花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

アメリカの 「小さな銀の鈴」

2015年04月18日 09時10分37秒 | 白・淡い黄の花 
アメリカ原産のエゴノキの仲間、アメリカアサガラ (アメリカ麻殻)。

エゴノキ科アメリカアサガラ属、学名 Halesia carolina  Linn. 1759 
また H. parviflora 。

一般名を little silverbells 「小さな銀の鈴」 というそうで、花の雰囲気から
の呼び方でしょう。黄葉・落葉小高木です。

原産地はアメリカ南東部のごく限られた地域で、フロリダのパンハンドル
地域 (州境の突出部、フロリダなら北・北東部) のほか、サウスカロライナ、
ジョージア、アラバマの諸州に孤立した生育地があります。
種小名 carolina は原産地の一つカロライナを採ったものです。

なおアサガラもエゴノキ科で、材質がもろく折れやすいので麻殻というのだ
そうですが、アメリカアサガラも同じかもしれません。
       (埼玉県川口市 川口グリーンセンター  2015年4月17日)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 墨染 の和歌の謎 | トップ | 愛らしい フデリンドウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

白・淡い黄の花 」カテゴリの最新記事