白色八重・中輪のウメ、初花 (はつはな)。
野梅系難波性で、移り白だそうです。花びらがやや縮れた
印象になります。
「梅花集」(明治28年 =1895、高木孫右衛門 著) に記載され
ているとのことですが、日本のサイトでほとんど見つかり
ません。
大伴家持の叔母、姑で大歌人といわれる大伴坂上郎女 (おお
とものさかのうえのいらつめ) の歌に 「初花」 があります。
沫雪 (あわゆき) のこのころ継ぎてかく降らば
梅の初花散りか過ぎなむ (万葉集 巻8-1651)
また東国真宗研究所による「吾妻鏡」に、鎌倉将軍・源実朝
が梅の一枝を和歌の師匠・塩谷朝業 (しおのやともなり) に
贈るとて、
君ならで誰にか見せむわが宿の
軒端ににほふ梅のはつ花
これに朝業の返歌。
うれしさも匂いも袖に余りけり
我がため折れる梅の初花
これらの 「初花」 はみな品種名ではなく、初春に初めて咲い
た梅の花、という意味でしょう。
(埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2021年2月20日、
同 2021年3月3日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
ください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。

上2枚は 武蔵丘陵森林公園 2021年2月20日。
下2枚は 同 2021年3月3日。

野梅系難波性で、移り白だそうです。花びらがやや縮れた
印象になります。
「梅花集」(明治28年 =1895、高木孫右衛門 著) に記載され
ているとのことですが、日本のサイトでほとんど見つかり
ません。
大伴家持の叔母、姑で大歌人といわれる大伴坂上郎女 (おお
とものさかのうえのいらつめ) の歌に 「初花」 があります。
沫雪 (あわゆき) のこのころ継ぎてかく降らば
梅の初花散りか過ぎなむ (万葉集 巻8-1651)
また東国真宗研究所による「吾妻鏡」に、鎌倉将軍・源実朝
が梅の一枝を和歌の師匠・塩谷朝業 (しおのやともなり) に
贈るとて、
君ならで誰にか見せむわが宿の
軒端ににほふ梅のはつ花
これに朝業の返歌。
うれしさも匂いも袖に余りけり
我がため折れる梅の初花
これらの 「初花」 はみな品種名ではなく、初春に初めて咲い
た梅の花、という意味でしょう。
(埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2021年2月20日、
同 2021年3月3日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
ください。 2単語以上だと機能しません。

ポイントが入ります。 応援お願いします。

上2枚は 武蔵丘陵森林公園 2021年2月20日。
下2枚は 同 2021年3月3日。

