あなたに逢い鯛は約2年ぶり
苦手にしているのとクーラー持って登坂を上がるのがしんどくて。。。
YouTubeで青物専用イカダがあるのを知ったのでおうみ楽釣会の納竿釣行にするとつもりをしていたのだが確認してもらうと年末までやってるかわからないとのこと
それなら雨の方が釣れるだろうと梅雨の時期を選ぶことにした。
今回はおうみ楽釣会の例会ではないので私やなゆた旦那さんの都合で日程を決定してよいので7月1日に予約してもらい予約完了出来たので仲間内で青物釣りが好きそうな人で行くことにした。
前日に若手で青物を誘わせたらNO,1(シマアジもって)のジョーさんが子どもさんの熱で欠席となりなゆた奥様が急遽、参加となった。(急で大変すいませんでしたが助かりました)
6人での貸切でハマチが1人3匹とインスタに記載されてるので「在庫がいるやろうし1人10匹を目指そう」とビッグマウスでほざいたのだがこれがねー
詳細はいつものように釣行記を読んでねー
っで少しだけ
雨の降る中、5時集合でお金をなゆた旦那さんに渡して受付をしてもらって、恒例の釣り座ジャイケンを実施
1番は私、2番はなゆた夫妻、3番はKWNさん、4番はこんちゃんさん、栄光のべべは赤ちゃまさんとなった。
その栄光のべべの赤ちゃまさんから早掛けで2匹まで釣った人は缶ビールを進呈と私の取って嬉しいこと
雨の中、俄然やる気が出たのだがイカダに送ってもらったがスマホを忘れて方角が分からずだし、0号イカダって?
要するにどこが釣れるか全くわからず
仕方がないので屋根があるところの近くに釣り座を決定して、屋根の下に荷物を運んでいると早くもなゆた旦那さんの青コール、雨をものともせずに結果かな?
大き目のヒラマサでしたがget なゆた旦那さんはお酒を飲まないので私が代わりにいただきました。(うまーい)
2匹目は鯛でKWNさん こちらもお酒を飲まないのでやっぱり私のなった。どちらもありがとうございます。
4回放流なのだが1回目の時に鯛も5匹入れてくれて、ハマチは18匹かと思っていたが1回に5匹ずつ入れてくれた。
1回目と2回目はそこそこ活性があがり、ほとんど釣り切ったが3回目と4回目はうーんだった。
全体の結果はヒラマサ 1匹、ハマチ 16匹 鯛 4匹でそれなり釣れたかなと(放流はハマチ 20匹 鯛 5匹でしたので)
私の釣果はハマチ 3匹 鯛 2匹で数だけなら竿頭でした。(青物釣りなのでなゆた旦那さんの青物4匹が一番だと思います)
それとお外で肉厚のアジが棚は底で釣れます。(釣果写真に一緒に写っていますよ)
雨の中で大変でしたがまー 楽しかったです。おしまい脂の少ないハマチの刺身が一番好きかも
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます