前回は7月11日で1か月とちょっとぶりの釣行
仕事の関係もだったが主に町内会やお寺関係で間隔が開いてしまった
まー 暑い時期なのでいいかなと
去年から8月13日は毎年釣りに行く日と決めている 14日が棚経で弟一家が来る(4人)
っで お魚が入り用です(2012年からです)
同じではないがお魚が入用の人が集まり、今年は貸切が出来た(8人だったが1人キャンセルで7人)
来年もすでに実施が決定です
詳細はいつものように釣行記を見てね
天気予報は雨予想 家を出るときにはすでにすごい雨だった
もちろん 純真な私は天気予報を信じて、雨量も多いようなので下はレインを履いて行った
現地でも今にも雨が降りそうだったので長靴も 靴下は履いてなかった
これが災いした 結局 終了まで降らずで長靴の中が靴下を履いてないので暑いは蒸れるはで。。。。 ワラサが浮いてきたのでついでに全部締めに行ったのだがその時に脱ごうと思っていると店長がもうじき雨予報というのでビールだけ飲んで我慢した うーん。。。。
私のスカリは3mで普通なら夏場でも魚が浮くことはない でも 深く飲ませたりすると浮いてくる
今回はワラサと鯛が2匹(前半でワラサと鯛 後半で鯛) 同行のSMZさんの鯛4匹も入れていた
前日の雨で水温はましだったと思うが2度3度と締めに行くのが普通
海上釣堀釣行に話を戻しますがO~さんとぶりおさんも来られていて、情報交換 暇な時にも見に行った 流石に名人です
っで 私ですが1投目に恒例の青狙い 今日は小鮒ちゃんで これが見事にあたりで一気にウキが消し込んだ ヒラマサ君 今年9匹目です もちろんイカダ1番 これが一番うれしいです
青物は前回こそ1匹だったが最近は3匹釣っている 今日も狙いますよと2匹目のワラサgetまでは読み通り
3匹目を金魚でhitさせたがハリスのサルカンが破損してバラシ 金魚なのでカンパチかな まーとらぬ狸ですが
イカダ全体では青物は3匹と低調
釣果も7人で35匹と放流が多い割には低調だった
私としんさん 後半で挟んだ角で鯛を量産で、なんとかなった
入れ替わりで何人かの人に来てもらい 釣ってもらったのだが全体にはほんとに低調でした
私の釣果ですが鯛 9匹 ヒラマサ 1匹 ワラサ 1匹の11匹3目
画像の前半の釣果は下に鯛が1匹隠れています(鯛 5匹 ヒラマサ 1匹 ワラサ 1匹)後半は鯛 8匹でSMZさんの鯛4匹も入っています
釣行記は少しおそくなるかも おしまい(画像は上が前半、下が後半分です)