
昨日は久しぶりに武蔵丘陵森林公園へ。
植物園の中は改装が終り、すっかり様子が違っていました。
惜しいのはプレートがだいぶなくなっていることです。
植物園入り口周辺のボーダー花壇はこれから植栽するそう
です。
これはボーダー花壇の、ハナニラのような水色の花をつける、
トリテレイア・ラクサ Triteleia laxa。
かつてブロディアエア属に含まれていた14種が、独立して
トリテレイア属となったそうで、旧属名ブローディア。
和名をヒメアガパンサスというそうですが、以前ブロディ
エア・ブリッジェシイ、学名 Brodiaea bridgesii をアップ
していました。
そちらは花柄が長く、確かにアガパンサスふうです。
こちらのラクサは花茎も分岐した花柄も短く、びっしりと
地面を覆って銀河のように見えます。
(埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2024年6月13日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左中にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで
検索してください。 2単語以上だと機能しません。


これはさっぱりしている植物園前の様子。
これからいろいろ植えるそうです。
植物園の中は改装が終り、すっかり様子が違っていました。
惜しいのはプレートがだいぶなくなっていることです。
植物園入り口周辺のボーダー花壇はこれから植栽するそう
です。
これはボーダー花壇の、ハナニラのような水色の花をつける、
トリテレイア・ラクサ Triteleia laxa。
かつてブロディアエア属に含まれていた14種が、独立して
トリテレイア属となったそうで、旧属名ブローディア。
和名をヒメアガパンサスというそうですが、以前ブロディ
エア・ブリッジェシイ、学名 Brodiaea bridgesii をアップ
していました。
そちらは花柄が長く、確かにアガパンサスふうです。
こちらのラクサは花茎も分岐した花柄も短く、びっしりと
地面を覆って銀河のように見えます。
(埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2024年6月13日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左中にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで
検索してください。 2単語以上だと機能しません。


これはさっぱりしている植物園前の様子。
これからいろいろ植えるそうです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます