花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

和歌にちなむバラ、恋結び

2020年10月20日 08時00分11秒 | ばら     
少しグラデーションがかかる、丸弁高芯咲きのピンクのバラ、
恋結び (Hybrid Tea)。

咲き進むと濃い色になり、香りはフルーティーかつスパイシー
です。
プレートには、まだ見ぬ人を恋する清純な心を歌った和歌に
ちなむとあります。

「みかの原 わきて流るる泉川 
  いつ見きとてか 恋しかるらむ」 (百人一首・中納言兼輔)

なお 「学ぶ・教える.COM 」 によると、「この歌には、
解釈の手がかりとなる人間関係が示されていない上、状況
を説明する詞書もなく、男女関係がない状態で詠んだ歌なの
か、かつての恋人について詠んだ歌なのか、空想上の物語を
用いて言葉の技巧を凝らしただけなのかは不明。」 とあり
ます。まだ見ぬ人を恋する歌という解釈も可能なようです。

作出者 日本  京成バラ園芸 2017年。
    (埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園 2019年5月17日、
                同 2020年10月12日)
   (埼玉県所沢市 所沢ドーム 2017年5月15日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 伊奈町制施行記念公園 2019年5月17日。
下2枚は 同 2020年10月11日。




下2枚は 所沢ドーム 2017年5月15日。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ クリスマスキャンド... | トップ | こちらのダリアは 「縁結び」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事