これで28種類となった 隣のコンビニではいつもの焼酎1本 1Lのお茶2個 朝食用のおにぎり1個と昼食用のまんじゅう1個を購入 魚かしは今回はパス

釣行準備

傳八屋に着いたのは5時過ぎ 車を裏手に止めて荷物はJINさんに任せて集金に回ったのだが初めてお会いするO−さん 顔は知っているのだが緊張だった

金曜日に確認の電話入れたときに一応は5号イカダと連絡していたのだが情報等からではなくて最近入ってないのでどうかなと思って決めていた これがうーん どうも6号イカダの方がよかったみたい ごめんなさい

桟橋に移動したのだが恒例の釣り座ジャイケン2人組ずつで4人でとなった 私はJINさんと組むことで苦手のジャイケンはパス 結果は一番のIDさんHEさん組がトイレ前 私達が2番手で東側 ティーダさんH田さんが放流側 イケチャンとO−さんが西側となった

釣行

釣り座の決定はいつもと違い 一番がトイレ前 トイレの方向で右回りか左回りとなるようにした これはスムーズに行くようにと傳八屋が知らなくてもいいようにという配慮から スターはいつもの随時スタートです

朝一は活きモロコと決めて居たのだがエビブクを見ると2匹だけ購入したアユが死んでいる ガビーン シラサも沢山死んでいた 多分酸欠だったのだろうが仕方がないので死んだアユを中物竿に付けて真ん中に入れた

何度か入れ直して真ん中南よりで8mぐらいだと思うが道糸が引っ張られた 急ぎ道糸を巻き取り大あわせを入れるとhit 青でーす コール これがワラサにしては大きくて少々手こずったがイカダ1匹目をget 次はイケチャンのカンパチだったと思う

死んだアユが後1匹あるので真ん中に入れるとこれまたすぐにhit 皆さんすいません って これもgetで早くも青物が2本 私としては出来過ぎかな でもここからが釣れない 放流までこの3本だけだったと思う 

1回目の放流

やっと放流というのが正直な感想だった ソイが多く その分鯛は少なくて それ以外はイサギ もちろん戦闘開始 しかし釣り座前で当たりを待つが当たりが出ない 誰が釣ったかなーって状況

釣り座前を覗くとイサギが見える それも行ったり来たり そのうちに東南角に居着くようになった JINさんに断りを入れてRSARで1匹get BB-3-1となった

1匹釣ったら遠慮してどいたのだが今度は東北角に3匹ほどが居る 定着指すためにも魚かし しまあじを使い2匹get BB-5-3となったのだが鯛が釣れない そんな時 イケチャンが鯛をget うらやましい キビナゴだって

真ん中で私もキビナゴを使うことにした しかし10mにあわせて来たのだがすぐに底を釣ってしまい 仕方がないので9.5mまで浅くした 幾分真ん中よりもこちら側で念願の鯛をget BC-6-4となった

次もhitしたのだが水面まで浮かしたが痛恨のバラシをしてしまい それからは釣れず うーん あかんやん その頃またもイケチャン西南角でソイをget いいなー 行きたいのをぐっと我慢したのである 

2回目の放流

青物は小さめのカンパチを含んで5匹だったと思う 今回は鯛が多く シマアジも3匹 石垣鯛も1匹が入った 私は迷ったのだが活きアジで勝負することにした 

しかし誰も当たらない 私は青物がすでに2本あるのですぐに小物にチェンジ 真ん中9.5mでキビナゴを使い今度は十分待ってあわせを入れることにした その甲斐あってか鯛を2匹連続get DC-8-2となった 皆さん おっさきーって感じかな

キビナゴでは当たりが遠くなったのでRSARをチョイス 少し時間がかかった物の鯛をget DC-9-3となった 浅い棚をシマアジが3匹回遊しているのが見えた 真ん中を休ます意味でも魚かし しまあじで3m釣り座前の際に入れると何度か後にやっとこhit 小さい割によく引くことそれでもget DD-10-4となった わーい今回もツ抜け 嬉しい

ここから釣れない 中物竿に活きモロコを付けて青物も狙ってみたり シマイサギ サヨリ イワシ スルメイカ ホタルイカと同じく引っ張って見るのだが着いてこない イカダ全体で静かな時間が過ぎていった

東南角にまたもイサギが居るようだ JINさんに断りを入れて狙って見るのだがアオイソメでは反応がない それで定着指す意味でもダンゴ系を使って見た まずはしまあじ すぐには食ってこないので何度かエサを切ってやっとこさでhit 次は魚玉で都合2匹get ED-12-2となった

イサギが5匹も釣れたのは久しぶり 娘が喜ぶのだがこれ以上は遠慮して真ん中の鯛を狙うことにした まずはシラサ ここでまたも問題発生 エビブクの電池切れ 急ぎ予備と変えたのだがモロコは全滅 シラサもかなり死んでいた 

残ったシラサを房掛けして狙うとあまりにすぐに食ってきたので反応できず 次も狙うのだが活きているのが少なくて死んだ物を沢山付けたのが災いしてか当たりを出せない 仕方がないのでRSARに変えるとやっとこhit ED-13-3となった

ソイが釣りたくて南西角にお邪魔した モロコダンゴⅡとかの自作ダンゴを持って行き 次いで処分もしてきた 要するに釣れなかったので 釣り座に戻どる途中の東南角を覗いていると濁って見えない物の4m付近で水流が見えた

4mでアオイソメを付けると当たりが出た どうも石物みたいな当たり方 1度目は素針だったが2度目に十分待ってからあわすとhit 小さいながらイシガキくん よく引くこと でも小物竿とは言ってもシーパラなんですぐにget FE-14-1となった

石垣鯛を釣ったときにイサギが2匹居た JINさんに聞くと食わないと言う それならとキビナゴを小さくむしって道糸を持って際いっぱいに落とすと反応する 食ってもすぐにはき出すのでタイミングを計ってやっとこhit 竿に持ち替えてgetできた FE-15-2 最後までいろいろなことを試みるがこれ以上の釣果をあげることができなかった おしまい

考察

釣行メンバーが半数の4人までも変更になり かなり 人集めに苦労した 連れて行ってくれと行った人もキャンセルしたきた でも 皆さんのおかげでなんとかなり 新しくお顔をあわせた方も3人 ほんとうにありがとうございました

鯛の放流が少ないとの情報はもらっていた 多分魚が高いのだろうと予測が付く ヒラマサもものすごく高いらしい それならカンパチもだろう 苦労されて運営されているのが解る しかし 水温が上がってきた所為かかなり難しい釣行となった

今回 新エサを2点用意していた シマイサギの小さい物とテナガエビの冷凍である シマイサギはストライプと綺麗な銀色で誘いを掛けて青物と言う作戦 テナガエビは以前に生きている物で石鯛を3匹連続getしたことがある っで 冷凍を使って見た どちらも不発に終わったが次回も使って見ることにする

ハリスの試験も継続中 今回は何年か前に購入していたピンクのハリスとマジックを2.5号に使って見た 潮が濁っていたこともあり 以外にピンクハリスがよかった しかし後半から使用したマジックに軍配が上がったように思う

どうも活きアユを持っていくと使う前に死んでしまうことが多い(最近全てか?)荷物を少なくするために詰め込んでしまい その所為で酸欠になって死んでしまうようである 幸い死んだアユ2匹とも青物がhit出来たので結果オーライなんだがやっぱり駄目かな

ニコニコデーの次の日 イカダ選びは非常に難しい 情報をとらずにエイヤーで選んでしまい 全体に釣れないイカダとなってしまった 凄く反省はしているものの喰い渋りっていう感じはなくて棚も底 キビナゴやイワシとかがよかったので夏の釣りになってきたことを意味すると思う バラシは1回で飲まれていたのも多かった

 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする