花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

イダ叔母さんのラン、ではないようですが・・・

2021年08月12日 09時15分00秒 | らん    
真夏に、ほとんど赤の大きなリップを広げるカトレア、イダ 
Cattleya Ida。
旧分類は Laeliocattleya (Lc.) です。

ここの個体のペタルは淡いベージュですが、白い個体もある
ようです。
プレートにはBC、www.orchid-tree.com ではBLCとあり (ペタル
が白い) ですが、RHS The International Orchid Registerは上記
の通りです。

かなり珍しいランで、日本語サイトではまったく見当たりま
せん。
作出・登録 Chamberlain 1902年。 
配合は C. lawrenceana× C. harpophylla。

Ida は人名のようです。どうもランとは無関係のようですが、
インド・Vellore 市に the Christian Medical College を創立し、
イダ叔母さん (Aunt Ida) として親しまれた Dr. Ida Sophia Scudder
女史 (1870-1960) がいます。
彼女は男性医師である父に診察されるのを嫌って死亡して
しまった3人のインドの婦人とその子供たちのことを知り、
女性のための医師となることを決意したのだそうです。
   (埼玉県川口市  川口グリーンセンター 2021年8月9日、
    同 2020年8月21日、2017年7月27日、2016年8月17日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 川口グリーンセンター 2021年8月9日。
これは 同 2020年8月21日。


これは 同 2017年7月27日。


これは 同 2016年8月17日。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これは ハクチョウソウならぬ... | トップ | 妖精のようなラン、チャンス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

らん    」カテゴリの最新記事