遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
1月2日は暇なおじさんと初釣り
もう何年になるかな?
今年も三重の海上釣り堀辨屋に行ってきました。
12月31日に行かれた釣りともさんに情報をもらっていたのだが水温が上がったようで食いは悪いそう
それと前回の12月21日にお外で天然ヒラメを2匹get
今回も何とか釣りたかったのだが31日には全然釣れてなかったとのこと
いつもは娘夫婦と弟夫婦(去年にオーストから日本に転勤なった)元日に来るのだが今年は元日には来なくて3日となり、お魚がいつもよりも沢山必要になった。
息子からも鯛以外の魚が食べたいとリクエストもあり、最近釣れてない青物を狙おうかと
詳細はいつものように釣行記で(今回は少し遅くなるかも)
固定の8人から1人が変更になったのと1人がプラスとなり総勢9人
毎回助っ人をお願いしている万年さんも今年も(いつもお魚をもらっている)
5時にはほとんどの人が集合していたので集金とポイントカード預かって恒例の釣り座ジャイケン
1番はKWNさん、2番はHSZさん親子、3番は和尚さんチーム、4番はしんさん、5番は私、6番は万年さん、栄光のべべはイモチャン(間違ってたらごめんなさい)
イモチャンと新事務所に受付に行くと大将発見 すぐにおめでとうございます。
それから少しして受付すると辨ねーちゃんと姪御さん(妹さんの娘さんだと思う)帰りにぜんざいをふるまってくれたのだがその時もおられた、お仕事ご苦労様です。
受付が終わるとすでにメンバーは船に乗って待っていた。(私とイモチャンが行くとすぐに発船)
イカダは7号につけてくれたが2番か3番ぐらいだった(暗くてあまりわからなかったが先の船もあったので)
釣り座ジャイケン順に釣り座を決めてもらい残りは3つなので少しでも釣れるかというところget(したつもり)
1投目から当たりでイカダで1番get(潮回りから始めだけかもとの読みと1日空いているので集魚せずにいきなり食わせるエサでもいいかと)
私、一番に釣るのが好きです。(沢山釣るよりも)
っでそれが好調で明るくなって釣れて5匹まで数を伸ばしていた。
しばらくしてから青物を試そうと小物竿でハリスも小物用で一昨年のスルメイカを底から巻き上げること数回 するとブリとわかる大きさの魚が食ってきたので合わすのだが皆さんにご免と言いいながら水面まで上げてきたがからまん棒が上に上がっていて穂先がさけていまった。
隣の万年さんにからまん棒を下げてもらったのだが穂先がさけたので糸が出にくくなり、ハリス切れ うーん残念
すると他の人にブリがhit それはgetされた。
竿を変えてハリスも5号にして再度、スルメイカで誘うとまたもブリが食ってきたらしいのだが私はきずかず、万年さんに教えてもらって急いで合わせたらhitしたがすぐに針外れ
しんさんから「鯛しか釣れない男だで」と
今年も青物には縁がないようでやっぱり鯛しか釣れないみたい。
でもねー、竿頭をget 鯛ばかりだが14匹でした。
しかしねー青物もブリ2本を含む10匹だったのだが私には釣れず
うーんでした。
まー こんなものかなー
ってことで今年も魚くさい日記ばかりですがよろしくお願いいたします。
釣行記は明日以降になると思いますが良かったら読んでねー
おしまい