
ごく淡いピンクの中心が白い一重のバラ、エヴァンジェリン
(エヴァンゲリン) Evangeline (Hybrid Wichurana, Rambler)。
一季咲きで、遅咲きです。咲き進むと白く退色します。中度の
香りがあります。
品種名はアメリカの詩人ロングフェロー の長編詩からです。
日本大百科全書(ニッポニカ) から抄録。
「アメリカの詩人ロングフェロー Henry Wadsworth Longfellow の長編物語詩。1847年作。1755年アカディー(現ノバ・スコシア)のフランス系植民者たちがイギリス軍に強制移住させられた実話をもとに書かれた悲恋哀詩。村の若い男女ガブリエルとエバンジェリンは、結婚式当日イギリス軍に追われ、生き別れの身となる。夫を探し求める主人公エバンジェリンはアメリカ各地を彷徨(ほうこう)、長い年月ののち、フィラデルフィアの施療院で看護中、臨終まぎわの夫とようやく再会する。」
という悲恋物語で、発表と同時に爆発的人気を呼んだといわれます。
Evangelineは「福音」を意味するギリシア語由来のラテン語
エワンゲリウム Evangelium に由来するそうです。
小説 『アンクル・トムの小屋』 (1852) に登場する少女エヴァン
ジェリンやルイジアナ州エヴァンジェリン郡などの 人名・地名
はロングフェローの詩から採ったものです。
なお日本で大人気となったアニメ 「新世紀エヴァンゲリオン」
(ガイナックス制作、1995年10月~1996年3月、テレビ東京放映)
は英語表記で 『NEON GENESIS EVANGELION』 と表記されて
おり、これを直訳すると 『新たな創世記の福音書』 となるそう
です。綴りが少しだけ違いますが、ほぼ同じ意味です。
(Bred by Michael H. Walsh (United States, 1906).
作出者 アメリカ Michael H. Walsh 1906年。
(千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘バラ園 2020年6月3日、
同 2017年6月2日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。



上4枚は 佐倉草笛の丘バラ園 2020年6月3日。
これは 同 2017年6月2日。

(エヴァンゲリン) Evangeline (Hybrid Wichurana, Rambler)。
一季咲きで、遅咲きです。咲き進むと白く退色します。中度の
香りがあります。
品種名はアメリカの詩人ロングフェロー の長編詩からです。
日本大百科全書(ニッポニカ) から抄録。
「アメリカの詩人ロングフェロー Henry Wadsworth Longfellow の長編物語詩。1847年作。1755年アカディー(現ノバ・スコシア)のフランス系植民者たちがイギリス軍に強制移住させられた実話をもとに書かれた悲恋哀詩。村の若い男女ガブリエルとエバンジェリンは、結婚式当日イギリス軍に追われ、生き別れの身となる。夫を探し求める主人公エバンジェリンはアメリカ各地を彷徨(ほうこう)、長い年月ののち、フィラデルフィアの施療院で看護中、臨終まぎわの夫とようやく再会する。」
という悲恋物語で、発表と同時に爆発的人気を呼んだといわれます。
Evangelineは「福音」を意味するギリシア語由来のラテン語
エワンゲリウム Evangelium に由来するそうです。
小説 『アンクル・トムの小屋』 (1852) に登場する少女エヴァン
ジェリンやルイジアナ州エヴァンジェリン郡などの 人名・地名
はロングフェローの詩から採ったものです。
なお日本で大人気となったアニメ 「新世紀エヴァンゲリオン」
(ガイナックス制作、1995年10月~1996年3月、テレビ東京放映)
は英語表記で 『NEON GENESIS EVANGELION』 と表記されて
おり、これを直訳すると 『新たな創世記の福音書』 となるそう
です。綴りが少しだけ違いますが、ほぼ同じ意味です。
(Bred by Michael H. Walsh (United States, 1906).
作出者 アメリカ Michael H. Walsh 1906年。
(千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘バラ園 2020年6月3日、
同 2017年6月2日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。

ポイントが入ります。 応援お願いします。



上4枚は 佐倉草笛の丘バラ園 2020年6月3日。
これは 同 2017年6月2日。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます