
冬咲きクレマチス・アンスンエンシスがようやく咲き出し
ました。妻は1月23日に2つ目が咲いたのを見つけていた
そうですが、私は全然気が付きませんでした。文化祭や
かるた大会で精いっぱいだったのです。
中国原産の冬に花を楽しめる常緑のクレマチスで、開花期
は12月~1月というのですが、わが家ではようやく御目覚め
です。
これからにぎやかになりそうです。
キンポウゲ科センニンソウ属、学名 Clematis clarkeana。
別名・流通名 ウインターベル。
耐寒性も強く丈夫だそうです。

ました。妻は1月23日に2つ目が咲いたのを見つけていた
そうですが、私は全然気が付きませんでした。文化祭や
かるた大会で精いっぱいだったのです。
中国原産の冬に花を楽しめる常緑のクレマチスで、開花期
は12月~1月というのですが、わが家ではようやく御目覚め
です。
これからにぎやかになりそうです。
キンポウゲ科センニンソウ属、学名 Clematis clarkeana。
別名・流通名 ウインターベル。
耐寒性も強く丈夫だそうです。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます