
涼しくなって、庭のデュランタが元気です。
クマツヅラ科 ハリマツリ属、学名 Duranta repens。
いま一番花盛りの感じ。
こちらにはヘリオトロープ。この種はヨーロッパ南部
原産の一年草、ビッグヘリオトロープ(Heliotropium
europaeum) のようです。
これも長く咲いていますが、秋になってまた咲き出した
ようです。
(わが家で 2022年9月27日)

これがヘリオトロープ。
クマツヅラ科 ハリマツリ属、学名 Duranta repens。
いま一番花盛りの感じ。
こちらにはヘリオトロープ。この種はヨーロッパ南部
原産の一年草、ビッグヘリオトロープ(Heliotropium
europaeum) のようです。
これも長く咲いていますが、秋になってまた咲き出した
ようです。
(わが家で 2022年9月27日)

これがヘリオトロープ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます