花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

「一瞬」 の 西洋アサガオ

2020年09月16日 09時01分14秒 | ピンク・うす紫の花 
武蔵丘陵森林公園にピンクのアサガオらしき花が咲いて
いて、プレートに「モーニンググローリー スプリッター
ペタル Ipomoea tricolor ‘split petal’」 とあるのですが、
検索してもなかなか見つからないのでアップしていませ
んでした。

今日改めて検索すると、これだ! というピンクのピンク
のアサガオが見つかりました。
英語サイトでは園芸品種名は ‘split petal’ ではなくSplit
Second スプリットセカンド (数分の1秒、一瞬) と表記
されています。
学名 Ipomoea tricolor、一般名 Morning glory は、日本で
はソライロアサガオ(空色朝顔)、西洋アサガオなどと
呼ばれます。
ヘブンリーブルーなどの園芸品種があり、青色が多いの
ですが、この園芸品種 Split Second は淡いピンクです。
花びらは分かれよじれて、2つとして同じ花はないそう
ですが、あまり見栄えはよくありません。
また初夏から咲き始め、霜が降りるまで咲き続けるとの
ことです。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2020年9月11日、
                 同 2020年8月9日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 武蔵丘陵森林公園 2020年9月11日。

下3枚は 同 2020年8月9日。盛夏の方が花付きが良い
ようです。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たぶん シロバナ桜タデ | トップ | ジンチョウゲ型の オオシマガ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ピンク・うす紫の花 」カテゴリの最新記事